2021年3月
全体
グラフはクリックで拡大可

東亜石(5008) が親会社の出光興産によるTOB不成立によりTSRを下げるもダントツ1位をキープ
日本コークス(3315) がプラスに転じる
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5008 | 東亜石 | 174.3 |
Median | 5019 | 出光興産 | -19.8 | |
MIN | 5017 | 富士石油 | -52.9 | |
TSR | MAX | 5008 | 東亜石 | 76.7 |
Median | 5019 | 出光興産 | -16.4 | |
MIN | 5017 | 富士石油 | -40.7 | |
β | MAX | 5021 | コスモHD | 1.30 |
Median | 5010 | 日精蝋 | 0.78 | |
MIN | 5008 | 東亜石 | 0.44 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5008 | 東亜石 | 0.44 | 76.7 | 174.3 |
2 | 5011 | ニチレキ | 0.60 | 41.9 | 69.8 |
3 | 3315 | 日本コークス | 0.96 | 16.3 | 17.0 |
4 | 5021 | コスモHD | 1.30 | -9.9 | -7.6 |
5 | 5020 | ENEOS | 1.01 | -8.2 | -8.1 |
6 | 5019 | 出光興産 | 0.83 | -16.4 | -19.8 |
7 | 5018 | MORESC | 1.17 | -27.8 | -23.8 |
8 | 5010 | 日精蝋 | 0.78 | -34.0 | -43.6 |
9 | 5013 | ユシロ | 0.48 | -25.0 | -52.1 |
10 | 5017 | 富士石油 | 0.77 | -40.7 | -52.9 |
TSRが正になっている比率は 3社(20.0%→30.0%)で3か月間変わらずから1社増
石油業種全体の近似直線は、
y = -55.6304x + 43.6857
傾きが負数なので、産業として足元の資本市場は効率的ではない可能性がある
2021年2月
全体
グラフはクリックで拡大可

東亜石(5008) が親会社の出光興産によるTOB不成立によりTSRを下げるもダントツ1位をキープ
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5008 | 東亜石 | 205.0 |
Median | 5018 | MORESC | -27.6 | |
MIN | 5013 | ユシロ | -75.0 | |
TSR | MAX | 5008 | 東亜石 | 86.1 |
Median | 5021 | コスモHD | -25.5 | |
MIN | 5017 | 富士石油 | -50.0 | |
β | MAX | 5021 | コスモHD | 1.30 |
Median | 5010 | 日精蝋 | 0.80 | |
MIN | 5008 | 東亜石 | 0.42 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5008 | 東亜石 | 0.42 | 86.1 | 205.0 |
2 | 5011 | ニチレキ | 0.65 | 8.8 | 13.5 |
3 | 3315 | 日本コークス | 0.96 | -1.9 | -2.0 |
4 | 5020 | ENEOS | 1.00 | -18.9 | -18.9 |
5 | 5021 | コスモHD | 1.30 | -25.5 | -19.6 |
6 | 5018 | MORESC | 1.17 | -32.3 | -27.6 |
7 | 5019 | 出光興産 | 0.82 | -23.3 | -28.4 |
8 | 5010 | 日精蝋 | 0.80 | -36.5 | -45.6 |
9 | 5017 | 富士石油 | 0.77 | -50.0 | -64.9 |
10 | 5013 | ユシロ | 0.50 | -37.5 | -75.0 |
TSRが正になっている比率は 2社(20.0%)で3か月間変わらず
石油業種全体の近似直線は、
y = -65.321x + 41.704
傾きが負数なので、産業として足元の資本市場は効率的ではない可能性がある
2021年1月
全体
グラフはクリックで拡大可

東亜石(5008) が2か月連続増進
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5008 | 東亜石 | 187.4 |
Median | 5018 | MORESC | -34.3 | |
MIN | 5013 | ユシロ | -69.8 | |
TSR | MAX | 5008 | 東亜石 | 80.6 |
Median | 5020 | ENEOS | -33.4 | |
MIN | 5017 | 富士石油 | -59.9 | |
β | MAX | 5021 | コスモHD | 1.31 |
Median | 5010 | 日精蝋 | 0.81 | |
MIN | 5008 | 東亜石 | 0.43 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5008 | 東亜石 | 0.42 | 86.1 | 205.0 |
2 | 5011 | ニチレキ | 0.65 | 8.8 | 13.5 |
3 | 3315 | 日本コークス | 0.96 | -1.9 | -2.0 |
4 | 5020 | ENEOS | 1.00 | -18.9 | -18.9 |
5 | 5021 | コスモHD | 1.30 | -25.5 | -19.6 |
6 | 5018 | MORESC | 1.17 | -32.3 | -27.6 |
7 | 5019 | 出光興産 | 0.82 | -23.3 | -28.4 |
8 | 5010 | 日精蝋 | 0.80 | -36.5 | -45.6 |
9 | 5017 | 富士石油 | 0.77 | -50.0 | -64.9 |
10 | 5013 | ユシロ | 0.50 | -37.5 | -75.0 |
TSRが正になっている比率は 2社(20.0%)で2か月間変わらず
石油業種全体の近似直線は、
y = -82.359x + 48.097
傾きが負数なので、産業として足元の資本市場は効率的ではない可能性がある
2020年12月
全体
グラフはクリックで拡大可

東亜石(5008) TSRが 21.5% → 62.4% でシャープレシオが2倍上に(対前月比)
指標 | 閾値 | コード | 会社 | 会社値 |
---|---|---|---|---|
SR | MAX | 5008 | 東亜石 | 145.1 |
Median | 5020 | ENEOS | -42.5 | |
MIN | 5017 | 富士石油 | -83.5 | |
TSR | MAX | 5008 | 東亜石 | 62.4 |
Median | 5019 | 出光興産 | -43.0 | |
MIN | 5017 | 富士石油 | -71.0 | |
β | MAX | 5021 | コスモHD | 1.30 |
Median | 5010 | 日精蝋 | 0.81 | |
MIN | 5008 | 東亜石 | 0.43 |
順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5008 | 東亜石 | 0.43 | 62.4 | 145.1 |
2 | 5011 | ニチレキ | 0.56 | 21.6 | 38.6 |
3 | 3315 | 日本コークス | 0.98 | -25.8 | -26.3 |
4 | 5021 | コスモHD | 1.30 | -52.5 | -40.4 |
5 | 5018 | MORESC | 1.20 | -49.9 | -41.6 |
6 | 5020 | ENEOS | 0.99 | -42.1 | -42.5 |
7 | 5019 | 出光興産 | 0.74 | -43.0 | -58.1 |
8 | 5010 | 日精蝋 | 0.81 | -47.6 | -58.8 |
9 | 5013 | ユシロ | 0.45 | -27.6 | -61.3 |
10 | 5017 | 富士石油 | 0.85 | -71.0 | -83.5 |
TSRが正になっている比率は 2社(20.0%)で前月と変わらず
石油業種全体の近似直線は、
y = -88.842x + 46.277
傾きが負数なので、産業として足元の資本市場は効率的ではない可能性がある
2020年11月
全体
グラフはクリックで拡大可

順位 | コード | 会社 | β | TSR | SR |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5008 | 東亜石 | 0.33 | 21.5 | 65.2 |
2 | 5011 | ニチレキ | 0.56 | 29.8 | 53.2 |
3 | 5021 | コスモHD | 1.29 | -42.2 | -32.7 |
4 | 5020 | ENEOS | 0.98 | -35.5 | -36.2 |
5 | 5018 | MORESC | 1.20 | -46.3 | -38.6 |
6 | 3315 | 日本コークス | 0.90 | -37.9 | -42.1 |
7 | 5013 | ユシロ | 0.46 | -20.0 | -43.5 |
8 | 5019 | 出光興産 | 0.72 | -34.7 | -48.2 |
9 | 5010 | 日精蝋 | 0.85 | -42.4 | -49.9 |
10 | 5017 | 富士石油 | 0.86 | -64.6 | -75.1 |
TSRが正になっている比率は 20.0%
石油業種全体の近似直線は、
y = -69.635x + 29.523
傾きが負数なので、産業として足元の資本市場は効率的ではない可能性がある
36業種別 かんたんシャープレシオ



コメント