
ボルボン朝:フェリペ2世からイサベル2世まで

歴代首相の総括(名称/政体の変遷、1705-現在)

第二共和政からブランコ独裁を経て現在まで
- スペイン首相について
- 民主的革命の6年間/スペイン共和国(第一共和政)
- 臨時政府および閣僚評議会の大統領 (1868年 – 1869年)
- 行政府大統領(1869年)
- フランシスコ・セラーノ
Francisco Serrano y Domínguez - 閣僚評議会議長(1869年 – 1873年)
- フアン・プリム
Juan Prim y Prats - フアン・バティスタ・トペーテ
Juan Bautista Topete y Carballo - フアン・プリム
Juan Prim y Prats - フアン・バティスタ・トペーテ
Juan Bautista Topete y Carballo - フランシスコ・セラーノ
Francisco Serrano y Domínguez - マヌエル・ルイズ・ソリーリャ
Manuel Ruiz Zorrilla - ホセ・マルカンポ
José Malcampo y Monge - プラクセデス・マテオ・サガスタ
Práxedes Mariano Mateo-Sagasta y Escolar - フランシスコ・セラーノ
Francisco Serrano y Domínguez - マヌエル・ルイズ・ソリーリャ
Manuel Ruiz Zorrilla - 行政府大統領(1873年 – 1874年)
- エスタニスラオ・フィゲラス
Estanislao Figueras y de Moragas - フランシスコ・ピ・イ・マーガル
Francisco Pi y Margall - ニコラス・サルメロン
Nicolás Salmerón Alonso - エミリオ・カステラール
Emilio Castelar y Ripoll - フランシスコ・セラーノ
Francisco Serrano y Domínguez - フアン・デ・ザバラ シエラ・ブルネス侯爵
Juan de Zavala y de la Puente, 1st Marquess of Sierra Bullones - プラクセデス・マテオ・サガスタ
Práxedes Mariano Mateo Sagasta y Escolar - プラクセデス・マテオ・サガスタ
Práxedes Mariano Mateo-Sagasta y Escolar
- スペイン王国(1874年 – 1931年)
- 閣僚評議会議長(1874年 – 1923年)
- アントーニオ・カノバス・デル・カスティーリョ
Antonio Cánovas del Castillo - ホアキン・ホヴェリャール・イ・ソレル
Joaquín Jovellar Soler - アントーニオ・カノバス・デル・カスティーリョ
Antonio Cánovas del Castillo - アルセニオ・マルティネス・カンポス
Arsenio Martínez Campos Antón - アントーニオ・カノバス・デル・カスティーリョ
Antonio Cánovas del Castillo - プラクセデス・マテオ・サガスタ
Práxedes Mariano Mateo-Sagasta y Escolar - ホセ・ポサーダ・エレーラ
José de Posada Herrera - アントーニオ・カノバス・デル・カスティーリョ
Antonio Cánovas del Castillo - プラクセデス・マテオ・サガスタ
Práxedes Mariano Mateo-Sagasta y Escolar - アントーニオ・カノバス・デル・カスティーリョ
Antonio Cánovas del Castillo - プラクセデス・マテオ・サガスタ
Práxedes Mariano Mateo-Sagasta y Escolar - アントーニオ・カノバス・デル・カスティーリョ
Antonio Cánovas del Castillo - マルセロ・アスカラガ・パルメロ
Marcelo de Azcárraga Palmero - マルセロ・アスカラガ・パルメロ
Marcelo de Azcárraga Palmero - プラクセデス・マテオ・サガスタ
Práxedes Mariano Mateo-Sagasta y Escolar - フランシスコ・シルヴェラ
Francisco Silvela y de Le Vielleuze - マルセロ・アスカラガ・パルメロ
Marcelo de Azcárraga Palmero - プラクセデス・マテオ・サガスタ
Práxedes Mariano Mateo-Sagasta y Escolar - プラクセデス・マテオ・サガスタ
Práxedes Mariano Mateo-Sagasta y Escolar - フランシスコ・シルヴェラ
Francisco Silvela y de Le Vielleuze - レイモンド・フェルナンデス・ヴィラヴェルデ
Raimundo Fernández Villaverde y García del Rivero - アントニオ・マウラ
Antonio Maura y Montaner - マルセロ・アスカラガ・パルメロ
Marcelo de Azcárraga Palmero - レイモンド・フェルナンデス・ヴィラヴェルデ
Raimundo Fernández Villaverde y García del Rivero - エウヘニオ・モンテーロ・リオス
Eugenio Montero Ríos - セギスムント・モレット
Segismundo Moret y Prendergast - ホセ・ロペス・ドミンゲス
José López Domínguez - セギスムント・モレット
Segismundo Moret y Prendergast - アントニオ・アギラ
Antonio Aguilar y Correa - アントニオ・マウラ
Antonio Maura y Montaner - セギスムント・モレット
Segismundo Moret y Prendergast - ホセ・カナレーハス
José Canalejas Méndez - マヌエル・ガルシア・プリエト
Manuel García Prieto - ロマノーネス伯爵
Álvaro de Figueroa y Torres-Sotomayor, 1st Count of Romanones - エドゥアルド・ダト
Eduardo Dato e Iradier - ロマノーネス伯爵
Álvaro de Figueroa y Torres-Sotomayor, 1st Count of Romanones - マヌエル・ガルシア・プリエト
Manuel García Prieto - エドゥアルド・ダト
Eduardo Dato e Iradier - マヌエル・ガルシア・プリエト
Manuel García Prieto - アントニオ・マウラ
Antonio Maura y Montaner - マヌエル・ガルシア・プリエト
Manuel García Prieto - ロマノーネス伯爵
Álvaro de Figueroa y Torres-Sotomayor, 1st Count of Romanones - アントニオ・マウラ
Antonio Maura y Montaner - ホアキン・サンチェス・デ・トカ
Joaquín Sánchez de Toca y Calvo - マヌエル・アリェンデサラザール
Manuel Allendesalazar y Muñoz de Salazar - エドゥアルド・ダト
Eduardo Dato e Iradier - ガヴィーノ・ブガラル
Gabino Bugallal Araújo - マヌエル・アリェンデサラザール
Manuel Allendesalazar y Muñoz de Salazar - アントニオ・マウラ
Antonio Maura y Montaner - ホセ・サンチェス・ゲラ
José Sánchez Guerra y Martinez - マヌエル・ガルシア・プリエト
Manuel García Prieto - 政府首脳および軍事ディレクトリー長官(1923年 – 1925年)
- ミゲル・プリモ・デ・リベーラ
Miguel Primo de Rivera y Orbaneja - 閣僚評議会議長(1925年 – 1931年)
- ミゲル・プリモ・デ・リベーラ
Miguel Primo de Rivera y Orbaneja - ダマソ・ベレンゲール
Dámaso Berenguer Fusté - フアン・バウティスタ・アスナール
Juan Bautista Aznar-Cabañas
まとめ
- 参考リンク
- あわせて読みたい
スペイン首相について
正式名称の主な変遷は以下の通り。
- Secretario de Estado(国務長官)(1700-1833)-ボルボン家の初代国王フェリペ5世の治世から1833年のフェルナンド7世の治世、旧体制(Antiguo Régimen)崩壊まで
- Presidente del Consejo de Ministros de España(スペイン大臣会議議長)(1833-1977)-旧体制崩壊後のイサベル2世の治世から、フランコ体制終焉後、民主化移行期の制憲議会まで
- Presidente del Gobierno de España(スペイン政府首班)(1977-)-1977年の第一回立法議会以降
民主的革命の6年間/スペイン共和国(第一共和政)
- スペイン王国臨時政府(1868年9月~1871年1月)
- スペイン王国に対するスペイン王アマデオ1世の統治(1871年1月~1873年2月)
- 第一次スペイン共和国(1873年2月~1874年12月)
臨時政府および閣僚評議会の大統領 (1868年 – 1869年)
行政府大統領(1869年)
フランシスコ・セラーノ大統領/摂政(1868–1871)
代
氏名
期
在任期間
事績
1
閣僚評議会議長(1869年 – 1873年)
代
氏名
期
在任期間
事績
2
3
1869.9.21
–
1870.12.27
(後半)
1870.6.19 バルセローナでバクーニン派主導の第一インターナショナル・スペイン連合結成大会
11.16 アマデオ1世即位
12.28 暗殺者から射撃を受け、2日後死亡(暗殺)
この頃からブラジル移民急増
アマデオ1世(1871–1873)
代
氏名
期
在任期間
事績
6
行政府大統領(1873年 – 1874年)
- 第一共和政成立
行政府大統領 (1873–1874)
- エスタニスラオ・フィゲラス(1873年)
- フランシスコ・ピ・イ・マルガイ(1873年)
- ニコラス・サルメロン(1873年)
- エミリオ・カステラル(1873年 – 1874年)
代
氏名
期
在任期間
事績
1
2
3
1873.6.11
–
1873.7.18
3
4
1873.7.18
–
1873.9.7
4
5
1873.9.7
–
1874.1.3
5
6
1874.1.3
–
1874.2.26
6
7
9
1874.9.3
–
1874.12.31
スペイン王国(1874年 – 1931年)
- ボルボン(ブルボン)王政復古
閣僚評議会議長(1874年 – 1923年)
摂政省長官(1874–1875)
代
氏名
期
在任期間
事績
1
1
1874.12.31
–
1875.9.12
第1次
1875.1.14 アルフォンソ12世、マドリード入り、王政復古実現
アルフォンソ12世(1874–1885)
代
氏名
期
在任期間
事績
3
3
1875.12.2
–
1879.3.7
4
4
1879.3.7
–
1879.12.9
陸軍大臣と兼務
1879.5.2 スペイン社会労働党(PSOE)創立
離任後、保守党から自由党へ
5
5
1879.12.9
–
1881.2.8
第3次
1880.2.17 スペインでの最終的な奴隷制度廃止に署名
1880.5.23 サガスタ、合同党(85年創立となる自由党の中軸)結成
6
6
1881.2.8
–
1883.10.13
第4次
1881.9.23 スペイン労働者連盟結成
1882 農村でのアナキスト秘密結社「黒い手」事件発覚
合同党は党内左派がサガスタを批判して分裂、政権を失う
8
8
1884.1.18
–
1885.11.27
オーストリアの摂政マリア・クリスティーナ女王(1885–1902)
代
氏名
期
在任期間
事績
9
10
12
1890.7.5
–
1891.11.23
第5次
1891 フィゲロア関税を完全破棄→高関税政策へ
13
1891.11.23
–
1892.12.11
第6次
1891.12.31 新関税法、高関税政策の明確化
1892.3.27 カタルーニャ主義同盟、マンレーサ基本綱領採択
11
14
1892.12.11
–
1895.3.23
12
15
1895.3.23
–
1897.8.8
13
16
1897.8.21
–
1897.10.4
第1次
1年を超えて在任したことはなく、常に暫定とみなされていた
14
17
1897.10.4
–
1899.3.4
15
18
1899.3.4
–
1900.10.23
17
プラクセデス・マテオ・サガスタ
Práxedes Mariano Mateo-Sagasta y Escolar
