原価計算基準 二二(二)[前段]等価係数(インプット基準)追加しました
PR

メルコスール 南米南部共同市場(MERCOSUR/MERCOSUL)

メルコスール 南米南部共同市場(MERCOSUR/MERCOSUL) 分類する
メルコスール 南米南部共同市場(MERCOSUR/MERCOSUL)

概要

南米南部共同市場(メルコスール)は1995年、域内の関税撤廃等を目的に発足した関税同盟である。

【西】Mercosur; Mercado Común del Sur
【葡】Mercosul; Mercado Comum do Sul
【英】Southern Common Market

事務局は、ウルグアイのモンテビデオ、議会が2006年12月発足し、議長国は半年ごとに交代で、2017年7月21日からブラジルが務め、アルファベット順で交替する。

主な内容は以下の通り。

  1. 域内の関税及び非関税障壁の撤廃等による財、サービス、生産要素の自由な流通
  2. 対外共通関税の創設、共通貿易政策の採択及び地域的・国際的な経済・貿易面での協調
  3. マクロ経済政策の協調及び対外貿易、農業、工業、財政・金融、外国為替・資本、サービス、税関、交通・通信等のセクター別経済政策の協調
  4. 統合過程強化のための関連分野における法制度の調和に係る取組み

域内関税の原則撤廃
1995年1月より域内関税は原則として撤廃。自動車、自動車部品及び砂糖を除き、域内関税は原則ゼロだが、国ごとに保護品目が認められている

対外共通関税
・1995年1月から全品目の約85%に当たる品目(約9千品目)につき対外共通関税率(0~20%)を適用。ただし,例外品目あり
・関税収入の公平な分配等の問題が残る
・例外品目とは別に、各国が国際経済情勢を理由に100品目を上限として関税を引き上げることが認められる(2011.12.20)
・例外品目における基礎品目の上限が200品目への引上げが合意(2012.6.29)

原産地証明
域内貿易において,メルコスール原産とみなされる(域内関税が適用される)ための現地調達率は原則60%

紛争処理手続
・1991年のブラジリア議定書により共同市場理事会(CMC)での仲裁手続が設けらる
・2004年1月に発効した「オリーボス議定書」により、同年8月に常設仲裁裁判所が設置

民主主義条項
・1998年7月「民主主義遵守に関するウスアイア議定書」が署名:メルコスール諸国及びメルコスールと協定を結んだ国において民主主義の秩序が失われた場合、協定上の権利及び義務の中断を可能とする民主主義条項が定められた

ラテンアメリカ統合連合(ALADI)との関係
メルコスールがALADI加盟国と締結する経済補完協定(ACE)は、ALADIの統合プロセスを進めるための一手段である域内部分協定(域内の一部の国のみが参加する協定)の一種として扱われる

【沿革】

  • 1991.3.26 アスンシオン条約署名 1994年末までに域内関税の撤廃を目的としたメルコスールを発足させることを、アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ、ブラジルの4か国で合意
  • 1991.11.29 アスンシオン条約発効
  • 1994.12.17 オウロ・プレット議定書調印(メルコスールの機構を制定)
  • 1995.1.1 関税同盟として発足
  • 1996 チリが準加盟国
  • 1997 ボリビアが準加盟国
  • 2003.11 ペルーが準加盟国入り、アンデス共同市場(アンデス共同体)と自由貿易協定を締結
  • 2000.4 メルコスール会合にて、将来的な共通通貨の創設を発表
  • 2004 エクアドルが準加盟国
  • 2004.7 コロンビアが準加盟国入り、メキシコが加盟の手続きに入る
  • 2004.7.8 ベネズエラが準加盟国に昇格
  • 2004.12 アンデス共同市場(アンデス共同体)と相互に準加盟の形で協力関係を築く
  • 2005.5 中東の湾岸諸国と自由貿易協定の締結に向けて交渉開始
  • 2006.7 2年前に準加盟していたベネズエラが正式加盟(発言権はあるが議決権はない)
  • 2012.12.7 ボリビアが加盟議定書に署名、各国議会の批准待ちで現在議決権はない
  • 2015.7.7 メルコスール首脳はボリビアの正式加盟国要請を受け入れることを決定
  • 2016.12.1 アルゼンチン、ブラジル、ウルグアイ、パラグアイの外相がベネズエラの加盟資格停止を通知
ステイタス対象国
正加盟国アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、ウルグアイ
無期限資格停止国ベネズエラ
正加盟手続き中ボリビア
準加盟国チリ、コロンビア、エクアドル、ガイアナ、ペルー、スリナム
オブザーバーメキシコ、ニュージーランド

正加盟国

ブラジル ブラジル連邦共和国
Federative Republic of Brazil

  • ラテンアメリカ最大の領土・人口を擁する国家で、面積は世界第5位、人口は世界第5位
  • 大統領制を敷き、大統領を元首とする連邦共和制
  • 南北アメリカ大陸で唯一のポルトガル語圏の国
ブラジル連邦共和国  Federative Republic of Brazil

●首都
ブラジリア

パラグアイ共和国
Republic of Paraguay

  • 国土面積は406,752km2(日本の約1.1倍)で世界58位、人口は713万人で世界104位
  • 立憲共和制、直接選挙で選出された大統領が元首、上院と代議院(下院)の二院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界93位、購買力平価(PPP)で世界101位

ウルグアイ東方共和国
Oriental Republic of Uruguay

  • 国土面積は176,220km2(日本の約半分)で世界88位、人口は347万人で世界132位
  • 立憲共和制、直接選挙で選出された大統領が元首、上院と下院の二院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界75位、購買力平価(PPP)で世界95位

アルゼンチン アルゼンチン共和国
Argentine Republic

  • 南アメリカ南部に位置し、国土面積は2,780,400km2 で世界8位、人口は4,520万人で世界31位
  • 大統領を元首とする連邦共和制国家
  • 2度の世界大戦に直接関与せず、各国への農畜産品の輸出により20世紀半ばまでは、世界有数の富裕国

無期限資格停止国

ベネズエラ・ボリバル共和国
Bolivarian Republic of Venezuela

  • 国土面積は916,445km2(日本の約2.4倍)で世界32位、人口は2844万人で世界50位
  • 連邦共和制、直接選挙で選出された大統領が元首、大統領自身が行政府の長として内閣を統率、1999年憲法により国民議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界94位、購買力平価(PPP)で世界81位
ベネズエラ・ボリバル共和国 Bolivarian Republic of Venezuela

●首都
カラカス

正加盟手続き中

ボリビア多民族国
Plurinational State of Bolivia

  • 国土面積は1,098,581km2(日本の約3倍)で世界27位、人口は1,167万人で世界80位
  • 立憲共和制、大統領が国家元首で行政府の長、多民族立法議会は上院と代議院(下院)の二院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界91位、購買力平価(PPP)で世界92位
ボリビア多民族国 Plurinational State of Bolivia

●首都
ラパス
(憲法上の首都はスクレ)

準加盟国

コロンビア共和国
Republic of Colombia

  • 国土面積は1,141,000km2(日本の約3倍)で世界25位、人口は5,088万人で世界29位
  • 立憲共和制、直接選挙で選出される大統領が国家元首、上院・下院の二院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界44位、購買力平価(PPP)で世界31位
コロンビア共和国 Republic of Colombia

●首都
ボゴタ

ガイアナ共和国
Republic of Guyana

  • 国土面積は214,970km2(本州よりやや小さい)で世界81位、人口は79万人で世界160位
  • 立憲共和制、各党の候補者名簿より選出される大統領が国家元首、国民議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界148位、購買力平価(PPP)で世界160位

スリナム共和国
Republic of Suriname

  • 国土面積は163,270km2(日本の約2分の1)で世界90位、人口は587,000人で世界166位
  • 立憲共和制、議会の3分の2以上の賛成によって選出された大統領が国家元首、国民議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界162位、購買力平価(PPP)で世界153位
スリナム共和国 Republic of Suriname

●首都
パラマリボ

エクアドル共和国
Republic of Ecuador

  • 国土面積は283,560km2(本州と九州を合わせた広さ)で世界71位、人口は1,764万人で世界67位
  • 共和制、直接選挙で選出される大統領が国家元首で行政府の長、国民議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界63位、購買力平価(PPP)で世界64位
エクアドル共和国 Republic of Ecuador

●首都
キト

ペルー共和国
Republic of Peru

  • 国土面積は1,285,220km2(日本の約3.4倍)で世界19位、人口は3297万人で世界39位
  • 立憲共和制、直接選挙で選出される大統領が国家元首、共和国議会の一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界49位、購買力平価(PPP)で世界46位
ペルー共和国 Republic of Peru

●首都
リマ

チリ共和国
Republic of Chile

  • 国土面積は756,950km2(日本の約2倍)で世界37位、人口は1912万人で世界61位
  • 立憲共和制、直接選挙で選出される大統領が国家元首で行政府の長、上院・下院の二院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界46位、購買力平価(PPP)で世界43位

オブザーバー

メキシコ メキシコ合衆国
United Mexican States

  • 国土面積は197万km2(日本の約5倍)で世界13位、人口は1億2893万人で世界10位
  • 連邦共和制で大統領が国家元首、上院(元老院)・下院(代議院)の両院制、混合政治体制とも呼ばれる
  • 名目国内総生産(GDP)は世界16位、購買力平価(PPP)で世界11位

ニュージーランド
New Zealand

  • 国土面積は270,467km2(日本の約4分の3)で世界73位、人口は501万人で世界120位
  • 立憲君主制、ニュージーランド国王が国家元首でイギリス国王との同君連合、議院内閣制、パーラメントの一院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界51位、購買力平価(PPP)で世界67位

あわせて読みたい

参考リンク

コメント