2020年12月
グラフはクリックで拡大可
全体

タカラバイオ(4974) のTSRが 100.9% → 77.3%(対前月)
第一三共(4568) のTSRが 323.7% → 274.0%(対前月)
TSR中位

TSRマイナス

指標 | 閾値 | 統計値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|---|
SR | MAX | 258.9 | 4574 | 大幸薬品 | 258.9 |
Median | -18.4 | 4595 | ミズホメディ | -18.4 | |
MIN | -309.2 | 4541 | 日医工 | -309.2 | |
TSR | MAX | 274.0 | 4568 | 第一三共 | 274.0 |
Median | -8.7 | 4517 | ビオフェル | -8.8 | |
MIN | -82.3 | 4586 | メドレックス | -82.3 | |
β | MAX | 2.19 | 2160 | ジーエヌアイ | 2.19 |
Median | 0.80 | 4503 | アステラス | 0.79 | |
MIN | -0.64 | 4558 | 中京医薬 | -0.64 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4574 | 大幸薬品 | 0.44 | 113.9 | 258.9 |
2 | 4974 | タカラバイオ | 0.31 | 77.3 | 249.4 |
3 | 4568 | 第一三共 | 1.15 | 274.0 | 238.3 |
4 | 4519 | 中外薬 | 1.00 | 199.3 | 199.3 |
5 | 4967 | 小林製薬 | 0.45 | 77.2 | 171.6 |
6 | 4552 | JCRファ | 0.65 | 85.8 | 132.0 |
7 | 4588 | オンコリス | 0.82 | 92.4 | 112.7 |
8 | 4557 | 医学生物 | 1.13 | 106.4 | 94.2 |
9 | 4151 | 協和キリン | 0.45 | 37.3 | 82.9 |
10 | 4563 | アンジェス | 1.93 | 101.1 | 52.4 |
11 | 4556 | カイノス | 1.21 | 51.9 | 42.9 |
12 | 4528 | 小野薬 | 0.69 | 24.5 | 35.5 |
13 | 4587 | ペプドリ | 1.02 | 35.8 | 35.1 |
14 | 4523 | エーザイ | 0.82 | 23.6 | 28.8 |
15 | 4577 | ダイト | 0.76 | 21.0 | 27.6 |
16 | 4503 | アステラス | 0.79 | 18.7 | 23.7 |
17 | 4551 | 鳥居薬 | 0.61 | 13.4 | 22.0 |
18 | 4569 | キョーリン | 0.20 | 1.9 | 9.5 |
19 | 4538 | 扶桑薬 | 0.66 | 5.6 | 8.5 |
20 | 4527 | ロート | 0.78 | 3.8 | 4.9 |
21 | 4572 | カルナバイオ | 1.80 | 7.4 | 4.1 |
22 | 4593 | ヘリオス | 0.95 | 1.4 | 1.5 |
23 | 4555 | 沢井製薬 | 0.59 | -0.4 | -0.7 |
24 | 4536 | 参天薬 | 0.60 | -1.4 | -2.3 |
25 | 4507 | 塩野義 | 1.02 | -3.2 | -3.1 |
26 | 2160 | ジーエヌアイ | 2.19 | -8.5 | -3.9 |
27 | 4553 | 東和薬品 | 0.42 | -1.8 | -4.3 |
28 | 4578 | 大塚HD | 0.74 | -3.7 | -5.0 |
29 | 4530 | 久光薬 | 1.07 | -6.2 | -5.8 |
30 | 4506 | 大日本住友 | 0.80 | -4.7 | -5.9 |
31 | 4534 | 持田薬 | 0.48 | -3.6 | -7.5 |
32 | 4514 | あすか薬 | 1.14 | -17.3 | -15.2 |
33 | 4540 | ツムラ | 0.66 | -12.1 | -18.3 |
34 | 4595 | ミズホメディ | 1.80 | -33.1 | -18.4 |
35 | 4565 | そーせい | 1.64 | -34.2 | -20.9 |
36 | 4512 | わかもと | 0.56 | -11.7 | -20.9 |
37 | 4559 | ゼリア新薬 | 0.32 | -7.5 | -23.4 |
38 | 4581 | 大正薬HD | 0.78 | -19.7 | -25.3 |
39 | 4516 | 日本新薬 | 0.63 | -17.1 | -27.1 |
40 | 4575 | CANBAS | 1.40 | -40.6 | -29.0 |
41 | 4547 | キッセイ | 0.85 | -26.0 | -30.6 |
42 | 4502 | 武田 | 1.04 | -33.2 | -31.9 |
43 | 4583 | カイオム | 1.42 | -46.7 | -32.9 |
44 | 4592 | サンバイオ | 1.72 | -58.5 | -34.0 |
45 | 4564 | OTS | 1.37 | -49.8 | -36.4 |
46 | 4571 | ナノキャリア | 1.38 | -51.0 | -37.0 |
47 | 4570 | 免疫生物研 | 0.83 | -31.6 | -38.1 |
48 | 4596 | 窪田製薬HD | 1.46 | -56.3 | -38.6 |
49 | 4517 | ビオフェル | 0.22 | -8.8 | -40.0 |
50 | 4579 | ラクオリア | 1.42 | -57.4 | -40.4 |
51 | 4584 | ジーンテクノ | 1.52 | -64.2 | -42.2 |
52 | 4597 | ソレイジア | 1.57 | -70.5 | -44.9 |
53 | 4591 | リボミック | 0.84 | -38.4 | -45.7 |
54 | 4582 | シンバイオ | 1.19 | -56.7 | -47.6 |
55 | 4586 | メドレックス | 1.53 | -82.3 | -53.8 |
56 | 4521 | 科研薬 | 0.46 | -25.4 | -55.2 |
57 | 4558 | 中京医薬 | -0.64 | 36.6 | -57.2 |
58 | 4576 | DWTI | 0.63 | -43.6 | -69.2 |
59 | 4594 | ブライトパス | 1.01 | -71.4 | -70.7 |
60 | 4550 | 日水薬 | 0.44 | -32.4 | -73.6 |
61 | 4548 | 生化学 | 0.48 | -35.9 | -74.8 |
62 | 4524 | 仁丹 | 0.39 | -32.0 | -82.1 |
63 | 4539 | ケミファ | 0.61 | -50.1 | -82.1 |
64 | 4554 | 富士製薬 | 0.43 | -39.3 | -91.4 |
65 | 4549 | 栄研化 | 0.15 | -20.6 | -137.3 |
66 | 4541 | 日医工 | 0.13 | -40.2 | -309.2 |
TSRが正になっている比率は 23社(40.9% → 34.8%)
医薬品業種全体の近似直線は、
y = -15.719x + 14.719
傾きが負数なので、産業として足元の資本市場は効率的ではない可能性がある
2020年11月
グラフはクリックで拡大可
全体

TSR中位

指標 | 閾値 | 統計値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|---|
SR | MAX | 296.8 | 4974 | タカラバイオ | 296.8 |
Median | -13.8 | 4595 | ミズホメディ | -14.6 | |
MIN | -263.6 | 4541 | 日医工 | -263.6 | |
TSR | MAX | 323.7 | 4568 | 第一三共 | 323.7 |
Median | -8.4 | 4578 | 大塚HD | -9.0 | |
MIN | -81.1 | 4586 | メドレックス | -81.1 | |
β | MAX | 2.24 | 2160 | ジーエヌアイ | 2.24 |
Median | 0.80 | 4503 | アステラス | 0.78 | |
MIN | -0.58 | 4558 | 中京医薬 | -0.58 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4974 | タカラバイオ | 0.34 | 100.9 | 296.8 |
2 | 4568 | 第一三共 | 1.19 | 323.7 | 272.0 |
3 | 4574 | 大幸薬品 | 0.46 | 109.5 | 238.0 |
4 | 4552 | JCRファ | 0.69 | 136.0 | 197.1 |
5 | 4967 | 小林製薬 | 0.47 | 81.5 | 173.4 |
6 | 4519 | 中外薬 | 1.00 | 170.3 | 170.3 |
7 | 4588 | オンコリス | 0.89 | 145.6 | 163.6 |
8 | 4557 | 医学生物 | 1.16 | 106.0 | 91.4 |
9 | 4151 | 協和キリン | 0.46 | 40.2 | 87.4 |
10 | 4556 | カイノス | 1.25 | 68.1 | 54.5 |
11 | 4563 | アンジェス | 1.99 | 108.2 | 54.4 |
12 | 4528 | 小野薬 | 0.72 | 35.7 | 49.6 |
13 | 4587 | ペプドリ | 1.03 | 42.1 | 40.9 |
14 | 4523 | エーザイ | 0.85 | 33.2 | 39.1 |
15 | 4577 | ダイト | 0.76 | 21.0 | 27.6 |
16 | 4527 | ロート | 0.82 | 21.6 | 26.3 |
17 | 4593 | ヘリオス | 0.94 | 23.5 | 25.0 |
18 | 4551 | 鳥居薬 | 0.62 | 12.9 | 20.8 |
19 | 4503 | アステラス | 0.78 | 11.2 | 14.4 |
20 | 4538 | 扶桑薬 | 0.67 | 9.2 | 13.7 |
21 | 4534 | 持田薬 | 0.49 | 4.6 | 9.4 |
22 | 4536 | 参天薬 | 0.61 | 5.7 | 9.3 |
23 | 4553 | 東和薬品 | 0.42 | 2.7 | 6.4 |
24 | 4572 | カルナバイオ | 1.84 | 4.9 | 2.7 |
25 | 4530 | 久光薬 | 1.08 | 1.2 | 1.1 |
26 | 2160 | ジーエヌアイ | 2.24 | 0.2 | 0.1 |
27 | 4579 | ラクオリア | 1.40 | -5.1 | -3.6 |
28 | 4507 | 塩野義 | 1.03 | -6.5 | -6.3 |
29 | 4516 | 日本新薬 | 0.66 | -4.6 | -7.0 |
30 | 4512 | わかもと | 0.61 | -6.8 | -11.1 |
31 | 4514 | あすか薬 | 1.18 | -13.8 | -11.7 |
32 | 4578 | 大塚HD | 0.75 | -9.0 | -12.0 |
33 | 4555 | 沢井製薬 | 0.60 | -7.8 | -13.0 |
34 | 4595 | ミズホメディ | 1.84 | -26.9 | -14.6 |
35 | 4569 | キョーリン | 0.19 | -3.1 | -16.3 |
36 | 4592 | サンバイオ | 1.83 | -31.3 | -17.1 |
37 | 4506 | 大日本住友 | 0.76 | -15.0 | -19.7 |
38 | 4575 | CANBAS | 1.44 | -29.4 | -20.4 |
39 | 4540 | ツムラ | 0.66 | -16.7 | -25.3 |
40 | 4565 | そーせい | 1.61 | -42.5 | -26.4 |
41 | 4581 | 大正薬HD | 0.77 | -22.6 | -29.4 |
42 | 4502 | 武田 | 1.05 | -31.1 | -29.6 |
43 | 4583 | カイオム | 1.47 | -44.4 | -30.2 |
44 | 4571 | ナノキャリア | 1.44 | -45.3 | -31.5 |
45 | 4559 | ゼリア新薬 | 0.31 | -9.8 | -31.6 |
46 | 4564 | OTS | 1.41 | -45.9 | -32.6 |
47 | 4591 | リボミック | 0.88 | -29.0 | -33.0 |
48 | 4596 | 窪田製薬HD | 1.49 | -49.8 | -33.4 |
49 | 4584 | ジーンテクノ | 1.54 | -57.1 | -37.1 |
50 | 4570 | 免疫生物研 | 0.86 | -31.9 | -37.1 |
51 | 4547 | キッセイ | 0.83 | -31.2 | -37.6 |
52 | 4597 | ソレイジア | 1.65 | -65.3 | -39.6 |
53 | 4582 | シンバイオ | 1.20 | -58.1 | -48.4 |
54 | 4586 | メドレックス | 1.59 | -81.1 | -51.0 |
55 | 4576 | DWTI | 0.67 | -35.8 | -53.4 |
56 | 4521 | 科研薬 | 0.45 | -26.1 | -58.0 |
57 | 4550 | 日水薬 | 0.45 | -28.2 | -62.7 |
58 | 4594 | ブライトパス | 1.05 | -69.6 | -66.3 |
59 | 4539 | ケミファ | 0.65 | -46.6 | -71.7 |
60 | 4548 | 生化学 | 0.47 | -35.3 | -75.1 |
61 | 4517 | ビオフェル | 0.20 | -15.1 | -75.5 |
62 | 4524 | 仁丹 | 0.39 | -32.4 | -83.1 |
63 | 4554 | 富士製薬 | 0.44 | -39.1 | -88.9 |
64 | 4558 | 中京医薬 | -0.58 | 53.8 | -92.8 |
65 | 4549 | 栄研化 | 0.13 | -21.7 | -166.9 |
66 | 4541 | 日医工 | 0.14 | -36.9 | -263.6 |
TSRが正になっている比率は 40.9%
医薬品業種全体の近似直線は、
y = -11.617x + 17.489
傾きが負数なので、産業として足元の資本市場は効率的ではない可能性がある
コメント