原価計算基準 二二(二)[前段]等価係数(インプット基準)追加しました
PR

会計基準 Accounting Standards

会計基準 Accounting Standards Web メディア
会計基準 Accounting Standards

概要

財務会計(financial accounting)は、財務諸表をベースとする会計情報を、企業外部の利害関係者に対して提供することを目的とする会計ルールで、会計処理→財務諸表の作成→財務諸表の報告の手続きや手順について定めたものである。

会社法(旧商法)、金融商品取引法、法人税法、各種業法など、法律の規制に則って実施される財務会計のことを特に制度会計と呼ぶ。

財務会計で用いられる会計ルールの基礎をなすものは、「一般に(公正妥当と)認められた会計原則」(GAAP: Generally Accepted Accounting Principles)である。

略称のGAAPは、ギャープ、ギャップ、ガープあたりの発音がよく使われる。

制度会計も法定の会計基準(会計規則)を採用するのが基本であるが、法律の世界にも「慣習法」という概念がある通り、もちろん GAAP が大元(大本)の会計的な考え方を導くものである。

制度会計の適用範囲やそれを規範として使用するグループの違いを認識するために、日本版GAAP・J-GAAP、米国GAAP・US-GAAPという言葉もよく使われる。

日本の会計基準の設定状況

21世紀の日本にとって最も影響を強く残したGAAPが、1949年(昭和24年)に、旧・大蔵省の経済安定本部・企業会計制度対策調査会(現在の金融庁・企業会計審議会)によって公表された「企業会計原則」である。

企業会計原則は、1954年(昭和29年)から1982年(昭和57年)まで大蔵省企業会計審議会によって4回改正(改訂)された後、現在まで更新はない。

2001年に国際会計基準委員会(IASC)が国際会計基準委員会財団(IASCF)国際会計基準審議会(IASB)に改組された際に、加盟国の基準設定主体は民間団体でなければならないと定められた。

日本もこの流れに従うために、民間である公益財団法人財務会計基準機構が設置した企業会計基準委員会(ASBJ: Accounting Standards Board of Japan)が日本の会計基準の設定主体となった。

企業会計基準委員会(ASBJ)は、

  • 企業会計基準:会計処理及び開示の基本となるルール
  • 企業会計基準適用指針:企業会計基準の解釈や基準を実務に適用するときの指針
  • 実務対応報告:企業会計基準がない分野についての当面の取扱い、緊急性のある分野についての実務上の取扱いなど
  • 移管指針:日本公認会計士協会が公表した実務指針等を企業会計基準委員会に移管するプロジェクトについての考え方を示したもの
  • 修正国際基準(JMIS):国際会計基準審議会(IASB)が作成、公表した会計基準(国際会計基準)に、日本の会計実務を加味して一部「削除又は修正」を行った会計基準

などの5種類の文書を公表している。

企業会計審議会は、現在も金融庁の諮問機関として、監査基準や公認会計士制度関連等の企業会計基準委員会が作成しないものについて検討することを目的として存立と活動が継続している。

また、 企業会計審議会 が2002年(平成14年)まで設定していた会計基準は、企業会計基準委員会(ASBJ)が新たに公表する会計基準に上書きされない範囲については、未だに制度会計ルールとして有効である。

TIPS

会計基準名だけで、企業会計審議会が設定したものか、企業会計基準委員会が公表したものかを見分けるには、

  • 「〇〇に係る会計基準」の場合は、企業会計審議会が設定したもの
  • 「〇〇に関する会計基準」の場合は、企業会計基準委員会が公表したもの

という命名規則の違いから見分けることができる

なお、「企業会計原則」に取って代わるべく、企業会計基準委員会も財務会計の概念フレームワークを2004年7月に討議資料として公表し、2006年12月に改訂版を公表したが、まくまで討議資料としての位置づけは変わっていない。

これは、財務会計基準審議会(FASB)と国際会計基準審議会(IASB)が概念フレームワークの共同開発を行っていたという国際的な事情を勘案した位置づけであるとされている。

国際会計基準審議会(IASB)が、IFRS基準の基礎となる「概念フレームワーク」の改訂版を2018年3月に公表し、2020年度から適用が開始されている。

日本で選択可能な会計基準

日本の制度会計における実務上で取り扱いが異なるとされているものを列挙。建設業会計・保険会計など、業種に依拠するものは除く。

#種類主体内容
会社法法務省会社計算規則
金融商品取引法金融庁財務諸表等規則連結財務諸表規則
中間財務諸表規則中間連結財務諸表規則
四半期財務諸表期規則四半期連結財務諸表規則
財務諸表等規則ガイドライン
連結財務諸表ガイドライン
中間財務諸表等規則ガイドライン
中間連結財務諸表規則ガイドライン
四半期財務諸表等規則ガイドライン
四半期連結財務諸表等規則ガイドライン
法人税法国税庁法人税法施行令法人税法施行規則法人税基本通達
4会計基準・
実務指針等
企業会計基準委員会
企業会計審議会
企業会計基準企業会計基準適用指針実務対応報告
審議会の企業会計基準(企業会計原則・原価計算基準)
5中小企業会計日本税理士会連合会
日本公認会計士協会
日本商工会議所
企業会計基準委員会
中小企業の会計に関する指針(中小会計指針)
中小企業の会計に関する基本要領(中小会計要領)
6IFRS 国際会計基準審議会
IASB
国際財務報告基準
International Financial Reporting Standards
7IFRS for SMEs国際会計基準審議会
IASB
中小企業向け国際財務報告基準(中小企業向けIFRS)
8修正国際基準
(JMIS)
企業会計基準委員会
(ASBJ)
Japan’s Modified International Standards
9米国会計基準
(US-GAAP)
(SEC基準)
合衆国証券取引委員会
SEC
FASB基準書(FASB Standards)
FASB解釈指針(FASB Interpretations)
APB意見書(Accounting Principles Board Opinions)
AICPA 会計研究公報(ARBs、AICPA Accounting
Research Bulletins)
❶❸は日本法人としては必須、❷は原則上場会社のみ、4以降は選択適用可

関係機関・組織のサイト

企業会計基準委員会

民間の会計基準設定主体。ASBJ: Accounting Standards Board of Japan
「〇〇に関する会計基準」「企業会計基準適用指針」「実務対応報告」「財務会計の概念フレームワーク」等を公表

運営機関:公益財団法人 財務会計基準機構

企業会計審議会による会計基準

会計基準

  1. 企業会計原則
    1. 企業会計原則 注解
  2. 原価計算基準
  3. 外貨建取引等会計処理基準
    1. 外貨建取引等会計処理基準の設定について
    2. 外貨建取引等会計処理基準の改訂について
    3. 外貨建取引等会計処理基準の改訂に関する意見書
    4. 外貨建取引等会計処理基準
    5. 外貨建取引等会計処理基準注解
  4. 連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準
    1. 連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準の設定に関する意見書
    2. 連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準
    3. 連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準注解
  5. 研究開発費等に係る会計基準
    1. 研究開発費等に係る会計基準の設定に関する意見書
    2. 研究開発費等に係る会計基準
    3. 研究開発費等に係る会計基準注解
  6. 税効果会計に係る会計基準
    1. 税効果会計に係る会計基準の設定に関する意見書
    2. 税効果会計に係る会計基準
    3. 税効果会計に係る会計基準注解
  7. 固定資産の減損に係る会計基準
    1. 固定資産の減損に係る会計基準の設定に関する意見書
    2. 固定資産の減損に係る会計基準
    3. 固定資産の減損に係る会計基準注解

監査基準

内部統制基準

企業会計基準委員会による会計基準

著作権により、原文をそのまま転記・表示できないため、下記にリンク表として一覧を示す。

企業会計基準

第1号改正「自己株式及び準備金の額の減少等に関する会計基準」
第2号改正「1株当たり当期純利益に関する会計基準」
第3号『退職給付に係る会計基準』の一部改正 
※ 企業会計基準第26号「退職給付に関する会計基準
(2012年5月17日公表)の適用により廃止
第4号役員賞与に関する会計基準
第5号改正「貸借対照表の純資産の部の表示に関する会計基準」
第6号改正「株主資本等変動計算書に関する会計基準」
第7号改正「事業分離等に関する会計基準」
第8号ストック・オプション等に関する会計基準
第9号改正「棚卸資産の評価に関する会計基準」
第10号改正「金融商品に関する会計基準」
第11号関連当事者の開示に関する会計基準
第12号改正「四半期財務諸表に関する会計基準」
第13号リース取引に関する会計基準
※ 企業会計基準第34号「リースに関する会計基準
(2024年9月13日公表)の適用により廃止
第14号『退職給付に係る会計基準』の一部改正(その2) 
※ 企業会計基準第26号「退職給付に関する会計基準
(2012年5月17日公表)の適用により廃止
第15号工事契約に関する会計基準
※ 企業会計基準第29号「収益認識に関する会計基準
(2018年3月30日公表、2020年3月31日改正)の適用により廃止
第16号持分法に関する会計基準
第17号改正「セグメント情報等の開示に関する会計基準」
第18号資産除去債務に関する会計基準
第19号『退職給付に係る会計基準』の一部改正(その3)
※ 企業会計基準第26号「退職給付に関する会計基準
(2012年5月17日公表)の適用により廃止
第20号改正「賃貸等不動産の時価等の開示に関する会計基準」
第21号改正「企業結合に関する会計基準」
第22号改正「連結財務諸表に関する会計基準」
※ 連結C/Sについては「連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準
(平成10年3月 企業会計審議会)に従う
第23号『研究開発費等に係る会計基準』の一部改正
※ 「研究開発費等に係る会計基準」「研究開発費等に係る会計基準注解
(平成10年3月 企業会計審議会)についての一部改正
第24号改正「会計方針の開示、会計上の変更及び誤謬の
訂正に関する会計基準」
第25号包括利益の表示に関する会計基準
第26号改正「退職給付に関する会計基準」
第27号法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準
第28号『税効果会計に係る会計基準』の一部改正
税効果会計に係る会計基準」「税効果会計に係る会計基準注解
(平成10年10月 企業会計審議会)についての一部改正
第29号改正「収益認識に関する会計基準」
第30号時価の算定に関する会計基準
第31号会計上の見積りの開示に関する会計基準
第32号「連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準」の一部改正
第33号中間財務諸表に関する会計基準
第34号リースに関する会計基準
第35号『固定資産の減損に係る会計基準』の一部改正
第36号『連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準』の一部改正(その2)
※上記リンク先は公表文書(その中に基準書PDFリンクがある)

企業会計基準適用指針

第1号改正「退職給付制度間の移行等に関する会計処理」
第2号改正「自己株式及び準備金の額の減少等に関する会計基準の適用指針」
第3号改正「その他資本剰余金の処分による配当を受けた株主の会計処理」
第4号改正「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」
第5号自己株式及び法定準備金の取崩等に関する会計基準適用指針(その2)
※ 改正企業会計基準適用指針第2号(2005年12月27日公表)の適用により廃止
第6号改正「固定資産の減損に係る会計基準の適用指針」
第7号『退職給付に係る会計基準』の一部改正に関する適用指針
※ 企業会計基準第26号「退職給付に関する会計基準
(2012年5月17日公表)の適用により廃止
第8号改正「貸借対照表の純資産の部の表示に関する会計基準等の適用指針」
第9号改正「株主資本等変動計算書に関する会計基準の適用指針」
第10号改正「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」
第11号改正「ストック・オプション等に関する会計基準の適用指針」
第12号その他の複合金融商品(払込資本を増加させる可能性のある部分
を含まない複合金融商品)に関する会計処理
第13号改正「関連当事者の開示に関する会計基準の適用指針」
第14号改正「四半期財務諸表に関する会計基準の適用指針」
第15号改正「一定の特別目的会社に係る開示に関する適用指針」
第16号リース取引に関する会計基準の適用指針
※ 企業会計基準第34号「リースに関する会計基準
(2024年9月13日公表)の適用により廃止
第17号改正「払込資本を増加させる可能性のある部分を含む複合金融商品に関する会計処理」
第18号工事契約に関する会計基準の適用指針
※ 企業会計基準第29号「収益認識に関する会計基準
(2018年3月30日公表、2020年3月31日改正)の適用により廃止
第19号改正「金融商品の時価等の開示に関する適用指針」
第20号セグメント情報等の開示に関する会計基準の適用指針
第21号改正「資産除去債務に関する会計基準の適用指針」
第22号連結財務諸表における子会社及び関連会社の範囲の決定に関する適用指針
第23号改正「賃貸等不動産の時価等の開示に関する会計基準の適用指針」
第24号会計方針の開示、会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準の適用指針
第25号改正「退職給付に関する会計基準の適用指針」
第26号改正「繰延税金資産の回収可能性に関する適用指針」
第27号税効果会計に適用する税率に関する適用指針
※ 企業会計基準適用指針第28号「税効果会計に係る会計基準の適用指針
(2018年2月16日公表)の適用により廃止
第28号改正「税効果会計に係る会計基準の適用指針」
第29号中間財務諸表等における税効果会計に関する適用指針
第30号改正「収益認識に関する会計基準の適用指針」
第31号時価の算定に関する会計基準の適用指針
第32号中間財務諸表に関する会計基準の適用指針
第33号リースに関する会計基準の適用指針
※上記リンク先は公表文書(その中に適用指針PDFリンクがある)

実務対応報告

第1号改正「旧商法による新株予約権及び新株予約権付社債の会計処理に関する実務上の取扱い」
第2号改正「退職給付制度間の移行等の会計処理に関する実務上の取扱い」
第3号潜在株式調整後1株当たり当期純利益に関する当面の取扱い
※ 企業会計基準適用指針第4号「連結納税制度を適用する
場合の中間財務諸表等における税効果会計に関する当面の取扱い

(2002年9月25日公表)の適用により廃止
第4号連結納税制度を適用する場合の中間財務諸表等における税効果会計に関する当面の取扱い
※ 改正実務対応報告第5号「連結納税制度を適用する場合の税効果会計に関する
当面の取扱い(その1)
」(2010年6月30日公表)の適用により廃止
第5号改正「連結納税制度を適用する場合の税効果会計に関する当面の取扱い(その1)」
※ 実務対応報告第42号「グループ通算制度を適用する場合の
会計処理及び開示に関する取扱い
」(2021年8月12日公表)の適用により廃止
第6号デット・エクイティ・スワップの実行時における債権者側の会計処理に関する実務上の取扱い
第7号改正「連結納税制度を適用する場合の税効果会計に関する当面の取扱い(その2)」
※ 実務対応報告第42号「グループ通算制度を適用する場合の
会計処理及び開示に関する取扱い
」(2021年8月12日公表)の適用により廃止
第8号コマーシャル・ペーパーの無券面化に伴う発行者の会計処理及び表示についての実務上の取扱い
第9号改正「1株当たり当期純利益に関する実務上の取扱い」
第10号種類株式の貸借対照表価額に関する実務上の取扱い
第11号外貨建転換社債型新株予約権付社債の発行者側の会計処理に関する実務上の取扱い
第12号法人事業税における外形標準課税部分の損益計算書上の表示についての実務上の取扱い
※ 企業会計基準第27号「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準
(2017年3月16日公表)の適用により廃止
第13号役員賞与の会計処理に関する当面の取扱い
※ 企業会計基準第4号「役員賞与に関する会計基準」(2005年11月29日公表)
の適用により廃止
第14号固定資産の減損に係る会計基準の早期適用に関する実務上の取扱い
第15号改正「排出量取引の会計処理に関する当面の取扱い」
第16号会社法による新株予約権及び新株予約権付社債の会計処理に関する実務上の取扱い
※ 企業会計基準適用指針第17号「払込資本を増加させる
可能性のある部分を含む複合金融商品に関する会計処理

(2007年4月25日公表)の適用により廃止
第17号ソフトウェア取引の収益の会計処理に関する実務上の取扱い
※ 企業会計基準第29号「収益認識に関する会計基準
(2018年3月30日公表、2020年3月31日改正)の適用により廃止 
第18号改正「連結財務諸表作成における在外子会社等の会計処理に関する当面の取扱い」
第19号改正「繰延資産の会計処理に関する当面の取扱い」
第20号改正「投資事業組合に対する支配力基準及び影響力基準の適用に関する実務上の取扱い」
第21号改正「有限責任事業組合及び合同会社に対する出資者の会計処理に関する実務上の取扱い」
第22号厚生年金基金に係る交付金の会計処理に関する当面の取扱い
第23号信託の会計処理に関する実務上の取扱い
第24号改正「持分法適用関連会社の会計処理に関する当面の取扱い」
第25号金融資産の時価の算定に関する実務上の取扱い
※ 企業会計基準第30号「時価の算定に関する会計基準」の適用により廃止
第26号債券の保有目的区分の変更に関する当面の取扱い
※ 適用期間の満了により2010年3月31日をもって廃止
第27号電子記録債権に係る会計処理及び表示についての実務上の取扱い
第28号改正法人税法及び復興財源確保法に伴う税率変更等に係る四半期財務諸表
における税金費用の実務上の取扱い

企業会計基準適用指針第29号「中間財務諸表等における税効果会計に関する適用指針
(2018年2月16日公表)の適用により廃止
第29号改正法人税法及び復興財源確保法に伴い税率が変更された事業年度の翌事業年度以降における
四半期財務諸表の税金費用に関する実務上の取扱い

※ 企業会計基準適用指針第29号「中間財務諸表等における税効果会計に関する適用指針
(2018年2月16日公表)の適用により廃止
第30号改正「従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引に関する実務上の取扱い」
第31号改正「リース手法を活用した先端設備等投資支援スキームにおける借手の
会計処理等に関する実務上の取扱い」
第32号平成28年度税制改正に係る減価償却方法の変更に関する実務上の取扱い
第33号リスク分担型企業年金の会計処理等に関する実務上の取扱い
第34号債券の利回りがマイナスとなる場合の退職給付債務等の計算における
割引率に関する当面の取扱い
第35号公共施設等運営事業における運営権者の会計処理等に関する実務上の取扱い
第36号従業員等に対して権利確定条件付き有償新株予約権を付与する取引に関する取扱い
第37号実務対応報告第34号の適用時期に関する当面の取扱い
第38号資金決済法における仮想通貨の会計処理等に関する当面の取扱い
第39号連結納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用に関する取扱い
※ 実務対応報告第42号「グループ通算制度を適用する場合の
会計処理及び開示に関する取扱い
」(2021年8月12日公表)の適用により廃止
第40号改正「LIBORを参照する金融商品に関するヘッジ会計の取扱い」
第41号取締役の報酬等として株式を無償交付する取引に関する取扱い
第42号グループ通算制度を適用する場合の会計処理及び開示に関する取扱い
第43号電子記録移転有価証券表示権利等の発行及び保有の会計処理及び開示に関する取扱い
第44号改正「グローバル・ミニマム課税制度に係る税効果会計の適用に関する取扱い」
第45号資金決済法における特定の電子決済手段の会計処理及び開示に関する当面の取扱い
第46号グローバル・ミニマム課税制度に係る法人税等の会計処理及び開示に関する取扱い
補足文書「グローバル・ミニマム課税制度に係る 法人税等に関する見積りについて」
※上記リンク先は公表文書(その中に適用指針PDFリンクがある)

修正国際基準(JMIS)

1「修正国際基準(国際会計基準と企業会計基準委員会による修正会計基準
によって構成される会計基準)」の公表にあたって
2修正国際基準の適用
3企業会計基準委員会による修正会計基準第1号「のれんの会計処理」
4企業会計基準委員会による修正会計基準第2号「その他の包括利益の会計処理」

財務会計の概念フレームワーク

※上記リンク先は公表文書(その中に適用指針PDFリンクがある)

コメント