業種別かんたんシャープレシオ(Sharp ratio)2024/3月 更新しました
PR

P5 安保理常任理事国

P5 安保理常任理事国 分類する
P5 安保理常任理事国

概要

国連安全保障理事会(安保理)とは、国際連合の主要機関の1つで、世界の平和と安全の維持に主要な責任を負っており、国際連合の6つの主要機関の中で最も大きな権限を持つ。法的に国連加盟国に拘束力を持つ決議を行うことができる、事実上の最高意思決定機関でもある。

5か国の常任理事国(Permanent members 5, P5)と、加盟国の中から総会で選ばれる10か国の非常任理事国(Non-Permanent members)の計15か国から構成されている。

常任理事国の国名が明記されている国連憲章第5章第23条1項では、常任理事国となる5か国を以下の順に定めている。

安全保障理事会は、15の国際連合加盟国で構成する。中華民国フランスソヴィエト社会主義共和国連邦グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国及びアメリカ合衆国は、安全保障理事会の常任理事国となる。総会は、第一に国際の平和及び安全の維持とこの機構のその他の目的とに対する国際連合加盟国の貢献に、更に衡平な地理的分配に特に妥当な考慮を払って、安全保障理事会の非常任理事国となる他の10の国際連合加盟国を選挙する。

国際連合憲章 第5章 安全保障理事会|Human Rights Library|ミネソタ大学

中華民国(現在の実質的な台湾政府)の代表権は、1971年10月25日をもって中華人民共和国へ、ソヴィエト社会主義共和国連邦の代表権は、1991年12月25日をもってロシア連邦へと継承された。

安保理常任理事国を構成する国を大国たらしめる、強い権限を有していることを体現する「拒否権」は、国連憲章第27条にある規定に基づく。

第27条

1 安全保障理事会の各理事国は、1個の投票権 を有する。

2 手続事項に関する安全保障理事会の決定は、9理事国の賛成投票によって行われる。

3 その他のすべての事項に関する安全保障理事会の決定は、常任理事国の同意投票を含む9理事国の賛成投票によって行われる。但し、第6章及び第52条3に基く決定については、紛争当事国は、投票を棄権しなければならない。

国際連合憲章 第5章 安全保障理事会|Human Rights Library|ミネソタ大学

議決が9理事国の賛成投票とされているのは、1965年に発効した国連憲章の改正により、非常任理事国が6か国から10か国に拡大されたことによる。国連発足当初の非常任理事国が6か国であった当時は、7理事国の賛成投票が必要とされていた。

構成国(P5)

アメリカ合衆国 アメリカ合衆国
United States of America

  • 国土面積は985万km2 で世界3位、総人口は約3億3,200万人で世界3位
  • 大統領制の連邦共和国で、上院と下院の両院制、民主党と共和党の二大政党制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界1位、購買力平価(PPP)で世界2位

イギリス イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

  • 立憲君主制(イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドという4つのカントリー(国)が、同君連合型の単一主権国家を形成)
  • 議院内閣制のモデルとされるウェストミンスター・システム発祥の地、庶民院と貴族院の両院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界5位、購買力平価(PPP)で世界9位
イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
 United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

●首都
ロンドン

フランス フランス共和国
French Republic

  • フランス語が唯一の公用語、1978年以降、国勢調査またはその他の調査において人種、民族、政治的または宗教に関する情報を調べることを禁止
  • 共和制国家、半大統領制、国民議会と上院の両院制
  • 名目国内総生産(GDP)は世界6位、購買力平価(PPP)で世界8位
フランス共和国  French Republic

●首都
パリ

ロシア連邦
Russian Federation

  • 国土面積は17,090,000 km2 と世界最大、人口は1億4202万人で世界9位
  • 国際連合の安全保障理事会 常任理事国のひとつ
  • 1991年のソビエト連邦の崩壊後、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国を継承して成立
ロシア連邦  Russian Federation

●首都
モスクワ

中華人民共和国
People’s Republic of China

  • 国土面積は世界3位、人口は世界2位
  • 1949年10月の建国以来中国共産党による事実上の一党独裁体制
  • GDPは米国に次いで2位(当時世界第2位だった日本のGDPを中国が抜いたのは2010年)
中華人民共和国

歴代中華人民共和国最高指導者 Paramount leader of the People's Republic of China
中華人民共和国の最高指導者について 中華人民共和国は、憲法にて中国共産党が国家を指導する構造のため、党首(党総書記など、党の最高指導者)が国家の最高意思決定者となる。しかし、鄧小平が党のトップに立たずに実権を握った時期がある。 それゆえ、形...

中華人民共和国の省・自治区・直轄市・特別行政区
省・自治区・直轄市・特別行政区とは 中国においては、「地方公共団体」というべき法人格のある団体は存在せず、地方各級人民代表大会や地方各級人民政府等は、それぞれの地域を所管する国家権力機関と位置付けられている。中央国家機関との関係は、「中央と...

中国の歴代王朝
中国の歴代王朝対照年表 中国の歴代王朝対照年表 ダウンロード元は当サイトと同じサーバ内です。 当サイトは、GDPR他のセキュリティ規則に則って運営されています。 ダウンロードしたファイルは自由に改変して頂いて構いません。 本データの取り扱い...

中国思想史・中国哲学史 History of Chinese thought
初期思想 夏・商(殷)・周 三皇五帝の時代 易姓革命:孟子による儒教の教えと五行思想などから王朝の交代を正当化する理論 禅譲:堯⇒舜⇒禹(夏王朝) 放伐:武力によって追放される 殷の湯王が夏の暴君桀王を討った(夏⇒商(殷)) 周の武王が殷の...
中華人民共和国  People's Republic of China

●首都
北京

あわせて読みたい

参考リンク

コメント