バルト三国閣僚理事会 BCM 追加しました
PR

バルト三国閣僚理事会 BCM

バルト三国閣僚理事会 BCM 分類する

概要

バルト三国閣僚理事会(BCM: Baltic Council of Ministersは、1994年6月13日に、エストニアのタリンにて開催されたバルト諸国首脳会議で設立された、バルト三国(ラトビア、リトアニア、エストニア)間の政府間協力のための機関である。

  • リトアニア語:Baltijos Ministrų Taryba
  • ラトビア語:Baltijas Ministru padome
  • エストニア語:Balti Ministrite Nõukogu

この理事会は、三国の議会協力機関であるバルト三国議会と政府間の関係を強化するために、3つのバルト三国すべての代表が出席し、全会一致で決定が行われる場合にのみ、決定権を持つものである。

同様の機関として、1991年11月8日に設立されたバルト三国間の議会協力のための機関であるバルト議会がある。両者は、2003年から2004年に確立された政府と議会の協力に関する三国協定と特定の協力メカニズムに関する議定書に基づいて、正式なメカニズムを通じて緊密に協力している。

組織

  • 首相理事会:最高意思決定機関、少なくとも年に2回会合が開かれる
  • BCM協力理事会:バルト諸国の外務大臣によって構成
  • 事務局:加盟国の政府関係者で構成
  • 高級実務者委員会:加盟国の関連省庁の高級実務者1名と専門家が含まれる
    • 主要な常設高級実務者委員会
      • 防衛
      • エネルギー
      • 内務
      • 運輸・通信
      • 環境
  • 委員会が管轄していない分野では、特定の問題を扱うためにタスクフォースが設立されることもある

加盟国

時期状況メンバーシップ
1994.6.13創設エストニア、ラトビア、リトアニア

エストニア共和国
Republic of Estonia

  • 国土面積は、45,226km2 (日本の約9分の1)で世界129位、人口は133万人で世界151位
  • 共和制、大統領は議会によって選出、議会(リーギコグ)の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界102位、購買力平価(PPP)で世界112位
エストニア共和国 Republic of Estonia

●首都
タリン

ラトビア共和国
Republic of Latvia

  • 国土面積は、64,589km2(日本のおよそ6分の1)で世界121位、人口は189万人で世界148位
  • 共和制、大統領は議会で選出、議会 (サエイマ Saeima) の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界95位、購買力平価(PPP)で世界105位
ラトビア共和国 Republic of Latvia

●首都
リガ

リトアニア共和国
Republic of Lithuania

  • 国土面積は、65,300km2 で世界120位、人口は280万人で世界139位
  • 共和制で国家元首の大統領は直接選挙で選出、セイマス(Seimas)と呼ばれる議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界80位、購買力平価(PPP)で世界87位

あわせて読みたい

参考リンク

コメント