原価計算基準 一三 経費計算 追加しました
PR

南東欧協力プロセス(SEECP)

南東欧協力プロセス(SEECP) 分類する

概要

南東欧協力プロセス(SEECP: Southeast European Co-operation Process)は、南東欧諸国が地域の安定・安全、善隣関係の拡大を図るために設立された外交および政治対話による地域協力の枠組み(フォーラム)である。参加国は、地域の将来の発展、共通見解の定義、経験の共有を図ることを目的とする。南東欧の13か国すべてが参加する唯一の地域協力フォーラムとして、SEECPは地域で最も包括的な形式である。

この取り組みは、1996年7月にブルガリアのソフィアで行われた南東欧諸国の外務大臣会議で開始された。この会合で、バルカン半島諸国は信頼と善隣関係、地域の安定を目指す地域協力の枠組みを設立した。

この頃、この地域の国々にとって、民主的改革プロセスが特徴的な変革の時期にあった。そのプロセスを強化し、続いてこの地域を安定、安全、協力の地域に変えることを目指して、ソフィア会議宣言が採択された。この宣言では、参加国が次の分野で長期にわたる多国間協力プロセスを開始する意志が表明された。

  • 安定、安全、善隣関係の強化
  • 経済発展
  • 人道的、社会的、文化的問題
  • 司法、組織犯罪、違法薬物および武器密売、テロリズムとの戦い

その後、このプロセスは国際社会から地域の真の声を代表するものとして認められ、南東欧諸国すべてが参加するフォーラムに成長した。

南東欧協力プロセスの特徴としては、この地域で初の、地域の国の主導によって自発的に設立された機構であり、国際連合や他の国々によって主導されたものではないという点がある。そのため、南東欧協力プロセスは自身を、真に南東欧諸国の声を反映したものであると規定し、南東欧安定化協定(SPSEE: Stability Pact for South Eastern Europe南東欧協力イニシアティヴ(SECI: Stability Pact for South Eastern Europe安定化・連合プロセス(Stabilisation and Association Process)との補完関係にあるものとしている。

目的

2000年に採択された「南東欧における善隣関係、安定、安全および協力に関する憲章」に定義されているように、SEECPの主な目的は、政治および安全保障協力の強化、経済協力の促進、人的側面、民主主義、正義、違法行為との戦いの分野での相互協力の拡大である。

また南東欧協力プロセスの目標として、善隣関係の構築と、地域を平和で安定したものへと変えることを通じて、その加盟国の欧州連合(EU)北大西洋条約機構(NATO)への加盟を実現を目指している。

組織

SEECPは、議長国が調整する地域的な非制度的プロセスである。SEECPの議長国は1年間で、加盟国間で持ち回りで務め、任期は7月1日から翌年6月30日までの1年間である。

SEECP参加者は、年次サミットで国家元首および政府首脳レベルで会合する。さらに、各議長職期間中、外務大臣は少なくとも2回、非公式会合1回と公式会合1回で集まる。大臣レベルのその他の高レベル会議に加えて、議長の優先事項に沿って特定の地域協力イニシアチブを促進するため、セクターの専門家の間でさまざまな形式のワークショップ、プロジェクト、イベントが開催される。SEECP内の決定はコンセンサスによって行われる。SEECPの現議長、前議長、次期議長で構成される SEECPトロイカが、努力の継続性を確保する。

地域協力会議(RCC: Regional Cooperation Council)は、2008年にSEECPの外務大臣会議で設立された。南東欧 (SEE) 地域が所有し主導する包括的な協力枠組みである。この枠組みは、この地域(南東欧)および欧州大西洋統合を促進し、前進させることを目的としている。この組織はSEECP参加者によって設立され、欧州の統合と協力をさらに促進するために欧州連合によって部分的に資金提供されている。RCCの主要プロジェクトは、南東欧の経済をより統合するための地域経済圏(REA: Regional Economic Area)の開発である。

加盟国

時期状況メンバーシップ
1996.7創立アルバニア、ギリシャ、セルビア(当時はセルビア・モンテネグロ)、トルコ、ブルガリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、北マケドニア(当時はマケドニア)、ルーマニア
2005新規加盟クロアチア
2006新規加盟モルドバ
2007新規加盟モンテネグロ
2010新規加盟スロベニア
2014新規加盟コソボ

アルバニア共和国
Republic of Albania

  • 国土面積は28,748km2(四国の約1.5倍)で世界143位、人口は288万人で世界137位
  • 共和制、議会における間接選挙によって選出される大統領が国家元首、首相は大統領により任命、アルバニア議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界126位、購買力平価(PPP)で世界120位
アルバニア共和国 Republic of Albania

●首都
ティラナ

ギリシャ共和国
Hellenic Republic

  • 国土面積は、131,957km2 (日本の約3分の1)で世界97位、人口は1042万人で世界86位
  • 共和制で大統領が国家元首、議院内閣制、ギリシャ議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界50位、購買力平価(PPP)で世界53位
ギリシャ共和国 Hellenic Republic

●首都
アテネ

セルビア共和国
Република Србија
Republika Srbija

  • 国土面積は88,361km2で世界113位、人口は691万人で世界106位(コソボ除く)
  • 共和制で大統領が国家元首、議院内閣制、国民議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界88位、購買力平価(PPP)で世界80位

トルコ トルコ共和国
Republic of Turkey

  • 国土面積は783,562km2(日本の約2倍)で世界37位、人口は8,434万人で世界18位
  • 共和制で大統領が国家元首、一院制のトルコ大国民議会。2017年の憲法改正によって、大統領権限の強化と議院内閣制が廃止、2018年に大統領制へ移行
  • 名目国内総生産(GDP)は世界16位、購買力平価(PPP)で世界11位
トルコ共和国  Republic of Turkey

●首都
アンカラ

ブルガリア共和国
Republic of Bulgaria

  • 国土面積は、110,993.6km2 (日本の約3分の1)で世界102位、人口は695万人で世界105位
  • 共和制で大統領が国家元首、国民議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界69位、購買力平価(PPP)で世界75位
ブルガリア共和国 Republic of Bulgaria

●首都
ソフィア

ボスニア・ヘルツェゴビナ
Bosnia and Herzegovina

  • 国土面積は51,129km2で世界124位、人口は3,301,000人で世界135位
  • 共和制、大統領評議会による集団指導体制、議長は8か月ごとに輪番で交代し、議長は事実上の国家元首、上院・下院の二院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界110位、購買力平価(PPP)で世界108位
ボスニア・ヘルツェゴビナ Bosnia and Herzegovina

●首都
サラエヴォ

北マケドニア共和国
Republic of North Macedonia

  • 国土面積は25,333km2(九州の約3分の2)で世界148位、人口は208万人で世界145位
  • 共和制、国民の直接選挙で選出される大統領が国家元首、議院内閣制、北マケドニア議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界131位、購買力平価(PPP)で世界125位
北マケドニア共和国 Republic of North Macedonia

●首都
スコピエ

ルーマニア
Romania

  • 国土面積は、238,391km2(本州とほぼ同じ)で世界78位、人口は1924万人で世界60位
  • 共和制で大統領が国家元首、議院内閣制、下院(代議院)・上院(元老院)の二院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界45位、購買力平価(PPP)で世界44位
ルーマニア Romania

●首都
ブカレスト

クロアチア共和国
Republic of Croatia

  • 国土面積は、56,542km2(九州の約1.5倍)で世界124位、人口は411万人で世界128位
  • 共和制で大統領が国家元首、2000年に半大統領制体制から議院内閣制へ、サボル (クロアチア議会)は2001年から一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界79位、購買力平価(PPP)で世界82位
クロアチア共和国 Republic of Croatia

●首都
ザグレブ

モルドバ共和国
Republic of Moldova

  • 国土面積は、33,846km2(九州よりやや小さい)で世界135位、人口は403万人で世界129位(トランスニストリア地域(沿ドニエストル共和国がある)を含む)
  • 共和制、国家元首は直接選挙による大統領、大統領が首相を指名し議会の賛成多数の承認を得る、議院内閣制、議会は一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界135位、購買力平価(PPP)で世界142位
モルドバ共和国 Republic of Moldova

●首都
キシナウ

モンテネグロ
Montenegro

  • 国土面積は13,812km2(福島県とほぼ同じ)で世界155位、人口は628,000人で世界165位
  • 共和制、国家元首の大統領は直接選挙で選出、議院内閣制、モンテネグロ議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界150位、購買力平価(PPP)で世界151位

スロベニア共和国
Republic of Slovenia

  • 国土面積は、20,273km2(四国とほぼ同じ)で世界150位、人口は208万人で世界146位
  • 共和制で直接選挙による大統領が国家元首、議院内閣制、下院(国民議会)・上院(国民評議会)の両院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界83位、購買力平価(PPP)で世界97位

コソボ共和国
Republic of Kosovo

  • 国土面積は10,887km2(岐阜県に相当)で暫定世界166位、人口は1,847,708人で暫定世界145位
  • 共和制、国連安保理決議1244により国際連合コソボ暫定行政ミッション (UNMIK) の暫定統治下、議会の秘密投票により選出される大統領が国家元首、首相は議会により選出された政府の長で大臣は首相により指名、コソボ議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界146位、購買力平価(PPP)で世界145位

あわせて読みたい

参考リンク

この記事を書いた人
肩の力を抜いて楽しんでいます!
ビジネスハッカー(Biz-H)

FIRE達成のブログ職人
主な経歴:電機メーカー(当時東証1部/現プライム)、監査法人(BIG4)、外資系IT企業、外資系コンサルティングファーム、PEファンド(ハンズオンの企業再生担当)

ビジネスハッカー(Biz-H)をフォローする
分類する
スポンサーリンク
ビジネスハッカー(Biz-H)をフォローする

コメント