セネガル川流域開発機構(OMVS)追加しました
PR

会計基準

会計基準  Accounting Standards
会計基準 Accounting Standards

日本で選択可能な会計基準

# 種類 主体 説明
会社法 法務省 会社計算規則
金融商品取引法 金融庁 財務諸表等規則連結財務諸表規則
中間財務諸表規則中間連結財務諸表規則
四半期財務諸表期規則四半期連結財務諸表規則
財務諸表等規則ガイドライン
連結財務諸表ガイドライン
中間財務諸表等規則ガイドライン
中間連結財務諸表規則ガイドライン
四半期財務諸表等規則ガイドライン
四半期連結財務諸表等規則ガイドライン
法人税法 国税庁 法人税法施行令法人税法施行規則法人税基本通達
4 会計基準・実務指針 企業会計基準委員会
企業会計審議会
企業会計基準企業会計基準適用指針実務対応報告
審議会の企業会計基準(企業会計原則・原価計算基準含む)
5 中小企業会計 日本税理士会連合会
日本公認会計士協会
日本商工会議所
企業会計基準委員会
中小企業の会計に関する指針(中小会計指針)
中小企業の会計に関する基本要領(中小会計要領)
6 IFRS 国際会計基準審議会
IASB
国際財務報告基準
International Financial Reporting Standards
7 IFRS for SMEs 国際会計基準審議会
IASB
中小企業向け国際財務報告基準(中小企業向けIFRS)
8 修正国際基準
(JMIS)
企業会計基準委員会 Japan’s Modified International Standards
9 米国会計基準
(US-GAAP)
(SEC基準)
合衆国証券取引委員会
SEC
FASB基準書(FASB Standards)
FASB解釈指針(FASB Interpretations)
APB意見書(Accounting Principles Board Opinions)
AICPA 会計研究公報(ARBs、AICPA Accounting
Research Bulletins)
❶❸は日本法人としては必須、❷は上場会社のみ、4以降は選択適用可

日本の会計基準の設定主体

企業会計審議会

企業会計審議会による会計基準

企業会計基準委員会

企業会計基準委員会による会計基準

スポンサーリンク
マネジメント

原価計算基準 四五(七)実際原価計算制度における補助部門費配賦差異

マネジメント

原価計算基準 四五(六)実際原価計算制度における加工費配賦差異

マネジメント

原価計算基準 四五(五)実際原価計算制度における製造間接費配賦差異

マネジメント

原価計算基準 四五(四)実際原価計算制度における賃率差異

マネジメント

原価計算基準 四五(三)実際原価計算制度における材料消費価格差異

マネジメント

原価計算基準 四五(二)実際原価計算制度における材料受入価格差異

マネジメント

原価計算基準 四五(一)実際原価計算制度における材料副費配賦差異

マネジメント

原価計算基準 四五 実際原価計算制度における原価差異

マネジメント

原価計算基準 四四 原価差異の算定および分析

マネジメント

原価計算基準 四三 標準原価の指示

マネジメント

原価計算基準 四二 標準原価の改訂

マネジメント

原価計算基準 四一(四)標準製品原価

スポンサーリンク