概要
一般的に、独立国家は、円滑な内政を行うために、自国の領土を細分化した区画を持つ。その区画のことを、行政区画・地方行政区分・行政単位・行政地域などと呼ぶ。行政区画内を施政・統治する機構を地方公共団体という。
日常的な感覚では、地域区画=地方自治体(地方公共団体) という一体の印象が持たれていることが多いが、イギリスのカントリーのひとつであるイングランドには独自の議会・行政府が存在しない。また、イングランド傘下の9つのリージョンについては、2011年以降は単なる地域統計単位に変わっている。
日本を例にとると、複数の基礎行政区画(基礎自治体)である市町村と特別地方公共団体である東京都区部(特別区)が集まって、上級行政区画(広域自治体)である都道府県を形成するように、複数レベルが設定される構成が採用されるケースも多い。
国土の面積、人口の分布、政体のあり方などにより各国の制度が異なり、それぞれ行政区画の名称、等級、構造、数も異なる。連邦制を採る国では、州レベルには広範な自治権が付与されているなど、地方自治レベルについても各国にて異なる。
モナコやナウルなどの小国のいくつかは、行政区画が存在しない国もある。
各国の地域区分・地方行政単位
注. 下表の地方自治レベルはあくまで個人的な情報整理のためのラベリングであり、各国のレーティングを意識したものではない(連邦制を採る国の方が必ずしも民主主義指数(DI)が高いとは限らない)。
参考リンク
CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会
CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会は7つの海外事務所を活用した地方公共団体等の海外活動支援や、諸外国の地方自治に関する調査研究、また、地域の語学指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム)を推進しているほか、地方公共団体の...
行政区画 - Wikipedia
Democracy Index 2020
Democracy was dealt a major blow in 2020. Almost 70% of countries covered by The Economist Intelligence Unit’s Democracy...
あわせて読みたい
コメント