原価計算基準 三一 個別原価計算 追加しました
PR

経済協力開発機構 OECD

経済協力開発機構 OECD 分類する
  1. 概要
    1. 設立経緯
    2. 目的
    3. 組織
  2. 原加盟国
    1. アメリカ合衆国 アメリカ合衆国
      United States of America
    2. イギリス イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
      United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
    3. フランス フランス共和国
      French Republic
    4. ドイツ ドイツ連邦共和国
      Federal Republic of Germany
    5. イタリア イタリア共和国
      Italian Republic
    6. カナダ カナダ
      Canada
    7. スペイン王国
      Kingdom of Spain
    8. ポルトガル共和国
      Portuguese Republic
    9. オランダ オランダ王国
      Kingdom of the Netherlands
    10. ベルギー ベルギー王国
      Kingdom of Belgium
    11. ルクセンブルク大公国
      Grand Duchy of Luxembourg
    12. スウェーデン王国
      Kingdom of Sweden
    13. デンマーク王国
      Kingdom of Denmark
    14. ノルウェー王国
      Kingdom of Norway
    15. アイスランド
      Iceland
    16. アイルランド
      Ireland
    17. スイス連邦
      Swiss Confederation
    18. オーストリア共和国
      Republic of Austria
    19. ギリシャ共和国
      Hellenic Republic
    20. トルコ トルコ共和国
      Republic of Turkey
  3. 新規加盟国
    1. 日本 日本
      Japan
    2. フィンランド共和国
      Republic of Finland
    3. オーストラリア オーストラリア連邦
      Australia
    4. ニュージーランド
      New Zealand
    5. メキシコ メキシコ合衆国
      United Mexican States
    6. チェコ共和国
      Czech Republic
    7. ハンガリー
      Hungary
    8. ポーランド共和国
      Republic of Poland
    9. 大韓民国 大韓民国
      Republic of Korea
    10. スロバキア共和国
      Slovak Republic
    11. チリ共和国
      Republic of Chile
    12. スロベニア共和国
      Republic of Slovenia
    13. イスラエル国イスラエル国
      State of Israel
      מדינת ישראל
    14. エストニア共和国
      Republic of Estonia
    15. ラトビア共和国
      Republic of Latvia
    16. リトアニア共和国
      Republic of Lithuania
    17. コロンビア共和国
      Republic of Colombia
    18. コスタリカ共和国
      República de Costa Rica
      Republic of Costa Rica
  4. あわせて読みたい
  5. 参考リンク

概要

経済協力開発機構(OECD)は、ヨーロッパ諸国を中心に日・米を含め38か国の先進国が加盟する国際機関である。OECDは国際マクロ経済動向、貿易、開発援助といった分野に加え、最近では持続可能な開発、ガバナンスといった新たな分野についても加盟国間の分析・検討を行っている。本部はフランスのパリに置かれている。

  • 英語 OECD: Organisation for Economic Co-operation and Development
  • 仏語 OCDE: Organisation de Coopération et de Développement Economiques
経済協力開発機構(OECD)の加盟国: Wikipedia より

OECDは「世界最大のシンクタンク」とも呼ばれ、加盟国は自国内の経済・社会政策や制度と国際政策とを調整・改善する機会を得るためのプラットフォームとして活用する。

OECDは加盟国からのさまざまな割合の拠出金によって運営されており、出版物や加盟国の年次評価やランキングを通じて主に経済データを公表する非常に影響力のある出版者として認められている。

OECDの主な活動は、次のとおり。

  • 国際マクロ経済動向や貿易、開発援助などの分野における調査、分析、政策提言
  • 持続可能な開発やガバナンスなどの新たな分野における分析・検討
  • 経済政策・分析、規制制度・構造改革、環境・持続可能な開発、公共ガバナンスなど多岐にわたる経済・社会分野における政策協調

設立経緯

第二次大戦後、米国のマーシャル国務長官は経済的に混乱状態にあった欧州各国を救済すべきとの提案を行い、「マーシャルプラン」を発表した。これを契機として、1948年4月、欧州16か国で欧州経済協力機構(OEEC: Organization for European Economic Cooperation)が発足、これがOECDの前身にあたる。

その後、欧州経済の復興に伴い1961年9月、ヨーロッパの西側諸国と北アメリカの米国とカナダが、自由主義経済や貿易で対等な関係として発展と協力を行うことを目的としてOEECを発展的に改組、新たに経済協力開発機構(OECD)が発足した。

目的

  • OECDの三大目的
    1. 経済成長
      • 資金循環の安定を維持しつつ高度の経済成長を持続する
      • 雇用の増大及び生活水準の向上を図る
    2. 開発途上国支援
      • 経済発展の途上にある地域の健全な経済成長に貢献する
    3. 自由かつ多角的な貿易の拡大
      • 国際的義務に従い、多角的かつ無差別な基礎に立った世界貿易に貢献する

組織

  • 理事会:機構の最高機関
    • 閣僚理事会:全加盟国が参加、年1回開催
    • 通常理事会:常任代表が参加、随時開催
  • 新執行委員会:主要な問題に関する検討を行う場、年2回開催
  • 事務局
  • 事務総長(任期5年)
  • 専門委員会(12分野、35の委員会で構成、作業部会・専門家グループまで含めると約300)
    • 開発援助委員会
    • 閣僚監視委員会
    • 経済委員会 等
  • 専門機関
    • 国際エネルギー機関(IEA: International Energy Agency)
    • 国際交通フォーラム:(ITF: International Transport Forum)
    • 原子力機関(NEA: Nuclear Energy Agency)
    • サヘル・西アフリカクラブ(Sahel and West Africa Club)
    • 多国間組織パフォーマンス評価ネットワーク(MOPAN: Multilateral Organisation Performance Assessment Network)
    • 金融活動作業部会(FATF: Financial Action Task Force)
    • パリ21(PARIS21)

原加盟国

時期状況メンバーシップ
1961.9.30創設アメリカ合衆国、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、スペイン、ポルトガル、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、アイスランド、アイルランド、スイス、オーストリア、ギリシャ、トルコ
1964.4.28新規加盟日本
1969.1.28新規加盟フィンランド
1971.6.7新規加盟オーストラリア
1973.5.29新規加盟ニュージーランド
1994.5.18新規加盟メキシコ
1995.12.21新規加盟チェコ
1996.5.7新規加盟ハンガリー
1996.11.22新規加盟ポーランド
1996.12.12新規加盟韓国
2000.12.14新規加盟スロバキア
2010.5.7新規加盟チリ
2010.7.21新規加盟スロベニア
2010.9.7新規加盟イスラエル
2010.12.9新規加盟エストニア
2016.7.1新規加盟ラトビア
2018.7.5新規加盟リトアニア
2020.4.28新規加盟コロンビア
2021.5.25新規加盟コスタリカ

アメリカ合衆国 アメリカ合衆国
United States of America

  • 国土面積は985万km2 で世界3位、総人口は約3億3,200万人で世界3位
  • 大統領制の連邦共和国で、上院と下院の両院制、民主党と共和党の二大政党制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界1位、購買力平価(PPP)で世界2位

イギリス イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

  • 立憲君主制(イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドという4つのカントリー(国)が、同君連合型の単一主権国家を形成)
  • 議院内閣制のモデルとされるウェストミンスター・システム発祥の地、庶民院と貴族院の両院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界5位、購買力平価(PPP)で世界9位
イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
 United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

●首都
ロンドン

フランス フランス共和国
French Republic

  • フランス語が唯一の公用語、1978年以降、国勢調査またはその他の調査において人種、民族、政治的または宗教に関する情報を調べることを禁止
  • 共和制国家、半大統領制、国民議会と上院の両院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界6位、購買力平価(PPP)で世界8位
フランス共和国  French Republic

●首都
パリ

ドイツ ドイツ連邦共和国
Federal Republic of Germany

  • 人口は約8300万人で欧州連合(EU)において最大
  • 連邦共和制、議院内閣制、ドイツ連邦議会と連邦参議院の両院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界4位、購買力平価(PPP)で世界5位
ドイツ連邦共和国  Federal Republic of Germany

●首都
ベルリン

イタリア イタリア共和国
Italian Republic

  • イタリア人(97%)、イタリア語(94%)、キリスト教カトリック教会(75.2%)
  • 共和制国家、議院内閣制、元老院(上院)と代議院(下院)で構成される両院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界8位、購買力平価(PPP)で世界12位
イタリア共和国  Italian Republic

●首都
ローマ

カナダ カナダ
Canada

  • 国土面積は9,984,670km2 で世界2位、人口は3774万人で世界39位
  • 連邦立憲君主制国家、イギリス連邦加盟国で英連邦王国の一つ、議院内閣制、上院と下院の両院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界9位、購買力平価(PPP)で世界15位
カナダ  Canada

●首都
オタワ

スペイン王国
Kingdom of Spain

  • 国土面積は506,000km2 で世界50位、人口は4,835万人で世界29位
  • 立憲君主制・議院内閣制、上院・下院の両院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界14位、購買力平価(PPP)で世界17位
Access Denied

歴代スペイン首相 Prime Ministers of Spain(総括)
1705-1868ボルボン朝:フェリペ2世からイサベル2世まで1868-1931第一共和政からボルボン王政復古まで1931-現在第二共和政からブランコ独裁を経て現在までスペイン首相についてスペインの首相は、正式には政府大統領 (スペイン語:...

歴代スペイン首相 Prime Ministers of Spain(1705-1868)
全体歴代首相の総括(名称/政体の変遷、1705-現在)1868-1931第一共和政からボルボン王政復古まで1931-現在第二共和政からブランコ独裁を経て現在までスペイン首相について正式名称の主な変遷は以下の通り。Secretario de ...

歴代スペイン首相 Prime Ministers of Spain(1868-1931)
1705-1868ボルボン朝:フェリペ2世からイサベル2世まで全体歴代首相の総括(名称/政体の変遷、1705-現在)1931-現在第二共和政からブランコ独裁を経て現在までスペイン首相について正式名称の主な変遷は以下の通り。Secretari...

歴代スペイン首相 Prime Ministers of Spain(1931-現在)
1705-1868ボルボン朝:フェリペ2世からイサベル2世まで1868-1931第一共和政からボルボン王政復古まで全体歴代首相の総括(名称/政体の変遷、1705-現在)スペイン首相について正式名称の主な変遷は以下の通り。Secretario...

スペインの自治州(Comunidad Autónoma)
自治州(Comunidad Autónoma)とはスペインは、元来、経済的、社会的構造、言語、歴史的、政治的、文化的伝統が異なる複数の地域から構成される多様性に富んだ国である。1479年にスペイン領土全体が1つの王冠のもとに統一されたが、こ...
スペイン王国 Kingdom of Spain

●首都
マドリード

ポルトガル共和国
Portuguese Republic

  • 国土面積は、91,985km2 (日本の約4分の1)で世界109位、人口は1020万人で世界87位
  • 立憲共和制で大統領が国家元首、半大統領制、共和国議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界48位、購買力平価(PPP)で世界51位
ポルトガル共和国 Portuguese Republic

●首都
リスボン

オランダ オランダ王国
Kingdom of the Netherlands

  • 国土面積は、41,864km2 (九州とほぼ同じ)で世界131位、人口は1740万7585人で世界66位
  • 立憲君主制、議院内閣制、第二院と第一院の両院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界17位、購買力平価(PPP)で世界28位
オランダ王国 Kingdom of the Netherlands

●首都
アムステルダム(憲法上)
デン・ハーグ(事実上)

ベルギー ベルギー王国
Kingdom of Belgium

  • 国土面積は、30,528km2 (日本の約12分の1)で世界136位、人口は1159万人で世界78位
  • 国民的立憲君主制、議院内閣制、元老院(上院)・代議院(下院)の二院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界25位、購買力平価(PPP)で世界38位

ルクセンブルク大公国
Grand Duchy of Luxembourg

  • 国土面積は、2,586km2 で世界168位、人口は62万6000人で世界164位
  • 立憲君主制で国家元首はルクセンブルク大公、議院内閣制、代議院による一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界68位、購買力平価(PPP)で世界102位

スウェーデン王国
Kingdom of Sweden

  • 国土面積は、450,295km2 (日本の約1.2倍)で世界54位、人口は1035万人で世界84位
  • 立憲君主制、1971年に両院制からリクスダーゲン (Riksdagen)の一院制に変わる
  • 名目国内総生産(GDP)は世界23位、購買力平価(PPP)で世界40位

デンマーク王国
Kingdom of Denmark

  • 国土面積は、43,094km2 (九州とほぼ同じ)で世界130位、グリーンランドとフェロー諸島を加えると 2,220,093km2 で第13位、人口は579万人(兵庫県とほぼ同じ)で世界112位
  • 立憲君主制、議院内閣制、一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界37位、購買力平価(PPP)で世界57位

ノルウェー王国
Kingdom of Norway

  • 国土面積は、385,207km2(日本とほぼ同じ)で世界61位、人口は5,550,203人で世界117位
  • 立憲君主制、議院内閣制、2009年からストーティングの一院制に移行
  • 名目国内総生産(GDP)は世界32位、購買力平価(PPP)で世界47位
ノルウェー王国 Kingdom of Norway

●首都
オスロ

アイスランド
Iceland

  • 国土面積は、10万3000km2(北海道よりやや大きい)で世界105位、人口は34万1000人で世界170位
  • 共和制、直接選挙による大統領が国家元首、議院内閣制、通常は多数党の党首が大統領によって首相に任命、アルシングの一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界108位、購買力平価(PPP)で世界146位

アイルランド
Ireland

  • 国土面積は、70,273km2 (北海道の面積の約8割強)で118位、人口は512万人で世界122位
  • 立憲君主制、議院内閣制、一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界28位、購買力平価(PPP)で世界59位