原価計算基準 一二 労務費計算(一)直接工の労務費 追加しました
PR

欧州自由貿易連合(EFTA)European Free Trade Association

欧州自由貿易連合(EFTA)European Free Trade Association 分類する

概要

欧州自由貿易連合(EFTA: European Free Trade Association、エフタ)は、1959年にイギリスが当時の欧州経済共同体(EEC: European Economic Community)に対抗して結成した経済協力機構である。政治統合を目標とはせず、加盟国間の自由貿易と経済統合の促進を目的とし、イギリス、ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、スイス、オーストリア、ポルトガルの7か国で結成された。域内の関税を毎年20%ずつ引き下げて5年間で全廃することを予定した。EECとは異なり域外輸入品に対する共通関税は設けられなかった。本部はスイスのジュネーヴにある。

EFTA設立により、西欧ではEECとEFTAという二つの経済協力機構が競合することとなったが、加盟国が次第にEEC(1993年にEC、2009年にEU)に参加するためにEFTAを脱退していったことでEFTAの劣勢が明らかとなり、次第にその存在意義が薄れていく。1994年、EFTA加盟国が欧州共同体 (EC) に加盟することなく、EUの単一市場に参加することができる枠組みを可能にした欧州経済領域(EEA: European Economic Area)協定が発効し、EFTAの実質的意味は無くなった。

現在は、欧州連合(EU)に参加していないアイスランド、スイス、ノルウェー、リヒテンシュタインの4か国が加盟している。

ヨーロッパの国と地域的機関の相互関係
ヨーロッパの国と地域的機関の相互関係:Wikipedia より

加盟国

時期状況メンバーシップ
1960.5.3結成イギリス、ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、スイス、オーストリア、ポルトガル
1961加盟フィンランド
1970加盟アイスランド
1973脱退イギリス、デンマーク
1986脱退ポルトガル
1991加盟リヒテンシュタイン
1995脱退オーストリア、スウェーデン、フィンランド
※黄色のハッチングは現加盟国

ノルウェー王国
Kingdom of Norway

  • 国土面積は、385,207km2(日本とほぼ同じ)で世界61位、人口は5,550,203人で世界117位
  • 立憲君主制、議院内閣制、2009年からストーティングの一院制に移行
  • 名目国内総生産(GDP)は世界32位、購買力平価(PPP)で世界47位
ノルウェー王国 Kingdom of Norway

●首都
オスロ

スイス連邦
Swiss Confederation

  • 国土面積は、41,290km2(九州と同じくらい)で世界132位、人口は8,655,000人で世界99位
  • 連邦共和制(20の州(カントン)及び6の準州により構成される)、議会統治制(連邦議会から選出される7人の連邦参事で形成される合議体)、内閣は連邦参事会と呼ばれ、7人の連邦参事が各省を統括、その中の1人が連邦参事兼任のまま任期1年の連邦大統領となる、連邦議会は国民議会と全州議会の両院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界18位、購買力平価(PPP)で世界39位
スイス連邦 Swiss Confederation

●首都
ベルン

アイスランド
Iceland

  • 国土面積は、10万3000km2(北海道よりやや大きい)で世界105位、人口は34万1000人で世界170位
  • 共和制、直接選挙による大統領が国家元首、議院内閣制、通常は多数党の党首が大統領によって首相に任命、アルシングの一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界108位、購買力平価(PPP)で世界146位

リヒテンシュタイン公国
Principality of Liechtenstein
Fürstentum Liechtenstein

  • 国土面積は、160km2(小豆島にほぼ相当)で世界189位、人口は39,000人で世界191位
  • 立憲君主制、元首はリヒテンシュタイン侯、侯には立法権・外交権・議会の解散権・法案の拒否権など強い権限がある、Landtag(国会)の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界147位、購買力平価(PPP)で世界179位

あわせて読みたい

参考リンク

コメント