概要
ベラルーシ・ロシア連合国家は、ロシア連邦とベラルーシ共和国との国家連合である。正式な名称は単に「連合国家」という意味であり、固有名詞として識別するために標題のように表現するのが一般的である。また日本語表記では、ロシア・ベラルーシ連邦とされる場合もある。
- ロシア語: Союзное государство России и Беларуси
- ベラルーシ語: Саюзная дзяржава Расіі і Беларусі
1999年12月に、ロシアのエリツィン大統領とベラルーシのルカシェンコ大統領との間で「ベラルーシ・ロシア連合国家創設条約」が署名され政治・経済・軍事の統合や社会生活における両国民の平等の実現等を目指すとされた。
2000年にウラジーミル・プーチンが後継者としてロシア大統領に選出されたこと、1999年にベラルーシの首都ミンスクで統一に反対するデモ「自由行進」が行われたことから、ルカシェンコ大統領が連合国家の統治者となる目論見が外れたと一般的には評されている。
1999年の創設条約では、共通の国家元首、議会、国旗、紋章、国歌、憲法、軍隊、市民権、通貨を持つソビエト連邦のような連邦制を実現することを目指していた。この創設条約は、1999年12月22日にロシア下院で、2000年1月26日にベラルーシ国会で批准され、それと同時に両国で発効した。
2005年以降統合プロセスは実質的に停止していたが、2021年11月、ロシアとの経済分野における統合深化を目指す28の分野別連合プログラムを含む文書が署名された。特に2022年以降は、ウクライナ紛争を契機とするベラルーシ・ロシア両国に対する経済制裁も踏まえ、統合深化に向けた取り組みが継続されている。
組織
連合国家創設条約は憲法行為として法的枠組みを創設し、以下の制度を確立した。
- 最高国家評議会
- 閣僚理事会
- 連邦議会
- 連邦裁判所
- 会計検査院
構成国
ロシア連邦
Russian Federation
- 国土面積は17,090,000 km2 と世界最大、人口は1億4202万人で世界9位
- 国際連合の安全保障理事会 常任理事国のひとつ
- 1991年のソビエト連邦の崩壊後、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国を継承して成立
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/index.html
歴代ソビエト連邦最高指導者・ロシア大統領 Leaders of the Soviet Union and Russia
ソビエト連邦の最高指導者についてソビエト連邦では同一の最高指導者を指す地位・役職が継続的に存在したわけではない。トロイカ体制をとって集団指導体制を形成した時期も含め、事実上の認識として国家組織のトップが存在した。最高指導者行政府(首相)立法...
●首都
モスクワ
ベラルーシ共和国
Republic of Belarus
- 国土面積は、207,560km2(日本の約半分)で世界83位、人口は945万人で世界94位
- 共和制、国家元首は直接選挙による大統領、共和国院(上院)・代表者院(下院)の二院制
- 名目国内総生産(GDP)は世界78位、購買力平価(PPP)で世界68位
●首都
ミンスク
あわせて読みたい
集団安全保障条約機構(CSTO)
概要集団安全保障条約機構(CSTO)は、ロシアが主導する旧ソ連構成国6か国(ロシア、ベラルーシ、アルメニア、カザフスタン、タジキスタン、キルギスタン)による安全保障・領土保全を目的とする条約機構である。事務局はモスクワにある。露 ОДКБ:...
ユーラシア経済連合(EEU/EAEU)
概要ユーラシア経済連合(英 EEU/EAEU: Eurasian Economic Union)は、ユーラシア経済共同体を前身とする経済同盟で、”連合”の原語は「Союз」で、この語は「同盟」とも訳されてきたため、ユーラシア経済同盟と訳され...
国際組織 マトリクス
概要複数の国にまたがって存在し、国際的に活動する国際機関(IO: International organizations)で、特定の地域に根差したものは、地域機関/地域組織(ROs: Regional organizations)とも呼ばれ...
参考リンク
注: ⇩下記の外務省リンクは生きている
コメント