- 地域の概要
- さかのぼり年表
- 各国の概要
カーボベルデ共和国
Republic of Cabo Verdeセネガル共和国
Republic of Senegalガンビア共和国
Republic of The Gambiaギニアビサウ共和国
Republic of Guinea-Bissauモーリタニア・イスラム共和国
Islamic Republic of Mauritaniaギニア共和国
Republic of Guineaシエラレオネ共和国
Republic of Sierra Leoneリベリア共和国
Republic of Liberiaマリ共和国
Republic of Maliコートジボワール共和国
Republic of Cote d’Ivoireブルキナファソ
Burkina Fasoガーナ共和国
Republic of Ghanaトーゴ共和国
Republic of Togoベナン共和国
Republic of Beninニジェール共和国
Republic of Nigerナイジェリア連邦共和国
Federal Republic of Nigeria
- 参考
世界史体系
地域の概要
西アフリカは、サハラ砂漠の南側で、かつて西スーダンと呼ばれた地域と、中央スーダンの一部、大西洋、ギニア湾に面する「上ギニア」の国々が含まれる地域からなる。
ニジェール川流域など大河川の近くに地域大国となる古代王国が起こったが、大航海時代以降、ヨーロッパ列強が進出し、奴隷貿易や金・象牙などの産地としてヨーロッパ諸国との結びつきが強くなっていった。
19世紀から20世紀にかけてヨーロッパ諸国により「アフリカ分割」と呼ばれる植民地経営の時代を経て、1960年(アフリカの年)前後に次々と独立を果たすことになる。
独立後は、植民地統治に由来する人工的な国境と民族分布とが相反することで勢い多民族国家となることが多く、民族主義と資源ナショナリズムの対立に加えて、貧困が争いを激化させることになる。
度重なるクーデターや社会主義政権による急進的な政策などにより、政治的安定に欠き、それが遠因となって国民所得も上がらないデフレスパイラルに陥っている国が多い。
ここでは、国連による世界地理区分において西アフリカとされる以下の16か国を取り上げる。
カーボベルデ、セネガル、ガンビア、ギニアビザウ、モーリタニア、ギニア、シエラレオネ、リベリア、マリ、コートジボワール、ブルキナファソ、ガーナ、トーゴ、ベナン、ニジェール、ナイジェリア
リベリア以外はヨーロッパ列強の植民地(国際連盟の信託統治領、国際連合の委任統治領含む)だった歴史がある。
各国が連携して経済発展を遂げようと西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)が結成されている。リベリア内戦などをはじめ、平和維持軍の派兵や和平協定締結への支援など地域の安全保障を担っている。
そうした連帯も多くは元フランス領だった国が多いことが影響している。領土内にはサヘル地域が含まれることが多く、干ばつや飢饉のリスクにさらされている住民が多い。
国家 | 旧宗主国 |
---|---|
ガーボベルデ | ポルトガル |
セネガル | フランス |
ガンビア | イギリス |
ギニアビザウ | ポルトガル |
モーリタニア | フランス |
ギニア | フランス |
シエラレオネ | イギリス |
リベリア | 独立国 |
マリ | フランス |
コートジボワール | フランス |
ブルキナファソ | フランス |
ガーナ | イギリス |
トーゴ | フランス |
ベナン | フランス |
ニジェール | フランス |
ナイジェリア | イギリス |
さかのぼり年表
スクロールによって年表の全体を確認できる。
全体を俯瞰してみたい方は、表題下のダウンロードボタンから、Excelファイルをダウンロードすることをお勧めする。
「遡り年表」なので、より新しい年代が上になっている。年代順(より古い年代を上)への並べ替えなど、Excelの標準機能はそのまま利用可能になっている。
「遡り年表」の形態をとるのは、現在の国家が成立するまでの軌跡を逆に辿ることで歴史上の新しい気づき を得るため。
凡例
■国名
●指導者
◆事件/できごと
★首都
タイムスパン
A.D. 1900 – 現在:1年
A.D. 1500 – A.D. 1890:10年
3000 B.C. – A.D. 1450:50年
横の国の並び
原則として首都の経度の大きさ順に西から東へ並べている。
ただし、地理的・歴史的相関関係の強弱や沿岸部と内陸部といった配置などにより一部入れ替えている。
カーボベルデ → セネガル → ガンビア → ギニアビザウ → モーリタニア → ギニア → シエラレオネ → リベリア → マリ → コートジボワール → ブルキナファソ → ガーナ → トーゴ → ベナン → ニジェール → ナイジェリア
各国の概要
カーボベルデ共和国
Republic of Cabo Verde


セネガル共和国
Republic of Senegal


ガンビア共和国
Republic of The Gambia


ギニアビサウ共和国
Republic of Guinea-Bissau


モーリタニア・イスラム共和国
Islamic Republic of Mauritania


ギニア共和国
Republic of Guinea


シエラレオネ共和国
Republic of Sierra Leone


リベリア共和国
Republic of Liberia


マリ共和国
Republic of Mali


コートジボワール共和国
Republic of Cote d’Ivoire


ブルキナファソ
Burkina Faso


ガーナ共和国
Republic of Ghana


トーゴ共和国
Republic of Togo


ベナン共和国
Republic of Benin


ニジェール共和国
Republic of Niger


ナイジェリア連邦共和国
Federal Republic of Nigeria


参考



世界史体系
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | 世界対照年表(世紀別・テーマ別) |
4 | 国家の興亡史(さかのぼり年表) |
5 | テーマ別2D年表 |
6 | テーマ別年表 |
7 | ![]() |



コメント