グラフやチャート、統計表でチェック
世界の株価と日経平均先物
- 主な指標
- 世界株価(日経平均、NYダウ、中国上海総合、英FTSE100)の複合チャート
 - 日経平均先物(大取、SGX、CME)
 - 日経平均(先物、TOPIX、MOTHERS、JASDAQ)の複合チャート
 - 日経平均構成銘柄ごとのヒートマップ
 - NYダウ(CMEダウ、NASDAQ、FTSE100、CME S&P 500)の複合チャート
 - NYダウ構成銘柄ごとのヒートマップ
 - 恐怖指数(日経VI、欧州VSTOXX、米国VIX)
 
 - 運営会社:株式会社ストックブレーン
 
← 上記サイトで公開サービスしているブログパーツ
カラーセットはカスタマイズすることができる
モーニングスター
実に有用なコンテンツが多いサイト。但し、欲しいときにすぐに情報を検索することが難しいため、下記にリンクを整理する。
運営会社:モーニングスター株式会社
世界の株価指数
- 主なコンテンツ
- 世界の株価指標:トップページに日次チャートが表示される
- 世界の主要な株式市場の一覧
 - 日本市場とREIT、債券、コモディティの一覧
 - 為替の一覧
 
 - 資産クラス別リターン:年次/月次、円換算あり/なしを選択可
 - 指数一覧(各国の株式市場、MSCI、REIT、暗号資産(仮想通貨)、コモディティ、VIX)
 - シミュレーション:投資信託・ETFを組み合わせて、ポートフォリオを組むことができる
- 資産分配シミュレーション
 - パフォーマンス比較
 - リスク・リターン分析
 
 - 無料会員登録(モーニングスタークラブ会員)で、ポートフォリオツールが使えるようになる
 
 - 世界の株価指標:トップページに日次チャートが表示される
 
取引所 取引情報 ヒートマップ
- 東証33業種 × 市場別(東証1部、東証2部、ジャスダック、マザーズ)
- 170個のセルから前日比の騰落率で色分けされている
 - 該当セルをクリックすると、その枠の銘柄リストに飛べる
 
 
PTS 取引情報 ヒートマップ
- 東証33業種 × 市場別(東証1部、東証2部、ジャスダック、マザーズ)
- 170個のセルから前日比の騰落率で色分けされている
 - 該当セルをクリックすると、その枠の銘柄リストに飛べる
 
 
日経平均プロフィル
- 主な指標
 - 日次データは3年分、月次データは10年分の指数値をCSV形式でダウンロード可能
 - 一部有料サービスあり(プレミアムデータパッケージ)
 - 運営会社:日本経済新聞社
 
リアルタイム株価指数値一覧|日本取引所グループ(JPX)
- 4本値が即時で分かり、リアルタイムグラフ、ヒストリカルブラフを確認することができる
 - 主な指標
- TOPIX (東証株価指数)
 - JPX日経インデックス400
 - 東証第二部株価指数
 - 東証マザーズ株価指数
 - JASDAQ INDEX
 - 業種別(東証株価指数33業種)
 - 業種別株価指数(TOPIX-17シリーズ)
 - 運営会社:日本取引所グループ
 
 
マーケット情報|my株
- カード形式/テーブル形式の表示切り換え可能
 - 主な指標
- 株価指数・為替
- 日経平均株価
 - TOPIX
 - NYダウ
 - 米ドル/円
 
 
 - 株価指数・為替
 - 一部有料サービスあり(ログイン/新規会員登録)
 - 運営会社:クォンツ・リサーチ株式会社
 
- 東証株価指数33業種
 
マーケット・為替・経済指標|Quick Money World
- 無料会員登録をすると、記事や銘柄のクリップサービスを受けることができる
 - 主な指標
- 国内株式
 - 海外株式
 
- 為替・金利
 - コモディティ
 - 暗号資産(仮想通貨)
 
 - 無料会員登録をすると、記事や銘柄のクリップサービスを受けることができる
 - 運営会社:株式会社QUICK
 
銘柄一覧|野村アセットマネジメント
主に野村アセットマネジメントが運用するETF(NEXT FUNDS)の銘柄一覧で、①資産(株式、債券、REIT等)、②エリア(国、新興国、先進国等)、③キーワード(レバレッジ、為替ヘッジ、業種等)で58の投資対象(2020.11.17現在)を絞り込むことができる。
- 主な指標(ETF)
- 株式
 - 債券
 - REIT
 - コモディティ
 
 - 運営会社:野村アセットマネジメント株式会社
 
株価指数|myINDEX
世界中の市場の株価指数(Index)を細かい条件設定で検索することができる
- 主な Index(抜粋)
- 日本株式
- 日経平均株価
 - TOPIX
 
 - 外国株式
- S&P 500
 - MSCI コクサイ・インデックス
 
 - 日本債券
- NOMURA-BPI 総合指数
 
 - コモディティ(商品)
- S&P GSCI 商品指数
 
 
 - 日本株式
 
- 運営者:加藤優一(個人)
 
参考

株式銘柄をテーマ別にスクリーニングするのに便利な定番サイト
個別銘柄のスクリーニングについて日本国内の市場に上場する企業数は、2020/11/16 時点で、3,728社になる。機関投資家・個人投資家を問わず、自身のポートフォリオを最良のものにするために、この中から自身のポートフォリオに加える(投資す...

株式銘柄を業種・産業動向別にスクリーニングするのに便利な定番サイト
個別銘柄のスクリーニングについて日本国内の市場に上場する企業数は、2020/11/16 時点で、3,728社になる。機関投資家・個人投資家を問わず、自身のポートフォリオを最良のものにするために、この中から自身のポートフォリオに加える(投資す...

株式銘柄をファンダメンタルズ分析でスクリーニングするのに便利な定番サイト
個別銘柄のスクリーニングについて日本国内の市場に上場する企業数は、2020/11/16 時点で、3,728社になる。機関投資家・個人投資家を問わず、自身のポートフォリオを最良のものにするために、この中から自身のポートフォリオに加える(投資す...
  
  
  
  




コメント