概要
ユーラシア経済連合(英 EEU/EAEU: Eurasian Economic Union)は、ユーラシア経済共同体を前身とする経済同盟で、”連合”の原語は「Союз」で、この語は「同盟」とも訳されてきたため、ユーラシア経済同盟と訳されることもある。
- ロシア語: Евразийский экономический союз
- ベラルーシ語: Еўразійскі эканамічны саюз
- カザフ語: Еуразиялық Экономикалық Одақ
- アルメニア語: Եվրասիական տնտեսական միություն
- キルギス語: Евразиялык экономикалык биримдик
- ルーマニア語: Uniunea Economică Eurasiatică
2014年5月29日、カザフスタンのアスタナにて、ベラルーシ、カザフスタン、ロシアの首脳によって創設条約を調印、2015年1月1日に発足した。2015年1月2日にはアルメニアの加盟条約が発効、2015年8月6日にはキルギスの加盟条約が発効した。2017年4月にはモルドバが初のオブザーバー国となった。その後、2020年12月11日には、ユーラシア大陸以外のキューバ、ウズベキスタンがオブザーバー国となった。
ユーラシア経済連合(EEU/EAEU) は、商品とサービスの自由な移動を奨励し、マクロ経済領域、運輸、産業と農業、エネルギー、対外貿易と投資、関税、技術規制、競争、および独占禁止規制における共通政策を規定している。将来的には、単一通貨の採用とさらなる経済統合の強化を想定している。
発足までの経緯と沿革
- 1995年 ベラルーシとロシアの間の関税同盟に関する条約、カザフスタンとロシアの間の関税同盟に関する条約
- 1996年 経済・人道分野における統合強化に関する合意(ベラルーシ、カザフスタン、ロシア、キルギス)
- 1999年 関税同盟及び単一経済領域に関する条約(関税同盟及び単一経済領域の形成を完了するための協定)(ベラルーシ、カザフスタン、ロシア、キルギスタン、タジキスタン)
- 2000年 ユーラシア経済共同体(EurAsEC)設立に関する条約(ベラルーシ、カザフスタン、ロシア、キルギス、タジキスタン)
- 2003年 単一経済空間形成に関する条約(ベラルーシ、カザフスタン、ロシア、ウクライナ)
- 2007年 関税同盟委員会に関する条約(ベラルーシ、カザフスタン、ロシア)、統合関税地域の確立および関税同盟の創設に関する条約(ベラルーシ、カザフスタン、ロシア)
- 2010年 ベラルーシ、カザフスタン、ロシアにおける関税同盟の設立
- 2011年 ユーラシア経済委員会に関する条約(ベラルーシ、カザフスタン、ロシア)、関税同盟および単一経済領域の法的基盤を形成する国際協定の発効に関するユーラシア最高経済評議会の決定(ベラルーシ、カザフスタン、ロシア)、ユーラシア経済統合に関する宣言(ベラルーシ、カザフスタン、ロシア)
- 2012年 ベラルーシ、カザフスタン、ロシアにおける単一経済空間の確立、ユーラシア経済委員会が機能開始
- 2015年 ユーラシア経済連合の設立、ユーラシア経済連合に関する協定
組織
- ユーラシア最高経済評議会(加盟国の首脳で構成される最高機関)
- ユーラシア政府間評議会
- ユーラシア経済委員会(執行機関)
- EAEU裁判所
加盟国
時期 | 状況 | メンバーシップ |
---|---|---|
2015.1.1 | EEU創設 | ロシア、ベラルーシ、カザフスタン |
2015.1.2 | 新規加盟 | アルメニア |
2015.8.12 | 新規加盟 | キルギス |
2017.4.14 | オブザーバー参加 | モルドバ |
2020.12.11 | オブザーバー参加 | キューバ、ウズベキスタン |
ロシア連邦
Russian Federation
- 国土面積は17,090,000 km2 と世界最大、人口は1億4202万人で世界9位
- 国際連合の安全保障理事会 常任理事国のひとつ
- 1991年のソビエト連邦の崩壊後、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国を継承して成立
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/index.html
歴代ソビエト連邦最高指導者・ロシア大統領 Leaders of the Soviet Union and Russia
ソビエト連邦の最高指導者について ソビエト連邦では同一の最高指導者を指す地位・役職が継続的に存在したわけではない。トロイカ体制をとって集団指導体制を形成した時期も含め、事実上の認識として国家組織のトップが存在した。 最高指導者行政府(首相)...
●首都
モスクワ
カザフスタン共和国
Republic of Kazakhstan
- 国土面積は、272万4,900km2(日本の7倍)で世界9位、人口は1878万人で世界63位
- 共和制、国家元首は直接選挙による大統領、下院(マジリス)と上院(セナト)の二院制
- 名目国内総生産(GDP)は世界53位、購買力平価(PPP)で世界42位
カザフスタン共和国
国家の興亡史【中央アジア】- さかのぼり年表
国家の興亡史【中央アジア】- さかのぼり年表_v1 国家の興亡史【中央アジア】- さかのぼり年表_v1 ダウンロード元は当サイトと同じサーバ内です。 当サイトは、GDPR他のセキュリティ規則に則って運営されています。 ダウンロードしたファイ...
●首都
アスタナ
ベラルーシ共和国
Republic of Belarus
- 国土面積は、207,560km2(日本の約半分)で世界83位、人口は945万人で世界94位
- 共和制、国家元首は直接選挙による大統領、共和国院(上院)・代表者院(下院)の二院制
- 名目国内総生産(GDP)は世界78位、購買力平価(PPP)で世界68位
●首都
ミンスク
アルメニア共和国
Republic of Armenia
- 国土面積は、29,800km2(日本の約13分の1)で世界138位、人口は296万人で世界135位
- 共和制、国家元首は直接選挙による大統領、大統領が首相を任免、議院内閣制、国民議会の一院制
- 名目国内総生産(GDP)は世界130位、購買力平価(PPP)で世界130位
●首都
エレバン
キルギス共和国
Kyrgyz Republic
- 国土面積は、198,500km2(日本の約半分)で世界84位、人口は607万人で世界112位
- 共和制、国家元首は直接選挙による大統領、2005年からジョゴルク・ケネシの一院制
- 名目国内総生産(GDP)は世界146位、購買力平価(PPP)で世界137位
キルギス共和国
国家の興亡史【中央アジア】- さかのぼり年表
国家の興亡史【中央アジア】- さかのぼり年表_v1 国家の興亡史【中央アジア】- さかのぼり年表_v1 ダウンロード元は当サイトと同じサーバ内です。 当サイトは、GDPR他のセキュリティ規則に則って運営されています。 ダウンロードしたファイ...
●首都
ビシュケク
オブザーバー国
モルドバ共和国
Republic of Moldova
- 国土面積は、33,846km2(九州よりやや小さい)で世界135位、人口は403万人で世界129位(トランスニストリア地域(沿ドニエストル共和国がある)を含む)
- 共和制、国家元首は直接選挙による大統領、大統領が首相を指名し議会の賛成多数の承認を得る、議院内閣制、議会は一院制
- 名目国内総生産(GDP)は世界135位、購買力平価(PPP)で世界142位
●首都
キシナウ
キューバ共和国
Republic of Cuba
- 国土面積は、110,860km2(本州の約半分)で世界103位、人口は1126万人で世界83位
- 共和制(社会主義)、最高指導者はキューバ共産党第一書記、国家元首は大統領、人民権力全国会議の一院制
- 名目国内総生産(GDP)は世界62位、購買力平価(PPP)では不明
Access Denied
国家の興亡史【カリブ海】- さかのぼり年表
国家の興亡史【カリブ海】- さかのぼり年表 国家の興亡史【カリブ海】- さかのぼり年表 ダウンロード元は当サイトと同じサーバ内です。 当サイトは、GDPR他のセキュリティ規則に則って運営されています。 ダウンロードしたファイルは自由に改変し...
●首都
ハバナ
ウズベキスタン共和国
Republic of Uzbekistan
- 国土面積は、447,400km2(日本の約1.2倍)で世界55位、人口は3110万人で世界47位
- 共和制、国家元首は直接選挙による大統領、下院・上院の二院制
- 名目国内総生産(GDP)は世界76位、購買力平価(PPP)で世界62位
ウズベキスタン共和国
国家の興亡史【中央アジア】- さかのぼり年表
国家の興亡史【中央アジア】- さかのぼり年表_v1 国家の興亡史【中央アジア】- さかのぼり年表_v1 ダウンロード元は当サイトと同じサーバ内です。 当サイトは、GDPR他のセキュリティ規則に則って運営されています。 ダウンロードしたファイ...
●首都
タシュケント
あわせて読みたい
独立国家共同体(CIS)Commonwealth of Independent States
概要 独立国家共同体は、1991年12月に、ソビエト連邦の崩壊時に独立したソビエト連邦構成共和国のうち、バルト三国とグルジア(現ジョージア)を除く残り11か国によって経済・軍事面での協力・調整機関として設立された国家連合である。本部はベラル...
集団安全保障条約機構(CSTO)
概要 集団安全保障条約機構(CSTO)は、ロシアが主導する旧ソ連構成国6か国(ロシア、ベラルーシ、アルメニア、カザフスタン、タジキスタン、キルギスタン)による安全保障・領土保全を目的とする条約機構である。事務局はモスクワにある。 露 ОДК...
地域組織/地域機関(Regional Organizations)
地域組織/地域機関とは 地方自治や行政の地域別担当領域の定義を行う際にも「地域組織」「地域機関」の語を用いることがあるが、ここでは、国際機関(International Organization)のうち、欧州連合(EU)のような国家を超えた...
参考リンク
ユーラシア経済連合 - Wikipedia
ユーラシア経済同盟(ゆーらしあけいざいどうめい)とは? 意味や使い方 - コトバンク
日本大百科全書(ニッポニカ) - ユーラシア経済同盟の用語解説 - 2010年に関税同盟を発足させたロシア、ベラルーシ、カザフスタンの3か国が経済協力体制をさらに強化するために設立した経済同盟。略称EEU。2014年5月にカザフスタンの首都...
ユーラシア経済連合創設から5年 目指したEUには遠く及ばず:朝日新聞GLOBE+
EUに比肩する経済同盟を作るはずが ユーラシア経済連合が、2020年1月1日をもって、設立から5周年を迎えました。 ただ、そう聞いても、何の話かピンとくる人は少ないかもしれません。ユーラシア経済連合は、同じ地域的な多国間の「連合」でも...
コメント