2024年4月
マイナスβの コランダム(5395)が7か月連続で実質首位
プラスβの 住友大阪(5232)が前月から引き続き2位
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5232 | 住友大阪 | 640.0 |
Median | 5216 | 倉元 | 81.6 | |
MIN | 5395 | コランダム | -1,176.0 | |
TSR | MAX | 5285 | ヤマックス | 565.5 |
Median | 5302 | カーボン | 39.1 | |
MIN | 5341 | アサヒエイト | -48.9 | |
β | MAX | 5285 | ヤマックス | 1.60 |
Median | 5202 | 板硝子 | 0.43 | |
MIN | 5395 | コランダム | -0.05 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5232 | 住友大阪 | 0.04 | 25.6 | 640.0 |
2 | 5351 | 品川リフラ | 0.62 | 267.0 | 430.6 |
3 | 5204 | 石塚硝 | 0.16 | 57.5 | 359.4 |
4 | 5285 | ヤマックス | 1.60 | 565.5 | 353.4 |
5 | 5288 | アジアパイル | 0.28 | 90.3 | 322.5 |
6 | 5334 | 特殊陶 | 0.74 | 229.0 | 309.5 |
7 | 5310 | 東洋炭素 | 1.05 | 283.9 | 270.4 |
8 | 5352 | 黒崎播磨 | 0.96 | 249.1 | 259.5 |
9 | 5284 | ヤマウHD | 1.06 | 266.3 | 251.2 |
10 | 5290 | ベルテクス | 0.50 | 118.7 | 237.4 |
11 | 5380 | 新東 | 0.38 | 90.0 | 236.8 |
12 | 5356 | 美濃窯業 | 0.34 | 79.3 | 233.2 |
13 | 5357 | ヨータイ | 0.23 | 52.3 | 227.4 |
14 | 5237 | ノザワ | 0.20 | 42.7 | 213.5 |
15 | 5304 | SECカーボ | 0.51 | 96.8 | 189.8 |
16 | 5344 | MARUWA | 1.19 | 201.0 | 168.9 |
17 | 5331 | ノリタケ | 1.01 | 156.6 | 155.0 |
18 | 5214 | 日電硝 | 0.47 | 60.3 | 128.3 |
19 | 5279 | 日本興業 | 0.27 | 33.1 | 122.6 |
20 | 5355 | ルツボ | 0.18 | 22.0 | 122.2 |
21 | 5384 | フジミインコ | 1.20 | 143.7 | 119.8 |
22 | 5233 | 太平洋セメ | 0.37 | 43.8 | 118.4 |
23 | 5393 | ニチアス | 0.59 | 67.6 | 114.6 |
24 | 5337 | ダントーHD | 1.31 | 145.0 | 110.7 |
25 | 5271 | トーヨアサノ | 0.38 | 38.9 | 102.4 |
26 | 5282 | ジオスター | 0.16 | 15.7 | 98.1 |
27 | 5262 | 日本ヒューム | 0.33 | 30.1 | 91.2 |
28 | 5363 | TYK | 0.79 | 67.2 | 85.1 |
29 | 5216 | 倉元 | 0.67 | 54.7 | 81.6 |
30 | 5210 | 日山村硝 | 0.74 | 60.1 | 81.2 |
31 | 5201 | AGC | 0.41 | 32.2 | 78.5 |
32 | 5302 | カーボン | 0.54 | 39.1 | 72.4 |
33 | 5391 | A&AM | 0.65 | 46.2 | 71.1 |
34 | 5273 | 三谷セキ | 0.98 | 58.6 | 59.8 |
35 | 7943 | ニチハ | 0.53 | 29.2 | 55.1 |
36 | 3110 | 日東紡 | 1.35 | 56.8 | 42.1 |
37 | 5333 | ガイシ | 0.57 | 19.2 | 33.7 |
38 | 5388 | クニミネ | 0.33 | 5.8 | 17.6 |
39 | 5368 | 日本インシュ | 0.30 | 4.7 | 15.7 |
40 | 5269 | 日コン | 0.98 | 12.5 | 12.8 |
41 | 5381 | Mipox | 1.43 | 2.7 | 1.9 |
42 | 5343 | ニッコー | 0.05 | 0.0 | 0.0 |
43 | 5367 | ニッカトー | 0.90 | -3.4 | -3.8 |
44 | 5218 | オハラ | 1.31 | -11.7 | -8.9 |
45 | 5386 | 鶴弥 | 0.29 | -4.3 | -14.8 |
46 | 5217 | テクノクオツ | 0.34 | -7.2 | -21.2 |
47 | 5341 | アサヒエイト | 1.20 | -48.9 | -40.8 |
48 | 5332 | TOTO | 0.41 | -19.0 | -46.3 |
49 | 5268 | 旭コン | 0.13 | -8.1 | -62.3 |
50 | 5202 | 板硝子 | 0.43 | -26.8 | -62.3 |
51 | 5277 | スパンクリト | 0.24 | -21.4 | -89.2 |
52 | 5301 | 東海カーボン | 0.37 | -35.9 | -97.0 |
53 | 5287 | イトヨーギョ | 0.32 | -47.0 | -146.9 |
54 | 5342 | ジャニス | 0.09 | -44.6 | -495.6 |
55 | 5395 | コランダム | -0.05 | 58.8 | -1,176.0 |
TSRが正になっている比率は前月から2社増えて42社(76.4% → 72.7% → 76.4%)
窯業全体の近似直線は、
y = 131.7797x -9.6785
傾きは前月とほぼ変わらず正数なので、産業として足元の資本市場は効率的である可能性が高い
2024年3月
マイナスβの コランダム(5395)が6か月連続で実質首位
プラスβの 石塚硝(5204)が前月から引き続き2位
プラスβの 品川リフラ(5351)が前月から引き続き3位
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5204 | 石塚硝 | 544.2 |
Median | 5363 | TYK | 68.9 | |
MIN | 5342 | ジャニス | -3,870.0 | |
TSR | MAX | 5285 | ヤマックス | 671.4 |
Median | 5216 | 倉元 | 33.8 | |
MIN | 5341 | アサヒエイト | -47.6 | |
β | MAX | 5285 | ヤマックス | 1.53 |
Median | 5332 | TOTO | 0.49 | |
MIN | 5395 | コランダム | -0.03 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5204 | 石塚硝 | 0.12 | 65.3 | 544.2 |
2 | 5351 | 品川リフラ | 0.61 | 280.0 | 459.0 |
3 | 5285 | ヤマックス | 1.53 | 671.4 | 438.8 |
4 | 5232 | 住友大阪 | 0.06 | 21.3 | 355.0 |
5 | 5237 | ノザワ | 0.15 | 51.3 | 342.0 |
6 | 5288 | アジアパイル | 0.28 | 86.7 | 309.6 |
7 | 5310 | 東洋炭素 | 1.03 | 304.0 | 295.1 |
8 | 5284 | ヤマウHD | 1.06 | 289.6 | 273.2 |
9 | 5334 | 特殊陶 | 0.78 | 208.7 | 267.6 |
10 | 5357 | ヨータイ | 0.22 | 57.4 | 260.9 |
11 | 5356 | 美濃窯業 | 0.34 | 79.3 | 233.2 |
12 | 5352 | 黒崎播磨 | 0.98 | 224.3 | 228.9 |
13 | 5337 | ダントーHD | 1.11 | 218.5 | 196.8 |
14 | 5304 | SECカーボ | 0.51 | 99.3 | 194.7 |
15 | 5355 | ルツボ | 0.16 | 28.9 | 180.6 |
16 | 5331 | ノリタケ | 1.01 | 169.5 | 167.8 |
17 | 5214 | 日電硝 | 0.46 | 71.4 | 155.2 |
18 | 5290 | ベルテクス | 0.59 | 91.5 | 155.1 |
19 | 5344 | MARUWA | 1.25 | 188.7 | 151.0 |
20 | 5384 | フジミインコ | 1.19 | 164.0 | 137.8 |
21 | 5271 | トーヨアサノ | 0.37 | 45.2 | 122.2 |
22 | 5380 | 新東 | 0.53 | 61.4 | 115.8 |
23 | 5210 | 日山村硝 | 0.66 | 72.8 | 110.3 |
24 | 5279 | 日本興業 | 0.29 | 29.0 | 100.0 |
25 | 5393 | ニチアス | 0.66 | 59.5 | 90.2 |
26 | 5201 | AGC | 0.44 | 34.8 | 79.1 |
27 | 5233 | 太平洋セメ | 0.42 | 31.7 | 75.5 |
28 | 5391 | A&AM | 0.62 | 44.7 | 72.1 |
29 | 5363 | TYK | 0.83 | 57.2 | 68.9 |
30 | 5273 | 三谷セキ | 0.97 | 60.7 | 62.6 |
31 | 5262 | 日本ヒューム | 0.36 | 22.3 | 61.9 |
32 | 5302 | カーボン | 0.60 | 31.4 | 52.3 |
33 | 3110 | 日東紡 | 1.37 | 56.2 | 41.0 |
34 | 5216 | 倉元 | 0.94 | 33.8 | 36.0 |
35 | 7943 | ニチハ | 0.61 | 18.7 | 30.7 |
36 | 5333 | ガイシ | 0.65 | 11.1 | 17.1 |
37 | 5386 | 鶴弥 | 0.25 | 1.4 | 5.6 |
38 | 5269 | 日コン | 1.03 | 5.7 | 5.5 |
39 | 5381 | Mipox | 1.46 | 1.4 | 1.0 |
40 | 5343 | ニッコー | 0.05 | 0.0 | 0.0 |
41 | 5217 | テクノクオツ | 0.33 | -3.1 | -9.4 |
42 | 5368 | 日本インシュ | 0.37 | -4.1 | -11.1 |
43 | 5367 | ニッカトー | 0.95 | -10.8 | -11.4 |
44 | 5218 | オハラ | 1.37 | -16.3 | -11.9 |
45 | 5388 | クニミネ | 0.43 | -7.2 | -16.7 |
46 | 5202 | 板硝子 | 0.36 | -6.9 | -19.2 |
47 | 5282 | ジオスター | 0.30 | -11.6 | -38.7 |
48 | 5341 | アサヒエイト | 1.21 | -47.6 | -39.3 |
49 | 5268 | 旭コン | 0.13 | -7.6 | -58.5 |
50 | 5332 | TOTO | 0.49 | -32.8 | -66.9 |
51 | 5277 | スパンクリト | 0.21 | -17.0 | -81.0 |
52 | 5301 | 東海カーボン | 0.43 | -39.4 | -91.6 |
53 | 5287 | イトヨーギョ | 0.32 | -43.9 | -137.2 |
54 | 5395 | コランダム | -0.03 | 51.6 | -1,720.0 |
55 | 5342 | ジャニス | 0.01 | -38.7 | -3,870.0 |
TSRが正になっている比率は前月から2社減って40社(78.2% → 76.4% → 72.7%)
窯業全体の近似直線は、
y = 139.7430x -15.5802
傾きは前月から微減したものの正数なので、産業として足元の資本市場は効率的である可能性が高い
2024年2月
1か月でマイナスβに戻った コランダム(5395)が5か月連続で(実質)首位
プラスβの 石塚硝(5204)が2位
プラスβの 品川リフラ(5351)が前月2位から3位へ
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5204 | 石塚硝 | 668.8 |
Median | 5363 | TYK | 78.2 | |
MIN | 5395 | コランダム | -3,050.0 | |
TSR | MAX | 5285 | ヤマックス | 667.0 |
Median | 5262 | 日本ヒューム | 32.4 | |
MIN | 5287 | イトヨーギョ | -43.2 | |
β | MAX | 5285 | ヤマックス | 1.53 |
Median | 5332 | TOTO | 0.46 | |
MIN | 5395 | コランダム | -0.02 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5204 | 石塚硝 | 0.08 | 53.5 | 668.8 |
2 | 5351 | 品川リフラ | 0.64 | 343.6 | 536.9 |
3 | 5285 | ヤマックス | 1.53 | 667.0 | 435.9 |
4 | 5232 | 住友大阪 | 0.03 | 12.4 | 413.3 |
5 | 5237 | ノザワ | 0.16 | 64.0 | 400.0 |
6 | 5284 | ヤマウHD | 1.12 | 424.2 | 378.8 |
7 | 5288 | アジアパイル | 0.24 | 73.4 | 305.8 |
8 | 5310 | 東洋炭素 | 0.98 | 283.1 | 288.9 |
9 | 5357 | ヨータイ | 0.21 | 55.0 | 261.9 |
10 | 5304 | SECカーボ | 0.52 | 135.1 | 259.8 |
11 | 5334 | 特殊陶 | 0.75 | 193.0 | 257.3 |
12 | 5290 | ベルテクス | 0.61 | 150.3 | 246.4 |
13 | 5352 | 黒崎播磨 | 1.01 | 244.5 | 242.1 |
14 | 5355 | ルツボ | 0.14 | 29.7 | 212.1 |
15 | 5356 | 美濃窯 | 0.29 | 56.7 | 195.5 |
16 | 5344 | MARUWA | 1.28 | 242.3 | 189.3 |
17 | 5384 | フジミインコ | 1.22 | 210.8 | 172.8 |
18 | 5214 | 日電硝 | 0.45 | 70.6 | 156.9 |
19 | 5337 | ダントーHD | 1.08 | 168.1 | 155.6 |
20 | 5331 | ノリタケ | 1.01 | 153.2 | 151.7 |
21 | 5201 | AGC | 0.43 | 54.6 | 127.0 |
22 | 5380 | 新東 | 0.55 | 69.5 | 126.4 |
23 | 5271 | トーヨアサノ | 0.39 | 46.7 | 119.7 |
24 | 5393 | ニチアス | 0.65 | 74.4 | 114.5 |
25 | 5210 | 日山村硝 | 0.61 | 66.5 | 109.0 |
26 | 5302 | カーボン | 0.59 | 54.3 | 92.0 |
27 | 5279 | 日本興業 | 0.27 | 23.3 | 86.3 |
28 | 5262 | 日本ヒューム | 0.38 | 32.4 | 85.3 |
29 | 5363 | TYK | 0.83 | 64.9 | 78.2 |
30 | 5233 | 太平洋セメ | 0.39 | 29.1 | 74.6 |
31 | 5391 | A&AM | 0.61 | 44.9 | 73.6 |
32 | 7943 | ニチハ | 0.61 | 28.9 | 47.4 |
33 | 3110 | 日東紡 | 1.37 | 46.4 | 33.9 |
34 | 5273 | 三谷セキ | 0.95 | 27.3 | 28.7 |
35 | 5333 | ガイシ | 0.63 | 14.4 | 22.9 |
36 | 5368 | 日本インシュ | 0.35 | 6.3 | 18.0 |
37 | 5381 | Mipox | 1.45 | 19.0 | 13.1 |
38 | 5343 | ニッコー | 0.06 | 0.7 | 11.7 |
39 | 5282 | ジオスター | 0.28 | 3.0 | 10.7 |
40 | 5386 | 鶴弥 | 0.25 | 1.8 | 7.2 |
41 | 5269 | 日コン | 1.05 | 5.0 | 4.8 |
42 | 5202 | 板硝子 | 0.37 | -2.0 | -5.4 |
43 | 5212 | 不二硝 | 1.12 | -7.8 | -7.0 |
44 | 5216 | 倉元 | 0.79 | -7.1 | -9.0 |
45 | 5367 | ニッカトー | 0.94 | -9.2 | -9.8 |
46 | 5388 | クニミネ | 0.41 | -4.9 | -12.0 |
47 | 5217 | テクノクオツ | 0.32 | -6.4 | -20.0 |
48 | 5218 | オハラ | 1.36 | -34.1 | -25.1 |
49 | 5301 | 東海カーボン | 0.42 | -25.9 | -61.7 |
50 | 5268 | 旭コン | 0.12 | -8.5 | -70.8 |
51 | 5332 | TOTO | 0.46 | -32.9 | -71.5 |
52 | 5277 | スパンクリト | 0.19 | -22.0 | -115.8 |
53 | 5287 | イトヨーギョ | 0.30 | -43.2 | -144.0 |
54 | 5342 | ジャニス | 0.02 | -38.2 | -1,910.0 |
55 | 5395 | コランダム | -0.02 | 61.0 | -3,050.0 |
TSRが正になっている比率は前月から1社減って42社(78.2% → 78.2% → 76.4%)
窯業全体の近似直線は、
y = 154.2644x -16.4524
傾きは正数で前月より増したため、産業として足元の資本市場は効率的である可能性が高い
2024年1月

プラスβに転じた コランダム(5395)が4か月連続で(実質)首位
プラスβの 品川リフラ(5351)が前月3位から2位へ
プラスβの ノザワ(5237)が前月2位から3位へ
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5395 | コランダム | 1,765.0 |
Median | 5363 | TYK | 78.5 | |
MIN | 5342 | ジャニス | -340.0 | |
TSR | MAX | 5285 | ヤマックス | 473.5 |
Median | 5202 | 板硝子 | 31.5 | |
MIN | 5287 | イトヨーギョ | -40.8 | |
β | MAX | 5269 | 日コン | 1.46 |
Median | 5271 | トーヨアサノ | 0.47 | |
MIN | 5395 | コランダム | 0.04 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5395 | コランダム | 0.04 | 70.6 | 1,765.0 |
2 | 5351 | 品川リフラ | 0.67 | 331.9 | 495.4 |
3 | 5237 | ノザワ | 0.15 | 62.6 | 417.3 |
4 | 5285 | ヤマックス | 1.25 | 473.5 | 378.8 |
5 | 5284 | ヤマウHD | 1.04 | 371.1 | 356.8 |
6 | 5204 | 石塚硝 | 0.39 | 115.7 | 296.7 |
7 | 5288 | アジアパイル | 0.33 | 89.9 | 272.4 |
8 | 5310 | 東洋炭素 | 0.65 | 174.6 | 268.6 |
9 | 5290 | ベルテクス | 0.80 | 209.2 | 261.5 |
10 | 5357 | ヨータイ | 0.35 | 86.3 | 246.6 |
11 | 5304 | SECカーボ | 0.46 | 110.6 | 240.4 |
12 | 5355 | ルツボ | 0.08 | 18.3 | 228.8 |
13 | 5334 | 特殊陶 | 0.62 | 139.5 | 225.0 |
14 | 5352 | 黒崎播磨 | 0.89 | 191.2 | 214.8 |
15 | 5232 | 住友大阪 | 0.15 | 30.9 | 206.0 |
16 | 5356 | 美濃窯 | 0.33 | 56.6 | 171.5 |
17 | 5214 | 日電硝 | 0.40 | 63.0 | 157.5 |
18 | 5331 | ノリタケ | 1.09 | 169.5 | 155.5 |
19 | 5344 | MARUWA | 1.16 | 175.7 | 151.5 |
20 | 5337 | ダントーHD | 1.31 | 196.6 | 150.1 |
21 | 5201 | AGC | 0.55 | 72.7 | 132.2 |
22 | 5384 | フジミインコ | 0.98 | 126.0 | 128.6 |
23 | 5380 | 新東 | 0.63 | 73.4 | 116.5 |
24 | 5271 | トーヨアサノ | 0.47 | 51.6 | 109.8 |
25 | 5210 | 日山村硝 | 0.66 | 72.1 | 109.2 |
26 | 5393 | ニチアス | 0.57 | 60.0 | 105.3 |
27 | 5279 | 日本興業 | 0.32 | 29.4 | 91.9 |
28 | 5262 | 日本ヒューム | 0.39 | 31.7 | 81.3 |
29 | 5363 | TYK | 0.95 | 74.6 | 78.5 |
30 | 5233 | 太平洋セメ | 0.39 | 27.7 | 71.0 |
31 | 5391 | A&AM | 0.67 | 46.4 | 69.3 |
32 | 5302 | カーボン | 0.43 | 26.5 | 61.6 |
33 | 5202 | 板硝子 | 0.63 | 31.5 | 50.0 |
34 | 5269 | 日コン | 1.46 | 65.6 | 44.9 |
35 | 5368 | 日本インシュ | 0.43 | 15.7 | 36.5 |
36 | 5282 | ジオスター | 0.33 | 11.3 | 34.2 |
37 | 5333 | ガイシ | 0.63 | 11.5 | 18.3 |
38 | 5273 | 三谷セキ | 0.89 | 13.2 | 14.8 |
39 | 7943 | ニチハ | 0.44 | 5.6 | 12.7 |
40 | 5386 | 鶴弥 | 0.27 | 2.6 | 9.6 |
41 | 3110 | 日東紡 | 1.24 | 9.6 | 7.7 |
42 | 5217 | テクノクオツ | 0.42 | 0.6 | 1.4 |
43 | 5381 | Mipox | 1.30 | 1.6 | 1.2 |
44 | 5343 | ニッコー | 0.05 | -0.7 | -14.0 |
45 | 5388 | クニミネ | 0.42 | -7.1 | -16.9 |
46 | 5367 | ニッカトー | 0.94 | -18.1 | -19.3 |
47 | 5218 | オハラ | 1.46 | -28.6 | -19.6 |
48 | 5268 | 旭コン | 0.16 | -5.0 | -31.3 |
49 | 5212 | 不二硝 | 1.03 | -33.5 | -32.5 |
50 | 5332 | TOTO | 0.54 | -26.3 | -48.7 |
51 | 5301 | 東海カーボン | 0.47 | -25.3 | -53.8 |
52 | 5216 | 倉元 | 0.49 | -27.1 | -55.3 |
53 | 5287 | イトヨーギョ | 0.35 | -40.8 | -116.6 |
54 | 5277 | スパンクリト | 0.19 | -23.3 | -122.6 |
55 | 5342 | ジャニス | 0.10 | -34.0 | -340.0 |
TSRが正になっている比率は前月から引き続き43社(80.0% → 78.2% → 78.2%)
窯業全体の近似直線は、
y = 104.6268x +4.2331
傾きは正数で前月より増したため、産業として足元の資本市場は効率的である可能性が高い
2023年12月

マイナスβの コランダム(5395)が3か月連続で実質首位
プラスβの ノザワ(5237)が前月から引き続き2位
プラスβの 品川リフラ(5351)が前月から引き続き3位
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5342 | ジャニス | 1,780.0 |
Median | 5233 | 太平洋セメ | 61.6 | |
MIN | 5395 | コランダム | -6,260.0 | |
TSR | MAX | 5285 | ヤマックス | 445.4 |
Median | 5279 | 日本興業 | 23.6 | |
MIN | 5287 | イトヨーギョ | -41.2 | |
β | MAX | 5218 | オハラ | 1.46 |
Median | 7943 | ニチハ | 0.48 | |
MIN | 5342 | ジャニス | -0.02 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5342 | ジャニス | -0.02 | -35.6 | 1,780.0 |
2 | 5237 | ノザワ | 0.08 | 51.4 | 642.5 |
3 | 5351 | 品川リフラ | 0.57 | 291.6 | 511.6 |
4 | 5285 | ヤマックス | 1.30 | 445.4 | 342.6 |
5 | 5304 | SECカーボ | 0.41 | 136.9 | 333.9 |
6 | 5284 | ヤマウHD | 1.06 | 342.4 | 323.0 |
7 | 5288 | アジアパイル | 0.22 | 70.2 | 319.1 |
8 | 5334 | 特殊陶 | 0.46 | 120.9 | 262.8 |
9 | 5204 | 石塚硝 | 0.33 | 84.0 | 254.5 |
10 | 5352 | 黒崎播磨 | 0.95 | 238.9 | 251.5 |
11 | 5290 | ベルテクス | 0.78 | 185.7 | 238.1 |
12 | 5310 | 東洋炭素 | 0.69 | 150.1 | 217.5 |
13 | 5357 | ヨータイ | 0.45 | 93.5 | 207.8 |
14 | 5232 | 住友大阪 | 0.18 | 36.8 | 204.4 |
15 | 5271 | トーヨアサノ | 0.20 | 37.9 | 189.5 |
16 | 5355 | ルツボ | 0.08 | 14.0 | 175.0 |
17 | 5356 | 美濃窯 | 0.37 | 62.3 | 168.4 |
18 | 5214 | 日電硝 | 0.35 | 52.8 | 150.9 |
19 | 5331 | ノリタケ | 1.04 | 153.6 | 147.7 |
20 | 5384 | フジミインコ | 1.18 | 160.5 | 136.0 |
21 | 5344 | MARUWA | 1.31 | 158.1 | 120.7 |
22 | 5201 | AGC | 0.54 | 63.8 | 118.1 |
23 | 5279 | 日本興業 | 0.24 | 23.6 | 98.3 |
24 | 5380 | 新東 | 0.55 | 52.2 | 94.9 |
25 | 5210 | 日山村硝 | 0.71 | 67.1 | 94.5 |
26 | 5337 | ダントーHD | 1.07 | 92.3 | 86.3 |
27 | 5393 | ニチアス | 0.62 | 52.6 | 84.8 |
28 | 5391 | A&AM | 0.61 | 41.7 | 68.4 |
29 | 5233 | 太平洋セメ | 0.37 | 22.8 | 61.6 |
30 | 5302 | カーボン | 0.45 | 27.3 | 60.7 |
31 | 5262 | 日本ヒューム | 0.40 | 20.9 | 52.3 |
32 | 5363 | TYK | 0.82 | 34.2 | 41.7 |
33 | 5202 | 板硝子 | 0.62 | 20.8 | 33.5 |
34 | 5333 | ガイシ | 0.57 | 16.5 | 28.9 |
35 | 5368 | 日本インシュ | 0.33 | 7.9 | 23.9 |
36 | 5381 | Mipox | 1.42 | 23.1 | 16.3 |
37 | 5273 | 三谷セキ | 0.91 | 13.4 | 14.7 |
38 | 5282 | ジオスター | 0.25 | 3.2 | 12.8 |
39 | 5269 | 日コン | 1.02 | 10.1 | 9.9 |
40 | 5217 | テクノクオツ | 0.38 | 3.2 | 8.4 |
41 | 3110 | 日東紡 | 1.24 | 6.6 | 5.3 |
42 | 5388 | クニミネ | 0.43 | 2.0 | 4.7 |
43 | 7943 | ニチハ | 0.48 | 1.2 | 2.5 |
44 | 5386 | 鶴弥 | 0.22 | -1.7 | -7.7 |
45 | 5343 | ニッコー | 0.05 | -0.7 | -14.0 |
46 | 5268 | 旭コン | 0.20 | -3.4 | -17.0 |
47 | 5367 | ニッカトー | 0.97 | -18.3 | -18.9 |
48 | 5218 | オハラ | 1.46 | -31.0 | -21.2 |
49 | 5212 | 不二硝 | 1.13 | -27.2 | -24.1 |
50 | 5301 | 東海カーボン | 0.49 | -14.0 | -28.6 |
51 | 5216 | 倉元 | 0.57 | -23.3 | -40.9 |
52 | 5332 | TOTO | 0.48 | -36.3 | -75.6 |
53 | 5277 | スパンクリト | 0.19 | -18.4 | -96.8 |
54 | 5287 | イトヨーギョ | 0.35 | -41.2 | -117.7 |
55 | 5395 | コランダム | -0.01 | 62.6 | -6,260.0 |
TSRが正になっている比率は前月から1社減って43社(76.4% → 80.0% → 78.2%)
窯業全体の近似直線は、
y = 90.9946x +6.9501
傾きは正数で前月より増したため、産業として足元の資本市場は効率的である可能性が高い
2023年11月

マイナスβに転じた コランダム(5395)が前月から引き続き実質首位
プラスβの ノザワ(5237)が2位
プラスβの 品川リフラ(5351)が前月2位から3位へ
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5237 | ノザワ | 607.1 |
Median | 5262 | 日本ヒューム | 83.3 | |
MIN | 5395 | コランダム | -2,715.0 | |
TSR | MAX | 5285 | ヤマックス | 392.0 |
Median | 5363 | TYK | 35.2 | |
MIN | 5287 | イトヨーギョ | -39.3 | |
β | MAX | 5218 | オハラ | 1.48 |
Median | 5302 | カーボン | 0.48 | |
MIN | 5342 | ジャニス | -0.06 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5237 | ノザワ | 0.07 | 42.5 | 607.1 |
2 | 5351 | 品川リフラ | 0.54 | 296.7 | 549.4 |
3 | 5342 | ジャニス | -0.06 | -31.7 | 528.3 |
4 | 5304 | SECカーボ | 0.38 | 153.1 | 402.9 |
5 | 5288 | アジアパイル | 0.22 | 77.8 | 353.6 |
6 | 5284 | ヤマウHD | 1.05 | 359.0 | 341.9 |
7 | 5285 | ヤマックス | 1.23 | 392.0 | 318.7 |
8 | 5334 | 特殊陶 | 0.40 | 111.1 | 277.8 |
9 | 5204 | 石塚硝 | 0.31 | 84.2 | 271.6 |
10 | 5352 | 黒崎播磨 | 0.97 | 255.7 | 263.6 |
11 | 5310 | 東洋炭素 | 0.75 | 172.8 | 230.4 |
12 | 5290 | ベルテクス | 0.77 | 173.7 | 225.6 |
13 | 5357 | ヨータイ | 0.44 | 92.9 | 211.1 |
14 | 5271 | トーヨアサノ | 0.20 | 40.2 | 201.0 |
15 | 5232 | 住友大阪 | 0.16 | 30.0 | 187.5 |
16 | 5380 | 新東 | 0.53 | 88.8 | 167.5 |
17 | 5214 | 日電硝 | 0.34 | 55.9 | 164.4 |
18 | 5331 | ノリタケ | 1.02 | 163.1 | 159.9 |
19 | 5356 | 美濃窯 | 0.40 | 62.5 | 156.3 |
20 | 5355 | ルツボ | 0.07 | 10.3 | 147.1 |
21 | 5384 | フジミインコ | 1.19 | 161.5 | 135.7 |
22 | 5344 | MARUWA | 1.29 | 172.4 | 133.6 |
23 | 5201 | AGC | 0.55 | 73.4 | 133.5 |
24 | 5210 | 日山村硝 | 0.67 | 78.6 | 117.3 |
25 | 5279 | 日本興業 | 0.22 | 25.3 | 115.0 |
26 | 5337 | ダントーHD | 1.03 | 96.9 | 94.1 |
27 | 5302 | カーボン | 0.48 | 42.8 | 89.2 |
28 | 5202 | 板硝子 | 0.68 | 60.6 | 89.1 |
29 | 5262 | 日本ヒューム | 0.40 | 33.3 | 83.3 |
30 | 5391 | A&AM | 0.58 | 40.9 | 70.5 |
31 | 5393 | ニチアス | 0.61 | 43.0 | 70.5 |
32 | 5363 | TYK | 0.81 | 35.2 | 43.5 |
33 | 5333 | ガイシ | 0.53 | 19.4 | 36.6 |
34 | 5368 | 日本インシュ | 0.35 | 12.7 | 36.3 |
35 | 5381 | Mipox | 1.43 | 49.7 | 34.8 |
36 | 5233 | 太平洋セメ | 0.33 | 7.9 | 23.9 |
37 | 5217 | テクノクオツ | 0.45 | 7.2 | 16.0 |
38 | 5282 | ジオスター | 0.24 | 3.0 | 12.5 |
39 | 5273 | 三谷セキ | 0.93 | 9.4 | 10.1 |
40 | 3110 | 日東紡 | 1.25 | 11.7 | 9.4 |
41 | 5269 | 日コン | 0.99 | 9.1 | 9.2 |
42 | 5301 | 東海カ | 0.55 | 2.7 | 4.9 |
43 | 5386 | 鶴弥 | 0.20 | 0.2 | 1.0 |
44 | 5388 | クニミネ | 0.42 | 0.1 | 0.2 |
45 | 5218 | オハラ | 1.48 | -7.4 | -5.0 |
46 | 5367 | ニッカトー | 1.00 | -10.6 | -10.6 |
47 | 7943 | ニチハ | 0.48 | -5.7 | -11.9 |
48 | 5268 | 旭コン | 0.24 | -3.9 | -16.3 |
49 | 5212 | 不二硝 | 1.04 | -37.1 | -35.7 |
50 | 5216 | 倉元 | 0.54 | -20.8 | -38.5 |
51 | 5332 | TOTO | 0.50 | -31.8 | -63.6 |
52 | 5343 | ニッコー | 0.04 | -2.6 | -65.0 |
53 | 5277 | スパンクリト | 0.19 | -12.4 | -65.3 |
54 | 5287 | イトヨーギョ | 0.34 | -39.3 | -115.6 |
55 | 5395 | コランダム | -0.02 | 54.3 | -2,715.0 |
TSRが正になっている比率は前月から2社増えて44社(80.0% → 76.4% → 80.0%)
窯業全体の近似直線は、
y = 92.5115x +10.3352
傾きは正数で前月より増したため、産業として足元の資本市場は効率的である可能性が高い
2023年10月
プラスβの コランダム(5395)が前月2位から首位へ
プラスβの 品川リフラ(5351)が2位
プラスβの ヤマックス(5285)が3位
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5395 | コランダム | 3,060.0 |
Median | 5202 | 板硝子 | 107.1 | |
MIN | 5277 | スパンクリト | -94.3 | |
TSR | MAX | 5351 | 品川リフラ | 284.2 |
Median | 5232 | 住友大阪 | 22.7 | |
MIN | 5342 | ジャニス | -27.9 | |
β | MAX | 5212 | 不二硝 | 2.17 |
Median | 5388 | クニミネ | 0.41 | |
MIN | 5342 | ジャニス | -0.03 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5395 | コランダム | 0.02 | 61.2 | 3,060.0 |
2 | 5342 | ジャニス | -0.03 | -27.9 | 930.0 |
3 | 5351 | 品川リフラ | 0.48 | 284.2 | 592.1 |
4 | 5285 | ヤマックス | 0.38 | 217.1 | 571.3 |
5 | 5232 | 住友大阪 | 0.04 | 22.7 | 567.5 |
6 | 5304 | SECカーボ | 0.30 | 162.0 | 540.0 |
7 | 5284 | ヤマウHD | 0.56 | 275.1 | 491.3 |
8 | 5237 | ノザワ | 0.11 | 46.8 | 425.5 |
9 | 5288 | アジアパイル | 0.22 | 86.2 | 391.8 |
10 | 5334 | 特殊陶 | 0.35 | 113.4 | 324.0 |
11 | 5204 | 石塚硝 | 0.27 | 83.6 | 309.6 |
12 | 5310 | 東洋炭素 | 0.71 | 204.6 | 288.2 |
13 | 5380 | 新東 | 0.29 | 79.9 | 275.5 |
14 | 5352 | 黒崎播磨 | 1.08 | 283.2 | 262.2 |
15 | 5290 | ベルテクス | 0.66 | 172.2 | 260.9 |
16 | 5271 | トーヨアサノ | 0.12 | 30.8 | 256.7 |
17 | 5357 | ヨータイ | 0.44 | 101.7 | 231.1 |
18 | 5331 | ノリタケ | 0.53 | 111.9 | 211.1 |
19 | 5356 | 美濃窯 | 0.30 | 56.5 | 188.3 |
20 | 5279 | 日本興業 | 0.12 | 21.6 | 180.0 |
21 | 5384 | フジミインコ | 0.91 | 160.8 | 176.7 |
22 | 5355 | ルツボ | 0.06 | 10.4 | 173.3 |
23 | 5344 | MARUWA | 0.92 | 145.1 | 157.7 |
24 | 5214 | 日電硝 | 0.44 | 67.6 | 153.6 |
25 | 5210 | 日山村硝 | 0.68 | 104.2 | 153.2 |
26 | 5201 | AGC | 0.51 | 76.8 | 150.6 |
27 | 5337 | ダントーHD | 0.38 | 44.7 | 117.6 |
28 | 5262 | 日本ヒューム | 0.19 | 20.6 | 108.4 |
29 | 5202 | 板硝子 | 0.76 | 81.4 | 107.1 |
30 | 5302 | カーボン | 0.38 | 39.8 | 104.7 |
31 | 5393 | ニチアス | 0.58 | 45.7 | 78.8 |
32 | 5391 | A&AM | 0.25 | 18.1 | 72.4 |
33 | 5333 | ガイシ | 0.66 | 35.6 | 53.9 |
34 | 5368 | 日本インシュ | 0.29 | 12.2 | 42.1 |
35 | 5381 | Mipox | 1.13 | 46.6 | 41.2 |
36 | 5233 | 太平洋セメ | 0.46 | 14.6 | 31.7 |
37 | 5363 | TYK | 0.48 | 10.7 | 22.3 |
38 | 7943 | ニチハ | 0.59 | 7.8 | 13.2 |
39 | 5386 | 鶴弥 | 0.22 | 2.6 | 11.8 |
40 | 5301 | 東海カ | 0.43 | 4.5 | 10.5 |
41 | 5269 | 日コン | 0.77 | 6.1 | 7.9 |
42 | 5388 | クニミネ | 0.41 | 3.1 | 7.6 |
43 | 5218 | オハラ | 1.57 | 8.3 | 5.3 |
44 | 5273 | 三谷セキ | 0.56 | -0.2 | -0.4 |
45 | 5212 | 不二硝 | 2.17 | -12.9 | -5.9 |
46 | 3110 | 日東紡 | 0.87 | -7.2 | -8.3 |
47 | 5367 | ニッカトー | 0.82 | -10.5 | -12.8 |
48 | 5341 | アサヒエイト | 1.59 | -26.6 | -16.7 |
49 | 5332 | TOTO | 0.82 | -18.9 | -23.0 |
50 | 5216 | 倉元 | 0.40 | -19.7 | -49.3 |
51 | 5343 | ニッコー | 0.04 | -2.0 | -50.0 |
52 | 5217 | テクノクオツ | 0.19 | -10.0 | -52.6 |
53 | 5282 | ジオスター | 0.07 | -4.4 | -62.9 |
54 | 5268 | 旭コン | 0.12 | -9.6 | -80.0 |
55 | 5277 | スパンクリト | 0.14 | -13.2 | -94.3 |
TSRが正になっている比率は前月から2社減って42社(83.6% → 80.0% → 76.4%)
窯業全体の近似直線は、
y = 15.7886x +50.5422
傾きは正数のため、産業として足元の資本市場は効率的である可能性が高い
2023年9月
プラスβのトーヨアサノ(5271)が首位
プラスβのコランダム(5395)が前月3位から2位へ
プラスβに転じた住友大阪(5232)が前月実質首位から3位へ
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5271 | トーヨアサノ | 2,805.0 |
Median | 5204 | 石塚硝 | 101.8 | |
MIN | 5277 | スパンクリト | -65.5 | |
TSR | MAX | 5284 | ヤマウHD | 278.0 |
Median | 5212 | 不二硝 | 28.7 | |
MIN | 5342 | ジャニス | -26.7 | |
β | MAX | 5212 | 不二硝 | 2.09 |
Median | 5285 | ヤマックス | 0.41 | |
MIN | 5342 | ジャニス | -0.03 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5271 | トーヨアサノ | 0.02 | 56.1 | 2,805.0 |
2 | 5342 | ジャニス | -0.03 | -26.7 | 890.0 |
3 | 5395 | コランダム | 0.06 | 46.3 | 771.7 |
4 | 5232 | 住友大阪 | 0.03 | 20.4 | 680.0 |
5 | 5304 | SECカーボ | 0.26 | 171.7 | 660.4 |
6 | 5351 | 品川リフラ | 0.48 | 257.0 | 535.4 |
7 | 5284 | ヤマウHD | 0.54 | 278.0 | 514.8 |
8 | 5285 | ヤマックス | 0.41 | 193.0 | 470.7 |
9 | 5237 | ノザワ | 0.11 | 47.9 | 435.5 |
10 | 5310 | 東洋炭素 | 0.67 | 225.0 | 335.8 |
11 | 5334 | 特殊陶 | 0.34 | 114.1 | 335.6 |
12 | 5380 | 新東 | 0.29 | 82.8 | 285.5 |
13 | 5290 | ベルテクス | 0.64 | 172.7 | 269.8 |
14 | 5352 | 黒崎播磨 | 1.09 | 267.1 | 245.0 |
15 | 5288 | アジアパイル | 0.26 | 63.7 | 245.0 |
16 | 5355 | ルツボ | 0.05 | 11.9 | 238.0 |
17 | 5357 | ヨータイ | 0.44 | 100.8 | 229.1 |
18 | 5331 | ノリタケ | 0.52 | 109.0 | 209.6 |
19 | 5356 | 美濃窯 | 0.29 | 56.7 | 195.5 |
20 | 5201 | AGC | 0.49 | 91.7 | 187.1 |
21 | 5384 | フジミインコ | 0.91 | 167.2 | 183.7 |
22 | 5202 | 板硝子 | 0.67 | 112.9 | 168.5 |
23 | 5279 | 日本興業 | 0.12 | 20.1 | 167.5 |
24 | 5210 | 日山村硝 | 0.66 | 102.3 | 155.0 |
25 | 5344 | MARUWA | 0.96 | 144.9 | 150.9 |
26 | 5214 | 日電硝 | 0.48 | 62.2 | 129.6 |
27 | 5302 | カーボン | 0.37 | 40.2 | 108.6 |
28 | 5262 | 日本ヒューム | 0.19 | 19.4 | 102.1 |
29 | 5204 | 石塚硝 | 0.40 | 40.7 | 101.8 |
30 | 5391 | A&AM | 0.23 | 22.2 | 96.5 |
31 | 5337 | ダントーHD | 0.41 | 29.7 | 72.4 |
32 | 5333 | ガイシ | 0.63 | 45.5 | 72.2 |
33 | 5368 | 日本インシュ | 0.28 | 17.8 | 63.6 |
34 | 5393 | ニチアス | 0.59 | 36.4 | 61.7 |
35 | 5381 | Mipox | 1.14 | 40.2 | 35.3 |
36 | 5301 | 東海カ | 0.42 | 12.3 | 29.3 |
37 | 5388 | クニミネ | 0.38 | 8.0 | 21.1 |
38 | 5233 | 太平洋セメ | 0.47 | 8.0 | 17.0 |
39 | 5363 | TYK | 0.49 | 8.1 | 16.5 |
40 | 5212 | 不二硝 | 2.09 | 28.7 | 13.7 |
41 | 5341 | アサヒエイト | 1.45 | 9.7 | 6.7 |
42 | 5217 | テクノクオツ | 0.16 | 0.9 | 5.6 |
43 | 7943 | ニチハ | 0.61 | 3.1 | 5.1 |
44 | 5269 | 日コン | 0.77 | 3.6 | 4.7 |
45 | 5218 | オハラ | 1.59 | 2.7 | 1.7 |
46 | 5367 | ニッカトー | 0.81 | -9.7 | -12.0 |
47 | 5386 | 鶴弥 | 0.23 | -3.7 | -16.1 |
48 | 5332 | TOTO | 0.81 | -15.0 | -18.5 |
49 | 3110 | 日東紡 | 0.90 | -17.6 | -19.6 |
50 | 5268 | 旭コン | 0.09 | -2.6 | -28.9 |
51 | 5273 | 三谷セキ | 0.62 | -21.1 | -34.0 |
52 | 5216 | 倉元 | 0.40 | -22.7 | -56.8 |
53 | 5282 | ジオスター | 0.06 | -3.6 | -60.0 |
54 | 5343 | ニッコー | 0.04 | -2.6 | -65.0 |
55 | 5277 | スパンクリト | 0.11 | -7.2 | -65.5 |
TSRが正になっている比率は前月から2社減って44社(89.1% → 83.6% → 80.0%)
窯業全体の近似直線は、
y = 27.2935x +44.9024
傾きは正数のため、産業として足元の資本市場は効率的である可能性が高い
2023年8月
マイナスβの住友大阪(5232)が前月実質3位から実質首位へ
プラスβのダントーHD(5337)が2位
プラスβのコランダム(5395)が前月首位から3位へ
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5337 | ダントーHD | 1,131.0 |
Median | 5279 | 日本興業 | 74.7 | |
MIN | 5232 | 住友大阪 | -2,970.0 | |
TSR | MAX | 5284 | ヤマウHD | 308.1 |
Median | 5204 | 石塚硝 | 33.1 | |
MIN | 5212 | 不二硝 | -36.4 | |
β | MAX | 5212 | 不二硝 | 2.25 |
Median | 5357 | ヨータイ | 0.41 | |
MIN | 5342 | ジャニス | -0.04 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5337 | ダントーHD | 0.21 | 237.5 | 1,131.0 |
2 | 5395 | コランダム | 0.06 | 48.8 | 813.3 |
3 | 5284 | ヤマウHD | 0.50 | 308.1 | 616.2 |
4 | 5342 | ジャニス | -0.04 | -23.6 | 590.0 |
5 | 5285 | ヤマックス | 0.38 | 218.8 | 575.8 |
6 | 5351 | 品川リフラ | 0.51 | 258.5 | 506.9 |
7 | 5310 | 東洋炭素 | 0.62 | 275.9 | 445.0 |
8 | 5237 | ノザワ | 0.11 | 44.5 | 404.5 |
9 | 5334 | 特殊陶 | 0.35 | 113.6 | 324.6 |
10 | 5357 | ヨータイ | 0.41 | 130.2 | 317.6 |
11 | 5304 | SECカーボ | 0.38 | 111.9 | 294.5 |
12 | 5380 | 新東 | 0.30 | 77.9 | 259.7 |
13 | 5290 | ベルテクス | 0.64 | 164.9 | 257.7 |
14 | 5384 | フジミインコ | 0.86 | 208.9 | 242.9 |
15 | 5355 | ルツボ | 0.05 | 12.0 | 240.0 |
16 | 5344 | MARUWA | 0.89 | 207.7 | 233.4 |
17 | 5352 | 黒崎播磨 | 1.11 | 251.1 | 226.2 |
18 | 5288 | アジアパイル | 0.29 | 63.6 | 219.3 |
19 | 5210 | 日山村硝 | 0.65 | 122.0 | 187.7 |
20 | 5201 | AGC | 0.50 | 91.0 | 182.0 |
21 | 5331 | ノリタケ | 0.54 | 95.1 | 176.1 |
22 | 5271 | トーヨアサノ | 0.14 | 22.8 | 162.9 |
23 | 5356 | 美濃窯 | 0.32 | 50.2 | 156.9 |
24 | 5391 | A&AM | 0.22 | 31.3 | 142.3 |
25 | 5262 | 日本ヒューム | 0.19 | 25.5 | 134.2 |
26 | 5302 | カーボン | 0.38 | 46.6 | 122.6 |
27 | 5202 | 板硝子 | 0.71 | 79.8 | 112.4 |
28 | 5214 | 日電硝 | 0.52 | 48.3 | 92.9 |
29 | 5279 | 日本興業 | 0.15 | 11.2 | 74.7 |
30 | 5204 | 石塚硝 | 0.45 | 33.1 | 73.6 |
31 | 7943 | ニチハ | 0.57 | 36.7 | 64.4 |
32 | 5333 | ガイシ | 0.65 | 40.0 | 61.5 |
33 | 5301 | 東海カ | 0.41 | 24.4 | 59.5 |
34 | 5393 | ニチアス | 0.60 | 33.9 | 56.5 |
35 | 5363 | TYK | 0.47 | 24.1 | 51.3 |
36 | 5388 | クニミネ | 0.38 | 18.7 | 49.2 |
37 | 5368 | 日本インシュ | 0.29 | 13.0 | 44.8 |
38 | 5381 | Mipox | 1.12 | 45.8 | 40.9 |
39 | 5282 | ジオスター | 0.07 | 2.7 | 38.6 |
40 | 5269 | 日コン | 0.75 | 27.1 | 36.1 |
41 | 5386 | 鶴弥 | 0.23 | 7.8 | 33.9 |
42 | 5217 | テクノクオツ | 0.16 | 5.2 | 32.5 |
43 | 5233 | 太平洋セメ | 0.46 | 12.7 | 27.6 |
44 | 5218 | オハラ | 1.55 | 41.5 | 26.8 |
45 | 5341 | アサヒエイト | 1.44 | 16.4 | 11.4 |
46 | 5367 | ニッカトー | 0.80 | 4.9 | 6.1 |
47 | 3110 | 日東紡 | 0.85 | -1.0 | -1.2 |
48 | 5268 | 旭コン | 0.09 | -0.3 | -3.3 |
49 | 5332 | TOTO | 0.80 | -9.5 | -11.9 |
50 | 5212 | 不二硝 | 2.25 | -36.4 | -16.2 |
51 | 5273 | 三谷セキ | 0.58 | -9.8 | -16.9 |
52 | 5343 | ニッコー | 0.04 | -2.0 | -50.0 |
53 | 5216 | 倉元 | 0.43 | -26.9 | -62.6 |
54 | 5277 | スパンクリト | 0.23 | -24.1 | -104.8 |
55 | 5232 | 住友大阪 | -0.01 | 29.7 | -2,970.0 |
TSRが正になっている比率は前月から5社増えて46社(87.3% → 89.1% → 83.6%)
窯業全体の近似直線は、
y = 19.2058x +56.5732
傾きは正数のため、産業として足元の資本市場は効率的である可能性が高い
2023年7月
コランダム(5395)が首位
ヤマックス(5285)が前月3位から2位へ
マイナスβの住友大阪(5232)が前月2位から3位へ
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5395 | コランダム | 1,322.5 |
Median | 5301 | 東海カ | 116.0 | |
MIN | 5232 | 住友大阪 | -632.5 | |
TSR | MAX | 5337 | ダントーHD | 447.1 |
Median | 5333 | ガイシ | 45.4 | |
MIN | 5287 | イトヨーギョ | -33.4 | |
β | MAX | 5212 | 不二硝 | 3.71 |
Median | 5201 | AGC | 0.47 | |
MIN | 5342 | ジャニス | -0.10 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5395 | コランダム | 0.04 | 52.9 | 1,322.5 |
2 | 5285 | ヤマックス | 0.41 | 268.6 | 655.1 |
3 | 5337 | ダントーHD | 0.79 | 447.1 | 565.9 |
4 | 5284 | ヤマウHD | 0.59 | 290.0 | 491.5 |
5 | 5310 | 東洋炭素 | 0.62 | 281.3 | 453.7 |
6 | 5351 | 品川リフラ | 0.57 | 254.2 | 446.0 |
7 | 5357 | ヨータイ | 0.36 | 141.6 | 393.3 |
8 | 5290 | ベルテクス | 0.62 | 191.4 | 308.7 |
9 | 5352 | 黒崎播磨 | 0.96 | 285.1 | 297.0 |
10 | 5355 | ルツボ | 0.04 | 11.6 | 290.0 |
11 | 5384 | フジミインコ | 0.77 | 206.3 | 267.9 |
12 | 5304 | SECカーボ | 0.40 | 102.1 | 255.3 |
13 | 5334 | 特殊陶 | 0.57 | 145.3 | 254.9 |
14 | 5237 | ノザワ | 0.13 | 30.4 | 233.8 |
15 | 5342 | ジャニス | -0.10 | -23.1 | 231.0 |
16 | 5356 | 美濃窯 | 0.35 | 73.1 | 208.9 |
17 | 5201 | AGC | 0.47 | 94.9 | 201.9 |
18 | 5288 | アジアパイル | 0.31 | 62.2 | 200.6 |
19 | 5344 | MARUWA | 0.88 | 163.1 | 185.3 |
20 | 5380 | 新東 | 0.35 | 61.4 | 175.4 |
21 | 5331 | ノリタケ | 0.59 | 92.5 | 156.8 |
22 | 5279 | 日本興業 | 0.19 | 28.5 | 150.0 |
23 | 5391 | A&AM | 0.23 | 33.2 | 144.3 |
24 | 5217 | テクノクオツ | 0.28 | 36.4 | 130.0 |
25 | 5302 | カーボン | 0.44 | 57.1 | 129.8 |
26 | 5282 | ジオスター | 0.15 | 18.0 | 120.0 |
27 | 5214 | 日電硝 | 0.60 | 70.9 | 118.2 |
28 | 5271 | トーヨアサノ | 0.20 | 23.4 | 117.0 |
29 | 5301 | 東海カ | 0.42 | 48.7 | 116.0 |
30 | 7943 | ニチハ | 0.64 | 67.0 | 104.7 |
31 | 5202 | 板硝子 | 0.91 | 88.1 | 96.8 |
32 | 5381 | Mipox | 1.15 | 101.7 | 88.4 |
33 | 5363 | TYK | 0.53 | 41.4 | 78.1 |
34 | 5233 | 太平洋セメ | 0.54 | 41.2 | 76.3 |
35 | 5393 | ニチアス | 0.67 | 41.5 | 61.9 |
36 | 5268 | 旭コン | 0.12 | 7.3 | 60.8 |
37 | 5333 | ガイシ | 0.77 | 45.4 | 59.0 |
38 | 5386 | 鶴弥 | 0.21 | 11.8 | 56.2 |
39 | 5210 | 日山村硝 | 0.83 | 45.9 | 55.3 |
40 | 5262 | 日本ヒューム | 0.25 | 13.6 | 54.4 |
41 | 5269 | 日コン | 0.78 | 39.7 | 50.9 |
42 | 5388 | クニミネ | 0.37 | 16.9 | 45.7 |
43 | 5368 | 日本インシュ | 0.29 | 12.9 | 44.5 |
44 | 5341 | アサヒエイト | 1.63 | 69.9 | 42.9 |
45 | 5218 | オハラ | 1.54 | 54.2 | 35.2 |
46 | 5212 | 不二硝 | 3.71 | 94.9 | 25.6 |
47 | 5332 | TOTO | 0.87 | 16.7 | 19.2 |
48 | 5204 | 石塚硝 | 0.61 | 7.4 | 12.1 |
49 | 5367 | ニッカトー | 0.72 | 8.5 | 11.8 |
50 | 5343 | ニッコー | 0.05 | 0.0 | 0.0 |
51 | 5273 | 三谷セキ | 0.63 | -8.7 | -13.8 |
52 | 5216 | 倉元 | 0.39 | -12.9 | -33.1 |
53 | 5287 | イトヨーギョ | 0.65 | -33.4 | -51.4 |
54 | 5277 | スパンクリト | 0.24 | -22.6 | -94.2 |
55 | 5232 | 住友大阪 | -0.04 | 25.3 | -632.5 |
TSRが正になっている比率は前月から1社増えて41社(80.0% → 87.3% → 89.1%)
窯業全体の近似直線は、
y = 37.8994x +57.0187
傾きは正数のため、産業として足元の資本市場は引き続き効率的である可能性が高い
2023年6月
プラスβのダントーHD(5337)が前月2位から首位へ
プラスβの住友大阪(5232)が2位
プラスβのヤマックス(5285)が前月首位から3位へ
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5337 | ダントーHD | 1,405.5 |
Median | 5393 | ニチアス | 72.6 | |
MIN | 5277 | スパンクリト | -97.6 | |
TSR | MAX | 5337 | ダントーHD | 744.9 |
Median | 5301 | 東海カ | 40.1 | |
MIN | 5287 | イトヨーギョ | -50.6 | |
β | MAX | 5212 | 不二硝 | 3.69 |
Median | 5201 | AGC | 0.49 | |
MIN | 5342 | ジャニス | -0.09 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5337 | ダントーHD | 0.53 | 744.9 | 1,405.5 |
2 | 5232 | 住友大阪 | 0.01 | 11.9 | 1,190.0 |
3 | 5285 | ヤマックス | 0.41 | 278.2 | 678.5 |
4 | 5237 | ノザワ | 0.08 | 44.2 | 552.5 |
5 | 5284 | ヤマウHD | 0.60 | 284.7 | 474.5 |
6 | 5395 | コランダム | 0.09 | 35.5 | 394.4 |
7 | 5384 | フジミインコ | 0.71 | 247.0 | 347.9 |
8 | 5310 | 東洋炭素 | 0.67 | 220.2 | 328.7 |
9 | 5357 | ヨータイ | 0.40 | 116.1 | 290.3 |
10 | 5290 | ベルテクス | 0.64 | 183.5 | 286.7 |
11 | 5351 | 品川リフラ | 0.64 | 179.1 | 279.8 |
12 | 5355 | ルツボ | 0.04 | 11.1 | 277.5 |
13 | 5342 | ジャニス | -0.09 | -23.9 | 265.6 |
14 | 5344 | MARUWA | 0.82 | 177.1 | 216.0 |
15 | 5334 | 特殊陶 | 0.62 | 115.0 | 185.5 |
16 | 5201 | AGC | 0.49 | 89.1 | 181.8 |
17 | 5380 | 新東 | 0.36 | 63.1 | 175.3 |
18 | 5304 | SECカーボ | 0.46 | 77.5 | 168.5 |
19 | 5352 | 黒崎播磨 | 1.05 | 176.0 | 167.6 |
20 | 5356 | 美濃窯 | 0.38 | 62.2 | 163.7 |
21 | 5217 | テクノクオツ | 0.27 | 40.8 | 151.1 |
22 | 5288 | アジアパイル | 0.34 | 49.2 | 144.7 |
23 | 5214 | 日電硝 | 0.59 | 70.6 | 119.7 |
24 | 5381 | Mipox | 1.12 | 125.6 | 112.1 |
25 | 5331 | ノリタケ | 0.64 | 70.6 | 110.3 |
26 | 5302 | カーボン | 0.48 | 45.0 | 93.8 |
27 | 5301 | 東海カ | 0.46 | 40.1 | 87.2 |
28 | 5202 | 板硝子 | 0.93 | 80.2 | 86.2 |
29 | 5393 | ニチアス | 0.65 | 47.2 | 72.6 |
30 | 7943 | ニチハ | 0.68 | 46.6 | 68.5 |
31 | 5391 | A&AM | 0.28 | 16.7 | 59.6 |
32 | 5279 | 日本興業 | 0.23 | 12.2 | 53.0 |
33 | 5210 | 日山村硝 | 0.83 | 42.7 | 51.4 |
34 | 5388 | クニミネ | 0.37 | 16.0 | 43.2 |
35 | 5233 | 太平洋セメ | 0.59 | 23.9 | 40.5 |
36 | 5262 | 日本ヒューム | 0.27 | 10.6 | 39.3 |
37 | 5386 | 鶴弥 | 0.22 | 8.6 | 39.1 |
38 | 5363 | TYK | 0.59 | 22.9 | 38.8 |
39 | 5271 | トーヨアサノ | 0.24 | 9.1 | 37.9 |
40 | 5269 | 日コン | 0.80 | 28.1 | 35.1 |
41 | 5333 | ガイシ | 0.83 | 25.7 | 31.0 |
42 | 5218 | オハラ | 1.58 | 42.0 | 26.6 |
43 | 5268 | 旭コン | 0.14 | 3.3 | 23.6 |
44 | 5212 | 不二硝 | 3.69 | 86.5 | 23.4 |
45 | 5343 | ニッコー | 0.05 | 0.7 | 14.0 |
46 | 5332 | TOTO | 0.88 | 10.8 | 12.3 |
47 | 5341 | アサヒエイト | 1.76 | 14.4 | 8.2 |
48 | 5282 | ジオスター | 0.22 | 1.5 | 6.8 |
49 | 5367 | ニッカトー | 0.74 | 1.1 | 1.5 |
50 | 5368 | 日本インシュ | 0.35 | -2.1 | -6.0 |
51 | 5273 | 三谷セキ | 0.62 | -7.1 | -11.5 |
52 | 5204 | 石塚硝 | 0.67 | -13.4 | -20.0 |
53 | 5216 | 倉元 | 0.41 | -14.9 | -36.3 |
54 | 5287 | イトヨーギョ | 0.77 | -50.6 | -65.7 |
55 | 5277 | スパンクリト | 0.21 | -20.5 | -97.6 |
TSRが正になっている比率は前月から4社増えて48社(85.5% → 80.0% → 87.3%)
窯業全体の近似直線は、
y = 23.8150x +58.2683
傾きは前月から微減だが正数のため、産業として足元の資本市場はまだ効率的である可能性が高い
2023年5月
マイナスβのヤマックス(5285)が実質首位
プラスβのダントーHD(5337)が前月首位から実質2位へ
プラスβのノザワ(5237)が前月実質2位から3位へ
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5337 | ダントーHD | 1,111.5 |
Median | 5262 | 日本ヒューム | 31.7 | |
MIN | 5285 | ヤマックス | -2,060.0 | |
TSR | MAX | 5337 | ダントーHD | 611.3 |
Median | 5301 | 東海カ | 27.0 | |
MIN | 5287 | イトヨーギョ | -39.3 | |
β | MAX | 5212 | 不二硝 | 3.96 |
Median | 5201 | AGC | 0.50 | |
MIN | 5342 | ジャニス | -0.11 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5337 | ダントーHD | 0.55 | 611.3 | 1,111.5 |
2 | 5237 | ノザワ | 0.04 | 41.7 | 1,042.5 |
3 | 5395 | コランダム | 0.05 | 32.2 | 644.0 |
4 | 5284 | ヤマウHD | 0.51 | 248.4 | 487.1 |
5 | 5384 | フジミインコ | 0.63 | 213.9 | 339.5 |
6 | 5355 | ルツボ | 0.04 | 12.7 | 317.5 |
7 | 5310 | 東洋炭素 | 0.73 | 228.6 | 313.2 |
8 | 5357 | ヨータイ | 0.39 | 111.4 | 285.6 |
9 | 5290 | ベルテクス | 0.63 | 177.6 | 281.9 |
10 | 5217 | テクノクオツ | 0.33 | 90.0 | 272.7 |
11 | 5351 | 品川リフラ | 0.57 | 120.9 | 212.1 |
12 | 5342 | ジャニス | -0.11 | -22.2 | 201.8 |
13 | 5344 | MARUWA | 0.76 | 139.4 | 183.4 |
14 | 5201 | AGC | 0.50 | 87.2 | 174.4 |
15 | 5356 | 美濃窯 | 0.38 | 53.4 | 140.5 |
16 | 5288 | アジアパイル | 0.34 | 46.6 | 137.1 |
17 | 5304 | SECカーボ | 0.36 | 45.9 | 127.5 |
18 | 5334 | 特殊陶 | 0.56 | 70.7 | 126.3 |
19 | 5380 | 新東 | 0.41 | 50.0 | 122.0 |
20 | 5214 | 日電硝 | 0.61 | 69.7 | 114.3 |
21 | 5352 | 黒崎播磨 | 0.83 | 91.6 | 110.4 |
22 | 5302 | カーボン | 0.50 | 46.5 | 93.0 |
23 | 5331 | ノリタケ | 0.58 | 46.9 | 80.9 |
24 | 5381 | Mipox | 1.11 | 84.1 | 75.8 |
25 | 5301 | 東海カ | 0.36 | 27.0 | 75.0 |
26 | 7943 | ニチハ | 0.66 | 34.2 | 51.8 |
27 | 5202 | 板硝子 | 0.87 | 43.8 | 50.3 |
28 | 5279 | 日本興業 | 0.25 | 12.2 | 48.8 |
29 | 5262 | 日本ヒューム | 0.24 | 7.6 | 31.7 |
30 | 5393 | ニチアス | 0.57 | 17.5 | 30.7 |
31 | 5212 | 不二硝 | 3.96 | 109.6 | 27.7 |
32 | 5271 | トーヨアサノ | 0.27 | 7.4 | 27.4 |
33 | 5386 | 鶴弥 | 0.23 | 5.3 | 23.0 |
34 | 5341 | アサヒエイト | 1.59 | 34.5 | 21.7 |
35 | 5268 | 旭コン | 0.12 | 2.6 | 21.7 |
36 | 5218 | オハラ | 1.49 | 28.6 | 19.2 |
37 | 5333 | ガイシ | 0.86 | 16.4 | 19.1 |
38 | 5282 | ジオスター | 0.26 | 4.9 | 18.8 |
39 | 5363 | TYK | 0.54 | 9.9 | 18.3 |
40 | 5269 | 日コン | 0.68 | 5.7 | 8.4 |
41 | 5332 | TOTO | 0.91 | 4.4 | 4.8 |
42 | 5210 | 日山村硝 | 0.54 | 2.6 | 4.8 |
43 | 5233 | 太平洋セメ | 0.45 | 1.2 | 2.7 |
44 | 5388 | クニミネ | 0.28 | -0.6 | -2.1 |
45 | 5391 | A&AM | 0.24 | -1.0 | -4.2 |
46 | 5273 | 三谷セキ | 0.64 | -3.4 | -5.3 |
47 | 5367 | ニッカトー | 0.69 | -6.3 | -9.1 |
48 | 5232 | 住友大阪 | -0.08 | 1.7 | -21.3 |
49 | 5368 | 日本インシュ | 0.31 | -8.7 | -28.1 |
50 | 5204 | 石塚硝 | 0.62 | -28.1 | -45.3 |
51 | 5287 | イトヨーギョ | 0.83 | -39.3 | -47.3 |
52 | 5343 | ニッコー | 0.05 | -2.6 | -52.0 |
53 | 5216 | 倉元 | 0.41 | -23.8 | -58.0 |
54 | 5277 | スパンクリト | 0.23 | -19.8 | -86.1 |
55 | 5285 | ヤマックス | -0.05 | 103.0 | -2,060.0 |
TSRが正になっている比率は前月から3社減って44社(85.5% → 85.5% → 80.0%)
窯業全体の近似直線は、
y = 24.5622x +24.5622
傾きは前月より減少したが正数のため、産業として足元の資本市場はまだ効率的である可能性が高い。
2023年4月
ダントーHD(5337)が前月2位から首位へ
ノザワ(5237)が前月マイナスβからプラスに転じて実質首位から2位へ
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5337 | ダントーHD | 1,067.5 |
Median | 5202 | 板硝子 | 80.2 | |
MIN | 5343 | ニッコー | -255.0 | |
TSR | MAX | 5337 | ダントーHD | 693.9 |
Median | 5393 | ニチアス | 41.3 | |
MIN | 5287 | イトヨーギョ | -35.2 | |
β | MAX | 5212 | 不二硝 | 4.01 |
Median | 5288 | アジアパイル | 0.56 | |
MIN | 5342 | ジャニス | -0.07 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5337 | ダントーHD | 0.65 | 693.9 | 1,067.5 |
2 | 5237 | ノザワ | 0.07 | 59.8 | 854.3 |
3 | 5284 | ヤマウHD | 0.46 | 280.2 | 609.1 |
4 | 5355 | ルツボ | 0.03 | 14.3 | 476.7 |
5 | 5395 | コランダム | 0.10 | 40.4 | 404.0 |
6 | 5285 | ヤマックス | 0.63 | 253.5 | 402.4 |
7 | 5384 | フジミインコ | 0.41 | 157.9 | 385.1 |
8 | 5232 | 住友大阪 | 0.06 | 21.6 | 360.0 |
9 | 5310 | 東洋炭素 | 0.57 | 180.4 | 316.5 |
10 | 5290 | ベルテクス | 0.75 | 224.4 | 299.2 |
11 | 5357 | ヨータイ | 0.55 | 159.4 | 289.8 |
12 | 5342 | ジャニス | -0.07 | -20.0 | 285.7 |
13 | 5217 | テクノクオツ | 0.36 | 97.9 | 271.9 |
14 | 5351 | 品川リフラ | 0.65 | 150.0 | 230.8 |
15 | 5288 | アジアパイル | 0.56 | 103.8 | 185.4 |
16 | 5201 | AGC | 0.61 | 109.9 | 180.2 |
17 | 5344 | MARUWA | 0.71 | 127.9 | 180.1 |
18 | 5356 | 美濃窯 | 0.44 | 66.2 | 150.5 |
19 | 5334 | 特殊陶 | 0.68 | 100.8 | 148.2 |
20 | 5304 | SECカーボ | 0.40 | 57.0 | 142.5 |
21 | 5380 | 新東 | 0.58 | 78.2 | 134.8 |
22 | 5214 | 日電硝 | 0.69 | 86.6 | 125.5 |
23 | 5352 | 黒崎播磨 | 0.77 | 88.1 | 114.4 |
24 | 5381 | Mipox | 1.45 | 144.2 | 99.4 |
25 | 5301 | 東海カ | 0.49 | 47.2 | 96.3 |
26 | 5302 | カーボン | 0.48 | 44.3 | 92.3 |
27 | 5262 | 日本ヒューム | 0.48 | 43.8 | 91.3 |
28 | 5331 | ノリタケ | 0.55 | 46.8 | 85.1 |
29 | 5202 | 板硝子 | 1.10 | 88.2 | 80.2 |
30 | 7943 | ニチハ | 0.80 | 61.1 | 76.4 |
31 | 5279 | 日本興業 | 0.35 | 26.4 | 75.4 |
32 | 5393 | ニチアス | 0.71 | 41.3 | 58.2 |
33 | 5271 | トーヨアサノ | 0.42 | 23.4 | 55.7 |
34 | 5268 | 旭コン | 0.15 | 8.2 | 54.7 |
35 | 5363 | TYK | 0.61 | 25.2 | 41.3 |
36 | 5341 | アサヒ陶 | 1.78 | 73.4 | 41.2 |
37 | 5233 | 太平洋セメ | 0.63 | 25.6 | 40.6 |
38 | 5212 | 不二硝 | 4.01 | 153.8 | 38.4 |
39 | 5368 | 日本インシュ | 0.56 | 21.2 | 37.9 |
40 | 5333 | ガイシ | 0.95 | 30.3 | 31.9 |
41 | 5282 | ジオスター | 0.19 | 5.4 | 28.4 |
42 | 5332 | TOTO | 1.09 | 29.1 | 26.7 |
43 | 5388 | クニミネ | 0.29 | 7.4 | 25.5 |
44 | 5386 | 鶴弥 | 0.22 | 5.1 | 23.2 |
45 | 5218 | オハラ | 1.47 | 29.4 | 20.0 |
46 | 5367 | ニッカトー | 0.83 | 15.8 | 19.0 |
47 | 5269 | 日コン | 0.69 | 9.9 | 14.3 |
48 | 5273 | 三谷セキ | 0.69 | 2.9 | 4.2 |
49 | 5391 | A&AM | 0.19 | -3.5 | -18.4 |
50 | 5216 | 倉元 | 0.53 | -11.8 | -22.3 |
51 | 5210 | 日山村硝 | 0.41 | -10.9 | -26.6 |
52 | 5287 | イトヨーギョ | 0.85 | -35.2 | -41.4 |
53 | 5204 | 石塚硝 | 0.63 | -26.1 | -41.4 |
54 | 5277 | スパンクリト | 0.18 | -23.0 | -127.8 |
55 | 5343 | ニッコー | 0.02 | -5.1 | -255.0 |
TSRが正になっている比率は前月から引き続き47社(78.2% → 85.5% → 85.5%)
窯業全体の近似直線は、
y = 34.8815x +51.3452
傾きは前月より減少したが正数のため、産業として足元の資本市場は効率的である可能性が高い
36業種別 かんたんシャープレシオ



コメント