紀元前
従来、文字が発明され、歴史が記録されるようになった時代を歴史時代(有史時代)と呼び、それ以前を先史時代と呼んだ。ここでは、便宜上、西暦に基づく紀元前としてグルーピングすることにする
1430頃:
ヒッタイト新王国興る
1322:
ヒッタイト ムルシリ2世即位
- 天は赤い河のほとり
1274:
カデシュの戦い エジプト VS ヒッタイト
1700-1200頃:
トロイア戦争
- 火の鳥ギリシャ編(エジプト編の続編とはなっている)
1100頃:
西周が成立
- 封神演義
- 殷周伝説・太公望伝奇
991:
新アッシリア
帝国の成立
- 火の鳥エジプト編(ギリシャ篇の前編とはなっている)
814頃:
植民市カルタゴ建設
771:
東周が成立
春秋時代始まる
- 東周英雄伝
753:
ローマ建国
650頃:
アテネで僭主政が始まる
- 史記 (横山光輝)(カバー範囲は、管仲から紀元前1世紀の司馬遷まで)
509:
共和政ローマ成立
403:
中国で戦国時代始まる
- ブッダ
336:
アレクサンドロス即位
- 臏 〜孫子異伝〜
- ヒストリエ
221:
秦の始皇帝が
中国統一
- 達人伝 ~9万里を風に乗り~
- 墨攻
- キングダム
- アド・アストラ ―スキピオとハンニバル―
- 項羽と劉邦 若き獅子たち
- 龍帥の翼 史記・留侯世家異伝
- 赤龍王
149-146:
第三次ポエニ戦争
- コミック・シルクロード(カバー範囲は、紀元前2世紀の張騫から13世紀のマルコ・ポーロまで)
27:
ローマ帝政始まる
- お嬢様と私―たなぼた中国恋愛絵巻
- アグリッパ-AGRIPPA-
- 火の鳥ローマ編(ギリシャ篇の続き)
古代
西洋史における古代は、元来、古代ギリシア・ローマ時代を意味した。ここでは凡そ、紀元後から西ローマ帝国滅亡(476 A.D.)を含む5世紀までとしている
1世紀
25:
後漢成立
- プリニウス
96-180:
五賢帝
2世紀
96-180:
五賢帝
- テルマエ・ロマエ
3世紀
220:
三国志の世界
邪馬台国
- 三国志
- 蒼天航路
- 三国志魂
- 孔明のヨメ。
- 火の鳥黎明編
- 卑弥呼 真説・邪馬台国伝
4世紀
395:
ローマ帝国東西分裂
- 火の鳥ヤマト編
5世紀
439:
中国で南北朝時代始まる
中世
西洋史では、ルネサンスにより古代ローマ時代の文化が復興したという認識に合わせて認識されるようになった時代区分であり、日本史のそれとは異なる。
西洋史では、476 A.D. 西ローマ帝国滅亡が始まりとする説が有力なため、ここでは凡そ6世紀~14世紀としている
6世紀
589:
隋の中国統一
- 日出処の天子
7世紀
661:
ウマイヤ朝成立
- 西遊妖猿伝
- 天智と天武
- 天上の虹
- 長屋王残照記
- 火の鳥太陽編(過去)
- 長歌行
- アルスラーン戦記
8世紀
794:
平安京遷都
- 火の鳥鳳凰編
- あをによし、それもよし
9世紀
843:
ヴェルダン条約でフランク王国分割
- 阿・吽
- 応天の門
- 超訳百人一首 うた恋い。(藤原定家の13世紀までカバー)
10世紀
960:
北宋成立
962:
オットー大帝戴冠
- 火の鳥羽衣編
- あさきゆめみし
- 源氏物語千年紀 Genji
11世紀
1096:
第一回十字軍
- ヴィンランド・サガ
- 陰陽師
- 陰陽師・陰陽師 玉手匣
12世紀
1180-1192:
鎌倉幕府成立
- 火の鳥乱世編
- 遮那王 義経
- 平家物語
13世紀
1206:
チンギス・カン即位
- ぶっしのぶっしん 鎌倉半分仏師録
- ハーン 草と鉄と羊
- シュトヘル
- アンゴルモア 元寇合戦記
- グイン・サーガ
14世紀
1356:
金印勅書
(七選帝侯)
- バンデット -偽伝太平記-
- 犬王
- レベレーション
- 狼の口 ヴォルフスムント
- ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士
近世
ここでは凡そ、日本史では安土桃山時代から江戸時代を、西洋史でも、東ローマ帝国滅亡(1453 A.D.)以降を近世としている
15世紀
1492:
コロンブス
新大陸発見
- 海帝
- チェーザレ 破壊の創造者
- ヴラド・ドラクラ
16世紀
1517:
ルターによる宗教改革の始まり
- アルテ
- 火の鳥異形編
- 新九郎、奔る!
- 雪花の虎
- 信長協奏曲
- 信長の忍び
- 信長のシェフ
- 信長を殺した男
- 花の慶次 雲のかなたに
- センゴク
- へうげもの
- 戦国無双
- 戦国BASARA
- 織田信奈の野望
- 胡蝶綺~若き信長~
- 織田シナモン信長
- 戦国コレクション
- 軍師 黒田官兵衛伝
- 真田魂
- 義風堂々!! 兼続と慶次
- レイリ
- BRAVE10
17世紀
1603:
江戸幕府
- バガボンド
- 天地明察
- 衛府の七忍
- バジリスク 〜甲賀忍法帖〜
- シグルイ
1648:
ウェストファリア条約
1688:
名誉革命
- 竹光侍
- イサック
- 無限の住人
近代
西洋史では、1789 A.D.のフランス革命以後を近代とするが、ここでは凡そ、18世紀・19世紀としている
18世紀
1789:
フランス革命
- ベルサイユのばら
- イノサン
- 海王ダンテ
- 鬼平犯科帳
- シュヴァリエ
19世紀
1861:
南北戦争
- 大奥
- 巌窟王
- JIN 仁
- 陽だまりの樹
- Fの密命
- 梅鴬撩乱
- アサギロ~浅葱狼~
- 風光る
- ちるらん 新撰組鎮魂歌
- お〜い!竜馬
- AZUMI-あずみ-
- 薄桜鬼
- BAKUMATSU クライシス
- 活撃 刀剣乱舞
- 刀剣乱舞-花丸-
- PEACE MAKER鐵
1867:
明治維新
- るろうに剣心 明治剣客浪漫譚
- ふしぎの国のバード
- エマ/英國戀物語エマ
- 乙嫁語り
- ゴールデンカムイ
- 王道の狗
- 天の血脈
- 麗しの皇妃エリザベート
- 明治東亰恋伽
- 曇天に笑う
- 啄木鳥探偵處
現代
現在につながる現在進行形の時代を指すため、元来定義が曖昧になる。ここでは凡そ、20世紀以降としている
20世紀
1912:
大正時代
- オルフェウスの窓
- 岩元先輩ノ推薦
- はいからさんが通る
- 鬼滅の刃
1939:
第二次世界大戦
- 昭和天皇物語
- アドルフに告ぐ
- 虹色のトロツキー
- NeuN
- ペリリュー 楽園のゲルニカ
- この世界の片隅に
- フイチン再見!
- パトラと鉄十字
- 特攻の島
- 戦争は女の顔をしていない
- 幼女戦記
- 終末のイゼッタ
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン
- ジパング
1991:
ソ連崩壊・米ソ冷戦終結
- 劇画・小説吉田学校/歴史劇画・大宰相
- MASTERキートン
- 沈黙の艦隊
- 昭和元禄落語心中
21世紀
2001:
アメリカ同時
多発テロ
- 大使閣下の料理人
通史
日本史
- 学研プラス NEW日本の歴史
- KADOKAWA 日本の歴史
- 集英社 日本の歴史
- マンガ日本の歴史
世界史
- 学研まんが NEW世界の歴史
- 小学館版 学習まんが 世界の歴史
- 角川まんがシリーズ 世界の歴史
- 集英社 学習まんが 世界の歴史
人物・事件
- 風雲児たち
- ヘタリア Axis Powers
- 日本史探偵コナン
- DRIFTERS(ドリフターズ)
歴史に親しむ・楽しく学べる アニメ・漫画 TOP
紀元前 | 紀元前15世紀~紀元前1世紀 |
古代 | 1世紀~5世紀 |
中世 | 6世紀~14世紀 |
近世 | 15世紀~17世紀 |
近代 | 18世紀~19世紀 |
現代 | 20世紀~21世紀 |
通史 | 日本史・世界史 |
人物・事件 | 人物伝・キャラクター・事跡 |
コメント