紀元前21世紀(2100 B.C. – 2001 B.C.)の世界
世界
西欧
・青銅器文明
メソポタミア
・ ウル第三王朝(2100 B.C.頃 – 2004 B.C.)
エジプト
・第1中間期 第10王朝(2130 B.C.頃 – 2040 B.C.頃)
・第11王朝 首都ヘラクレオポリス(2134 B.C. – 1991 B.C.頃)
・エジプト中王国 首都テーベ(2040 B.C.頃 – 1778 B.C)
→第11王朝の王メンチュヘテプ2世による上下エジプト統一から始まる
エーゲ海
エーゲ文明
・ギリシア本土
初期青銅器時代から中期青銅器時代への移行(初期ヘラディックII末からIII末)
・キクラデス
中期キクラデス文明(2200 B.C. 頃 – 1500 B.C. 頃)
・クレタ島
2500 B.C.頃 – 1500 B.C.頃:
クレタ第1期
インド
・インダス文明統合期(ハラッパーIIIC期)
中国
・三皇五帝時代(神話時代)
・仰韶文化中期(馬廠、半山)
日本
・縄文時代晩期
年表
※横スクロールで全体を確認できます
年代 | 西欧/アメリカ | 東欧 | 中東/アフリカ | インド | 北アジア | 中国 | 朝鮮 | 日本 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2100 B.C. – 2091 B.C. | 2100頃: エンニギの戦い ウルク王ウトゥ・ヘガルが グティ王ティリガンに勝利 2100頃: 現存する最古の法典 「ウル・ナンム法典」が編纂 2100-2050頃: ウル遺跡の ジッグラト「エ・テメン・ニグル」 が建設 2094頃: ウル第三王朝の 王シュルギが即位 2091: アブラハム、イサク、ヤコブ による族長時代が始まる | 2100頃: 中国最古の 王朝である夏を禹が建国 | ||||||
2090 B.C. – 2081 B.C. | ||||||||
2080 B.C. – 2071 B.C. | 2071: アイルランド神話 に記録された最初の戦争 Magh Ithe が始まる | |||||||
2070 B.C. – 2061 B.C. | ||||||||
2060 B.C. – 2051 B.C. | 2060頃: テーベ政権(第11王朝) のメンチュヘテプ2世が即位 | |||||||
2050 B.C. – 2041 B.C. | ||||||||
2040 B.C. – 2031 B.C. | 2040: 第11王朝メンチュヘテプ2世 の全エジプト支配により中王国時代 が始まる 2034-2004: ウルとアムルの間で 戦争が起こる | |||||||
2030 B.C. – 2021 B.C. | 2025頃: エシュヌンナのシュ・イリア王 がウルから独立 | |||||||
2020 B.C. – 2011 B.C. | 2017頃: アムル人イシュビ・エッラが ウルから独立しイシン第1王朝を成立 | |||||||
2010 B.C. – 2001 B.C. | 2004頃: エラム王キンダットゥが ウルを破壊し、イビ・シン王が連行 されウル第三王朝が滅亡 メソポタミア各地にアムル人 (マルトゥ)諸国が乱立する イシン・ラルサ時代が始まる |
参考情報
受験勉強や歴史の学び直しをしたい方へ
歴史の学び直しには最適。
受験当時から学説や学習指導要領が変わっているので、基本事項の確認は常に必要!
年表で時系列に縦読み、歴史地図で空間軸で横読みが一冊で可能に!
もう少しスケールの大きい歴史を学びたい方へ
150億年前の宇宙誕生から第2次世界大戦まで。
時間スケールの違和感に脳が震えること間違いなし!
認知革命・農業革命から誕生したホモ・サピエンスの文明史。
世界40か国でベストセラーになった。
1998年にピューリッツァー賞(一般ノンフィクション部門)とアベンティス科学図書賞を受賞した名著。
現在、一部の先進国と呼ばれている国々が成功した要因が、その国々が置かれた自然環境にあるという分析。
もちろん、それぞれの国(文明)がどういう軌跡をたどって発展してきたか、歴史学的観点からも楽しめる。
世界史体系
1 | 世界史年表 世紀別 |
2 | 世界対照年表(世紀別・地域別) |
3 | 世界対照年表(世紀別・テーマ別) |
4 | 国家の興亡史(さかのぼり年表) |
5 | テーマ別2D年表 |
6 | テーマ別年表 |
7 | 歴史に親しむ・楽しく学べる アニメ・漫画 |
世界史年表 世紀別/地域別(3000 B.C. ~ A.D. 2000)
世界史年表について 世界史の誕生はいつか? 歴史年表は過去から現在まで、時間軸だけで追っていくより、同時代の地域間比較の目線をもって眺めるとより理解が深まる。時間軸と地域軸の2次元(2D)で世界史年表を読めるようになるのがいい。 年表は、「...
人類学を初めて学ぶ
人類学とは 人類に関しての総合的な学問。 生物学的特性を研究対象→形質人類学、自然人類学言語・社会的慣習など文化的側面を研究対象→文化人類学、社会人類学 ユヴァル・ノア・ハラリ (Yuval Noah Harari) ジャレド・ダイアモンド...
耳で聞くクラシック音楽史
音楽史とは ここでは、いわゆる「クラシック音楽」と一般的に認知されているものをまとめている。通常は、「音楽史」というとバロック音楽(17世紀~18世紀)以前のものを指すことが多い。 クラシック音楽の主な流れルネサンス音楽(15世紀~16世紀...
コメント