リンク切れを再構成し「企業会計基準委員会による会計基準」を更新しました
PR

世界史年表 世紀別/地域別(紀元前19世紀)

世界史年表 世紀別/地域別(紀元前19世紀) リベラルアーツ
センウセルト3世 世界史年表 世紀別/地域別(紀元前19世紀)

紀元前19世紀(1900 B.C. – 1801 B.C.)の世界

世界

西欧

・青銅器文明

メソポタミア

・アナトリア(小アジア)
1900 B.C.頃: インド・ヨーロッパ語族のヒッタイト人が定着する

・イシン王朝(1960 B.C.頃 – 1735 B.C.)
・ラルサ王朝(1960 B.C.頃 – 1698 B.C.)

・バビロン第1王朝(1830 B.C. – 1530 B.C.頃)

エジプト

・エジプト中王国 首都テーベ(2040 B.C.頃 – 1778 B.C.)
・第12王朝(1991 B.C. – 1782 B.C.)

エーゲ海

エーゲ文明

・ギリシア本土
中期ヘラディック文明(2000 B.C.頃 – 1550 B.C.頃)
・キクラデス
中期キクラデス文明(2200 B.C.頃 – 1500 B.C.頃)
・クレタ島
クレタ第1期(2500 B.C.頃 – 1800 B.C.頃)

インド

・1900 B.C.頃 インダス文明統合期(ハラッパー文化IIIC期)が終わる
インダス文明の諸都市が放棄され、ポスト・ハラッパー文化期に移行

中国

・夏王朝(1920 B.C.頃 – 1600 B.C.頃)

日本

・縄文時代晩期

年表

※横スクロールで全体を確認できます

年代西欧/アメリカ東欧中東/アフリカインド北アジア中国朝鮮日本
1900 B.C.
– 1891 B.C.
・クレタ島
轆轤を用いた
カマレス土器
が出現










・アナトリア(小アジア)
1900頃:
ヒッタイト王国第1王朝おこる

・エジプト
1900頃:
『生活に疲れた者の魂との対話』
が書かれる

1897頃:
エジプト王センウセレト2世が即位
ファイユームにラフーンのピラミッド
が建てられる
インダス文明統合期
(ハラッパー文化IIIC期)
が終わる










1890 B.C.
– 1881 B.C.
1880 B.C.
– 1871 B.C.
1878頃:
エジプトでセンウセルト3世が即位
行政改革を推進し、州侯の権力を
削減して中央集権体制を構築
1870 B.C.
– 1861 B.C.
・メソポタミア
1862頃:
エシュヌンナ王イピク・アダド2世が即位
この頃がエシュヌンナの最盛期
「エシュヌンナ法典」が整備される
1860 B.C.
– 1851 B.C.
1850 B.C.
– 1841 B.C.
・メソポタミア
1850頃:
マリのヤギト・リムとアッシリアの
イラ・カブカブが衝突し、勝利
したヤギト・リムがリム王朝を開く

・エジプト
1842頃:
アメンエムハト3世が即位
この頃エジプト第12王朝の最盛期
1840 B.C.
– 1831 B.C.
1830 B.C.
– 1821 B.C.
・メソポタミア
1830: バビロン第1王朝おこる

1829 -1818頃:
エジプトとヌビア間に戦争
1820 B.C.
– 1811 B.C.
・メソポタミア
1813:
アムル人が北メソポタミアを征服
古アッシリア王国のシャムシ・アダド1世
が即位
都シュバト・エンリルを築き領土を拡大
自らを「世界の王」と称する
アッシリア王名表を初めて編纂
1810 B.C.
– 1801 B.C.

参考情報

受験勉強や歴史の学び直しをしたい方へ

歴史の学び直しには最適。

受験当時から学説や学習指導要領が変わっているので、基本事項の確認は常に必要!

年表で時系列に縦読み、歴史地図で空間軸で横読みが一冊で可能に!

もう少しスケールの大きい歴史を学びたい方へ

150億年前の宇宙誕生から第2次世界大戦まで。

時間スケールの違和感に脳が震えること間違いなし!

認知革命・農業革命から誕生したホモ・サピエンスの文明史。

世界40か国でベストセラーになった。

1998年にピューリッツァー賞(一般ノンフィクション部門)とアベンティス科学図書賞を受賞した名著。

現在、一部の先進国と呼ばれている国々が成功した要因が、その国々が置かれた自然環境にあるという分析。

もちろん、それぞれの国(文明)がどういう軌跡をたどって発展してきたか、歴史学的観点からも楽しめる。

世界史年表まとめ世界史体系

コメント