世界はどういう風に区分されているのかを知る。
国際連合
001 | World |
---|---|
002 | Africa アフリカ州 |
015 | Northern Africa 北アフリカ |
202 | Sub-Saharan Africa サブ-サハラアフリカ |
014 | Eastern Africa 東アフリカ |
017 | Middle Africa 中央アフリカ |
018 | Southern Africa 南アフリカ |
011 | Western Africa 西アフリカ |
019 | Americas アメリカ州 |
419 | Latin America and the Caribbean ラテンアメリカ・カリブ海地域 |
029 | Caribbean カリブ海地域 |
013 | Central America 中央アメリカ |
005 | South America 南アメリカ |
003 | North America 北部アメリカ |
021 | Northern America 北アメリカ |
142 | Asia アジア州 |
143 | Central Asia 中央アジア |
030 | Eastern Asia 東アジア |
035 | South-eastern Asia 東南アジア |
034 | Southern Asia 南アジア |
145 | Western Asia 西アジア |
150 | Europe ヨーロッパ州 |
151 | Eastern Europe 東ヨーロッパ |
154 | Northern Europe 北ヨーロッパ |
039 | Southern Europe 南ヨーロッパ |
155 | Western Europe 西ヨーロッパ |
009 | Oceania オセアニア州 |
053 | Australia and New Zealand オーストラリア・ニュージーランド |
054 | Melanesia メラネシア |
057 | Micronesia ミクロネシア |
061 | Polynesia ポリネシア |
UNSD — Methodology
United Nations Statistics Divisin - Methodology
世界銀行
世界120か所近くに設立された現地事務所を通して活動を展開。
世界銀行(World Bank Group)は、貧困削減と持続的成長の実現に向けて、途上国政府に対し融資、技術協力、政策助言を提供する国際開発金融機関。

世界銀行 | 日本
世界銀行は、貧困削減と持続的成長の実現に向けて、途上国政府に対し融資、技術協力、政策助言を提供する国際開発金融機関です。 世界銀行グループは、2030年までに極度の貧困をなくし、各国の下位40パーセントの人々の所得を引き上げて繁栄の共有を促進するという2つの目標を掲げています。
外務省
国・地域
国立国会図書館
地理区分リスト
- アジア
- オセアニア(大洋州)
- 北米
- 中南米
- ヨーロッパ
- ロシア・旧CIS
- 中東・北アフリカ
- アフリカ
地理区分リスト | 政治・法律・行政 | 国立国会図書館
日本十進法
地理区分
- 日本
- アジア、東洋
- ヨーロッパ、西洋
- アフリカ
- 北アメリカ
- 南アメリカ
- オセアニア、両極地方
IUCN(国際自然保護連合)
UNESCO の MAB プログラム(人間と生物圏計画)のために 1975 年に作成
世界遺産リストの比較・評価に使用
- 新北界 (The Nearctic Realm)
- 旧北界 (The Palaearctic Realm)
- アフリカ熱帯界 (The Africotropical Realm)
- インドマラヤ界 (The Indomalayan Realm)
- オセアニア界 (The Oceanian Realm)
- オーストラリア界 (The Australian Realm)
- 南極界 (The Antarctic Realm)
- 新熱帯界 (The Neotropical Realm)
コメント