地域の概要
従来はモンゴロイド系のネイティブ・アメリカンが居住していた土地である。
異説は多々あるが、15世紀半ばから17世紀半ばまで続いた大航海時代の1492年、西インド諸島に辿り着いたクリストファー・コロンブスにより新大陸がヨーロッパから発見されたとされる。
その後、ヨーロッパ各国(主に英国、フランス、スペインなど)が植民地を築き、多くの移民を送り出した。
また、タバコ葉の栽培のため、アフリカ西海岸から多くの黒人奴隷(アフリカ系アメリカ人の源流)が連れて来れられた。
モンゴロイド系の先住民に加え、ヨーロッパ系をはじめとする世界各地からの移民とアフリカ系アメリカンからなる多民族国家が北米大陸に形成されることになる。
さかのぼり年表
スクロールによって年表の全体を確認できる。
全体を俯瞰してみたい方は、表題下のダウンロードボタンから、Excelファイルをダウンロードすることをお勧めする。
「遡り年表」なので、より新しい年代が上になっている。年代順(より古い年代を上)への並べ替えなど、Excelの標準機能はそのまま利用可能になっている。
「遡り年表」の形態をとるのは、現在の国家が成立するまでの軌跡を逆に辿ることで歴史上の新しい気づき を得るため。
凡例
■国名
●指導者
◆事件/できごと
★首都
タイムスパン
A.D. 1900 – 現在:1年
A.D. 1500 – A.D. 1890:10年
3000 B.C. – A.D. 1450:50年
横の国の並び
原則として首都の経度の大きさ順
アメリカ→カナダ
各国の概要
アメリカ合衆国
United States of America
アメリカ合衆国

アメリカ合衆国 - Wikipedia

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]
OTOAならではの海外旅行情報や、世界各国・都市の安全や医療、盗難対応などの様々な最新情報を掲載。
カナダ
Canada
カナダ

カナダ - Wikipedia

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]
OTOAならではの海外旅行情報や、世界各国・都市の安全や医療、盗難対応などの様々な最新情報を掲載。
参考

北アメリカ:地理的特徴
北アメリカ:地理的特徴 - マップクイズゲーム: Seterra は、世界中の国、都市や、その他の地理的な位置について学ぶ無料のマップクイズゲームです。
アメリカ合衆国の発展 – 世界の歴史まっぷ
https://www.y-history.net/appendix/wh1002-049_1.html
あわせて読みたい

国家の興亡史【中米】- さかのぼり年表
地域の概要中米(Central America)は、アメリカ大陸を北・中央・南と三区分した場合に用いられる。一般的には、グアテマラ・ベリーズ・エルサルバドル・ホンジュラス・ニカラグア・コスタリカ・パナマの7か国だが、本稿で...

歴代アメリカ大統領 Presidents of the United States
13植民地の独立とアメリカ合衆国の建国(1776年–1860年)代氏名期在任期間事績1代ジョージ・ワシントンGeorge Washington...

歴代カナダ首相 Prime Ministers of Canada
カナダ首相についてカナダ連邦政府首相は、カナダ国王(イギリス国王が兼任)が任命権を持つが、通常は総督が国王の名代として任命する。ただし、ウェストミンスター・システムに基づき、カナダ議会下院の多数党の党首または連立会派の代表...
世界史体系
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | 世界対照年表(世紀別・テーマ別) |
4 | 国家の興亡史(さかのぼり年表) |
5 | テーマ別2D年表 |
6 | テーマ別年表 |
7 | ![]() |
コメント